事業継続からマッチングまで、企業のサポートなら何でもご相談ください。
福岡商工会議所について
アクセス
サイトマップ
English
お問い合わせ
English
入会案内
本日の予定
セミナー・イベント
情報
福商の公式SNS
経営支援
ビジネスチャンス
会員サービス
地域振興・要望・調査
検定試験情報
貸会議室・駐車場
福岡商工会議所について
経営相談
経営相談窓口
専門家派遣
福商観光アドバイザー相談窓口
当所の専門家登録について
融資一覧
補助金情報
福岡県中小企業活性化協議会
福岡県中小企業活性化協議会(経営改善支援部)
記帳・税務相談
消費税・インボイス制度
無料記帳継続指導
事業継続力強化支援
経営革新計画を作る
取引適正化・適正な価格転嫁等への取組み支援
創業
創業・起業支援
福岡起業塾
後継者人材バンク
あ・きてん福岡
デジタル化
デジタル化支援ツール【YOKA-DIGI(よかデジ)】
事業承継
事業承継
福岡県事業承継・引き継ぎ支援センター
後継者人材バンク
人材確保・育成
人材確保・育成
人材確保(人材採用・定着)相談窓口
雇用・労働に関する リンク集
福商実務研修講座
福商出前講座
会社合同説明会【企業向け】
会社合同説明会【就職希望者向け】
検定試験
飲酒運転撲滅研修
就職情報交換会【地元企業】
就職情報交換会 【学校向け】
キャリアアップ支援プログラム
福商パソコンスクール
高校生向け“フィールドスタディ”事業「locus」
福商リスクマネージメントセミナー
講習会・セミナー
採用サイト作成ツール「採用係長」
商談(販路拡大)
商談(BtoB)一覧
「商談会・展示会事業(食品向け)」年間スケジュール
国内市場向け商談会、展示会、見本市
海外市場向け商談会、展示会、見本市
Food EXPO Kyushu
観光事業者支援事業
商談マッチングシステムを活用した販路開拓支援事業
クリエイターマッチング
ザ・ビジネスモール
一般消費者向け(BtoC)一覧
博多うまかもん市
福岡市のふるさと納税を活用した 販路開拓支援事業
DOCOREふくおか商工会ショップ 出品企業募集
クラウドファンディングを活用した新商品・新サービス開発支援事業
交流会
交流会一覧
各種交流会等の開催予定
新入会員交流会
女性会
福商ビジネス倶楽部
支店長会
広報支援
広報支援一覧
ホームページ作成システム
福商の広報ツール
会員企業のPR掲示板 ホットニュース
福岡商工会議所ニュース誌面広告
福商ビジネス情報便
エレベーター内広告
デジタルサイネージ広告
海外展開・貿易証明
ワンストップ海外展開相談窓口
第一種特定原産地証明書
貿易証明
海外取引に関する保険制度
会員優待サービス(福利厚生、検診)
ベネフィットステーションゴールドコース
法定検診・人間ドック・脳ドック(通年受付)
テナント・月極駐車場募集
サービス利用券の発行及び対象事業一覧
福商優待チケット・サービス(ホークス・劇団四季等)
生活習慣病健診(春期・秋期)
優良従業員表彰
PET健診
各種保険・共済制度
各種保険・共済制度一覧
生命共済制度
特定退職金共済制度
業務災害補償プラン
労働保険事務組合
経営セーフティ共済
小規模企業共済制度
休業補償プラン(給与補償)
ビジネス総合保険制度
海外取引に関する保険制度
福商確定拠出年金(DC)プラン
休業補償プラン(無記名・売上高方式)
情報漏えい賠償責任保険
売上債権保全制度
貿易証明以外の各種証明の申請・認証
バーコード
電子証明書クーポン
容器包装リサイクル制度
特定退職金共済制度[加入証明書]
当所からの情報発信
商工会議所ニュース[会報誌]
メルマガ配信
Fukunet通信国際版
福商Information(会員サービス一覧)
公式SNS
プレスリリース
福商だより
福招ラジオ
本日の予定
地域活性化
博多どんたく港まつり
博多伝統芸能館
博多をどり
福岡外食応援団 GOOD UP FUKUOKA
博多うまかもん市
福博せいもん払い
食べ飲み歩き
POCKET
ふくおか商店街info (facebook)
SDGs fukuoka
プレミアム付き地域商品券
プレミアム付き地域商品券
提言・要望
提言・要望
会頭コメント
調査
調査
会員の声募集
会員の声募集
政策・制度・法律や街づくり等へのご意見・ご提案
福岡商工会議所の事業・サービス等へのご意見・ご要望
検定試験
貸会議室・駐車場
貸会議室一覧
料金・備品
空室状況
ご予約・ご利用案内
料金のお見積り
館内のご紹介
アクセス・駐車場
ダウンロード資料一覧
よくある質問
閉じる
HOME
経営支援
経営相談
創業
デジタル化
事業承継
人材確保・育成
経営相談窓口
専門家派遣
福商観光アドバイザー相談窓口
当所の専門家登録について
融資一覧
補助金情報
福岡県中小企業活性化協議会
福岡県中小企業活性化協議会(経営改善支援部)
記帳・税務相談
消費税・インボイス制度
無料記帳継続指導
事業継続力強化支援
経営革新計画を作る
取引適正化・適正な価格転嫁等への取組み支援
創業・起業支援
福岡起業塾
後継者人材バンク
あ・きてん福岡
デジタル化支援ツール【YOKA-DIGI(よかデジ)】
事業承継
福岡県事業承継・引き継ぎ支援センター
後継者人材バンク
人材確保・育成
人材確保(人材採用・定着)相談窓口
雇用・労働に関する リンク集
福商実務研修講座
福商出前講座
会社合同説明会【企業向け】
会社合同説明会【就職希望者向け】
検定試験
飲酒運転撲滅研修
就職情報交換会【地元企業】
就職情報交換会 【学校向け】
キャリアアップ支援プログラム
福商パソコンスクール
高校生向け“フィールドスタディ”事業「locus」
福商リスクマネージメントセミナー
講習会・セミナー
採用サイト作成ツール「採用係長」
ビジネスチャンス
商談(販路拡大)
交流
広報支援
海外展開・貿易証明
商談(BtoB)一覧
「商談会・展示会事業(食品向け)」年間スケジュール
国内市場向け商談会、展示会、見本市
海外市場向け商談会、展示会、見本市
Food EXPO Kyushu
観光事業者支援事業
商談マッチングシステムを活用した販路開拓支援事業
クリエイターマッチング
ザ・ビジネスモール
一般消費者向け(BtoC)一覧
博多うまかもん市
福岡市のふるさと納税を活用した 販路開拓支援事業
DOCOREふくおか商工会ショップ 出品企業募集
クラウドファンディングを活用した新商品・新サービス開発支援事業
交流会一覧
各種交流会等の開催予定
新入会員交流会
女性会
福商ビジネス倶楽部
支店長会
広報支援一覧
ホームページ作成システム
福商の広報ツール
会員企業のPR掲示板 ホットニュース
福岡商工会議所ニュース誌面広告
福商ビジネス情報便
エレベーター内広告
デジタルサイネージ広告
ワンストップ海外展開相談窓口
第一種特定原産地証明書
貿易証明
海外取引に関する保険制度
会員サービス
会員優待サービス(福利厚生、検診)
各種保険・共済制度
貿易以外の各種証明の申請・承認
当所からの情報発信
ベネフィットステーションゴールドコース
法定検診・人間ドック・脳ドック(通年受付)
テナント・月極駐車場募集
サービス利用券の発行及び対象事業一覧
福商優待チケット・サービス(ホークス・劇団四季等)
生活習慣病健診(春期・秋期)
優良従業員表彰
PET健診
各種保険・共済制度一覧
生命共済制度
特定退職金共済制度
業務災害補償プラン
労働保険事務組合
経営セーフティ共済
小規模企業共済制度
休業補償プラン(給与補償)
ビジネス総合保険制度
海外取引に関する保険制度
福商確定拠出年金(DC)プラン
休業補償プラン(無記名・売上高方式)
情報漏えい賠償責任保険
売上債権保全制度
バーコード
電子証明書クーポン
容器包装リサイクル制度申請
特定退職金共済制度[加入証明書]
商工会議所NEWS[会報誌]
メルマガ配信
Fukunet通信国際版
福商Information(会員サービス一覧)
公式SNS
プレスリリース
福商だより
福招ラジオ
本日の予定
地域振興・要望・調査
地域活性化
プレミアム付き地域商品券
提言・要望
調査
会員の声
博多どんたく港まつり
博多伝統芸能館
博多をどり
福岡外食応援団 GOOD UP FUKUOKA
博多うまかもん市
福博せいもん払い
食べ飲み歩き
POCKET
ふくおか商店街info (facebook)
SDGs fukuoka
プレミアム付き地域商品券
提言・要望
会頭コメント
調査
会員の声募集
政策・制度・法律や街づくり等へのご意見・ご提案
福岡商工会議所の事業・サービス等へのご意見・ご要望
検定試験情報
貸会議室・駐車場
入会案内
本日の予定
セミナー・
イベント情報
福商公式
S
N
S
news
一覧へ
本日の予定
2022.10.26
お知らせ
【重要】福岡商工会議所を装った『なりすましメール』にご注意ください
入会案内
本日の事業
セミナー・イベント
情報
新着情報
すべて見る
会員サービス
セミナー・講演会・研修
交流会
検定
販路拡大
イベント
福商の活動
会議所関連の補助金等
お知らせ
公報(政策・施策)
2023.06.06
セミナー・講演会・研修
開催期間
2023.06.28~2023.08.25
電子帳簿保存法への対応に取り組まれている 中小・小規模事業者のみなさまへ「電子帳簿保存法ポイント解説セミナー」
2023.06.06
交流会
開催期間
2023.07.19
福商ビジネス倶楽部7月例会「Scratchでプログラミングを学ぼう」
2023.06.06
公報(政策・施策)
令和5年度雇用関係助成金説明会を開催します!(福岡県)
2023.06.06
公報(政策・施策)
「令和5年度福岡県中小企業等省エネ設備導入支援補助事業」の公募が開始しました(福岡県)
2023.06.06
公報(政策・施策)
働き方改革基本セミナー&事例報告会(福岡県)
2023.06.05
公報(政策・施策)
福岡まるごと業界研究について(福岡未来創造プラットフォーム)
2023.05.10
会員サービス
福商会員優待サービス【割引】福岡よしもと劇場公演、東京ディズニーリゾート®40周年“ドリームゴーラウンド”イン・コンサート
2023.03.10
会員サービス
福商会員優待サービス【割引】東京ディズニーリゾート®40周年“ドリームゴーラウンド”イン・コンサート
2022.12.12
会員サービス
開催期間
2023.02.07~2023.02.08
福商会員優待サービス【割引】劇団四季ファミリーミュージカル『人間になりたがった猫』、永遠のソール・ライター
2022.10.11
会員サービス
開催期間
2022.11.12~2022.12.11
福商会員優待サービス【割引】『DETECTIVE CONAN THE MOVIE 展 ~銀幕の回顧録(メモワール)~』
2022.08.10
会員サービス
開催期間
2022.07.15
福商会員優待サービス【割引】劇団四季ミュージカル『ロボット・イン・ザ・ガーデン』、サンリオ展
2022.07.10
会員サービス
開催期間
2022.07.15
福商会員優待サービス【割引】サンリオ展「ニッポンのカワイイ文化60年史」
2023.06.06
セミナー・講演会・研修
開催期間
2023.06.28~2023.08.25
電子帳簿保存法への対応に取り組まれている 中小・小規模事業者のみなさまへ「電子帳簿保存法ポイント解説セミナー」
2023.06.02
セミナー・講演会・研修
開催期間
2023.06.01~2023.06.30
【6/6・6/7・6/9・6/10】福商パソコン教室「教室見学会&説明会」※見学会&説明会は随時開催中!
2023.06.01
セミナー・講演会・研修
開催期間
2023.07.05~2023.08.08
【ビジネス会計検定試験のPRオンラインセミナー】会社の数字に強くなろう!~財務諸表の読み方・活かし方~
2023.05.26
セミナー・講演会・研修
開催期間
2023.07.18
福商・採用支援セミナー「無料採用ツールもフル活用!人材採用の効果UPセミナー」
2023.05.23
セミナー・講演会・研修
開催期間
2023.06.05
ライブコマース(シンガポール向け)セミナー
2023.05.10
セミナー・講演会・研修
開催期間
2023.06.20
知って安心!事業承継税制セミナー ~税制 改正の 時限 特例措置 と使いどころ~
2023.06.06
交流会
開催期間
2023.07.19
福商ビジネス倶楽部7月例会「Scratchでプログラミングを学ぼう」
2023.04.26
交流会
開催期間
2023.06.21
福商ビジネス倶楽部6月例会 専門家に聞く!サイバー攻撃の動向と中小企業・フリーランスがとるべき対策!
2023.04.14
交流会
開催期間
2023.05.23
福商ビジネス倶楽部 2023年度定時総会のご案内
2023.02.22
交流会
開催期間
2023.04.26
福商ビジネス倶楽部4月例会 “地方創生”に必要なビジネス思考を育てる
2023.02.10
交流会
開催期間
2023.03.23
福商ビジネス倶楽部3月例会 フリーアナウンサー磯田久美子さんの「楽しく生きる」講演会
2023.02.03
交流会
開催期間
2023.03.09
【要事前申込】令和4年度第3回会員交流会
2023.06.02
セミナー・講演会・研修
開催期間
2023.06.01~2023.06.30
【6/6・6/7・6/9・6/10】福商パソコン教室「教室見学会&説明会」※見学会&説明会は随時開催中!
2023.05.22
検定
第164回簿記検定試験受験者の皆様へ
2023.05.19
検定
開催期間
2023.05.19~2023.05.30
東商検定(カラーコーディネーター、ビジネスマネジメント、ビジネス実務法務)の申込が始まりました(~5/30)
2023.05.16
検定
開催期間
2023.05.16~2023.05.24
東商検定(福祉住環境コーディネーター、eco)の団体登録の受付が始まりました(~5/24)
2023.05.03
検定
第164回簿記統一試験の申込受付は終了いたしました。次回の統一試験は11月19日です。2級・3級はネット試験も実施しておりますので…
2023.05.01
検定
第164回簿記統一試験の申込受付は、5月2日(火)までです。最終日は申込が集中し、サイトに繋がりにくくなることがありますので、早め…
2023.06.01
販路拡大
開催期間
2023.09.24
【出店者募集】流通センターまつり・秋
2023.05.02
販路拡大
開催期間
2023.10.04
【出展者募集】Food EXPO Kyushu 2023(出典申込期間:〜8/10)
2023.04.11
販路拡大
開催期間
2023.04.15~2023.06.11
博多おさんぽマルシェ第3期 出店者募集(4/15〜6/11:毎週土日開催)
2023.04.03
販路拡大
商談マッチングシステムを活用した販路開拓支援事業
2023.03.29
販路拡大
開催期間
2023.04.25
台湾・新光三越との商談会(日本商品展/オンラインサイト向け)
2023.03.29
販路拡大
開催期間
2023.04.19
岩田屋三越との商談会(2023年お歳暮ギフト向け)※菓子以外の加工品(惣菜系、鍋など)
2023.05.19
イベント
開催期間
2023.06.16~2023.06.17
【就職希望者向け/事前エントリー受付中】6/16 (金)・17(土)開催!福岡市オンライン合同会社説明会
2023.05.10
イベント
開催期間
2023.05.22
【本日5/10エントリー締切】中村学園大学「学内会社合同説明会」※対面開催
2023.04.27
イベント
開催期間
2023.06.16~2023.06.17
「福岡市オンライン合同会社説明会」※オンライン開催
2023.04.27
イベント
高校生の『フィールドスタディ(会社見学)』受入企業随時募集中!(令和5年度の実施予定を公開しました)
2023.03.14
イベント
開催期間
2023.03.21~2023.03.26
「第40回食品まつり 博多うまかもん市」のご案内
2023.03.08
イベント
開催期間
2023.03.27
福岡商工会議所女性会「福岡市立こども病院 付き添い滞在施設『ふくおかハウス』応援チャリティーバザー」
2023.05.24
福商の活動
開催期間
2023.03.23
<プレスリリース>高校生の『フィールドスタディ(会社見学)』 令和5年度の受入企業の募集について
2023.05.17
福商の活動
「取引適正化推進フォーラム 福岡大会」開催報告
2023.05.10
福商の活動
<福商だより>経営・記帳・申告相談がより身近になりました
2023.04.10
福商の活動
<福商だより>令和5年度事業計画
2023.03.27
福商の活動
<福商だより>福商・生命共済制度で安心して働ける職場づくりを!
2023.03.23
福商の活動
開催期間
2023.03.23
<プレスリリース>「中小企業デジタル化・DX推進の連携と協働に関する覚書」の締結、及び 「福岡中小企業デジタル化・DX推進コンソー…
2022.08.25
会議所関連の補助金等
小規模事業者販路開拓応援補助金について
2021.05.06
会議所関連の補助金等
月次支援金について
2021.04.19
会議所関連の補助金等
小規模事業者持続化補助金 <低感染リスク型ビジネス枠>支援機関確認書の発行依頼(任意)について
2020.12.02
会議所関連の補助金等
令和2年度補正予算・小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>第4回受付分の採択審査結果の公表予定等について
2020.09.24
会議所関連の補助金等
開催期間
2020.09.25
「福岡市新規創業促進補助金」募集開始のご案内
2020.07.16
会議所関連の補助金等
小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型の様式3は任意提出書類となりました。ご相談は引き続き承ります。
2023.04.24
お知らせ
開催期間
2023.06.22
中村学園大学「学内会社合同説明会」※対面開催
2023.04.13
お知らせ
船乗り込み縁起品 販売!!
2023.04.10
お知らせ
福岡市プレミアム付き電子商品券「ネクスペイ(第4弾)」登録店舗募集中 登録店舗募集中
2023.04.10
お知らせ
福岡商工会議所ニュース4月号(p15)に記載の当所電話番号について
2023.04.07
お知らせ
開催期間
2023.06.15
福岡大学「学内会社合同説明会」※対面開催
2023.04.07
お知らせ
開催期間
2023.05.29
九州産業大学「学内会社合同説明会」※対面開催
2023.06.06
公報(政策・施策)
令和5年度雇用関係助成金説明会を開催します!(福岡県)
2023.06.06
公報(政策・施策)
「令和5年度福岡県中小企業等省エネ設備導入支援補助事業」の公募が開始しました(福岡県)
2023.06.06
公報(政策・施策)
働き方改革基本セミナー&事例報告会(福岡県)
2023.06.05
公報(政策・施策)
福岡まるごと業界研究について(福岡未来創造プラットフォーム)
2023.06.02
公報(政策・施策)
オンラインセミナー「中小企業 デジタル化で儲かる勉強会」(福岡市)
2023.06.01
公報(政策・施策)
2024年4月から労働条件明示のルールが変わります(福岡労働局)
新着情報一覧をさらに見る
入会のご案内
福岡商工会議所に入会すると様々なメリットがあります!
メリット
1
各種保険・共済制度の利用
もしもの時に備え全国商工会議所のスケールメリットにより低廉な保険料でご加入いただけます。
メリット
2
各種交流会への参加
業種を超えた繋がりが出来ることで、新しいビジネスの可能性が広がります。
メリット
3
展示会・商談会への参加
国内外のバイヤーとのビジネスチャンスが広がります。
メリット
4
人材の採用・育成
優秀な人材を採用・育成したい企業をサポートしています。
上記以外にも、まだまだ、たくさんの特典があります。是非、会員になってみませんか?
入会案内はこちら
貴社の問題解決に、
福岡商工会議所をご利用ください。
福商への入会のお問い合わせ
・資料請求は無料です。
092-441-1114
入会のお問い合わせ・資料請求
ご入会資格と年会費
入会のよくある質問
ホームページ作成システム
当所会員様は無料でご利用いただけます!
ログイン
動画マニュアル
ご紹介とお申込み
動画解説
会員企業のサービス・商品情報
企業検索
商品検索