事業継続からマッチングまで、企業のサポートなら何でもご相談ください。
福岡商工会議所について
アクセス
サイトマップ
English
お問い合わせ
English
入会案内
本日の予定
セミナー・イベント
情報
福商の公式SNS
経営支援/人材確保・育成
ビジネスチャンス
会員サービス
地域振興・要望・調査
検定試験情報
貸会議室
福岡商工会議所について
経営相談
融資一覧
補助金情報
福岡県中小企業活性化協議会
福岡県中小企業活性化協議会(経営改善支援部門)
経営相談窓口一覧
経営相談オンライン相談申込
(事前のTEL予約必要)
福商観光アドバイザー相談窓口
ワンストップ海外展開相談窓口
取引適正化・適正な価格転嫁等への取組み支援
取引適正化推進相談窓口
無料記帳継続指導
有料記帳指導事業
専門家派遣について
当所の専門家登録について
経営革新支援
事業継続力強化支援(BCP)
地域の経済動向分析
米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口
創業
創業・起業支援
福岡起業塾
特定創業支援等事業
後継者人材バンク
あ・きてん福岡
デジタル化
福岡中小企業デジタル化・DX推進コンソーシアム"YOKA-DIGI"
デジタル化相談窓口
【会員限定優待】デジタル化ツール・サービス
デジタル化関連セミナー
デジタル化簡易診断
販路開拓IT支援パッケージ事業
事業承継
事業承継
福岡県事業承継・引き継ぎ支援センター
後継者人材バンク
人材確保・育成
人材確保・育成
会社合同説明会【企業向け】
会社合同説明会【就職希望者向け】
就職情報交換会【企業向け】
就職情報交換会 【学校向け】
人材確保(人材採用・定着)相談窓口
高校生向け“フィールドスタディ(会社見学)”事業「locus(ローカス)」
福岡発の求人情報
「福岡ビジネスヒーローズ」
採用サイト作成ツール「採用係長」
求職者情報(中途人材)
≪産業雇用安定センター 人材情報≫
人材確保支援事業 メルマガ配信
雇用・労働に関する リンク集
福商実務研修講座
経営層向け講座
福商ハイクラス・ワークショップ
東京商工会議所主催オンライン講座
福商出前講座
飲酒運転撲滅研修
検定試験
検定試験対策講座
関連セミナー
スタートアップ体験HAPPY CAN!P(ハッピーキャンプ)
人材育成メールマガジン
商談(販路拡大)
商談(BtoB)一覧
「商談会・展示会事業(食品向け)」年間スケジュール
国内市場向け商談会、展示会、見本市
海外市場向け商談会、展示会、見本市
Food EXPO Kyushu
商談マッチングシステム(Food Biz Kyushu)
クリエイターマッチング
ザ・ビジネスモール
一般消費者向け(BtoC)一覧
博多うまかもん市
DOCOREふくおか商工会ショップ 出品企業募集
クラウドファンディングを活用した新商品・新サービス開発支援事業
交流会
交流会一覧
各種交流会等の開催予定
会員交流会
女性会
支店長会
福商ビジネス倶楽部
広報支援
広報支援一覧
福商の広報ツール
会員企業のPR掲示板 ホットニュース
福岡商工会議所ニュース誌面広告
福商チラシオリコミサービス
エレベーター内広告
デジタルサイネージ広告
海外展開・貿易証明
ワンストップ海外展開相談窓口
第一種特定原産地証明書
貿易証明
海外取引に関する保険制度
会員優待サービス(福利厚生、検診)
健康診断割引サービス一覧
通年健診サービス
PET健診
生活習慣病健診(春期・秋期)
優良従業員表彰
サービス利用券の発行及び対象事業一覧
ベネフィットステーションゴールドコース
福商優待チケット・サービス(ホークス・劇団四季等)
会員限定優待 デジタル化サービス
テナント・月極駐車場募集
各種保険・共済制度
各種保険・共済制度一覧
生命共済制度
特定退職金共済制度
業務災害補償プラン
労働保険事務組合
経営セーフティ共済
小規模企業共済制度
休業補償プラン
ビジネス総合保険制度
海外取引に関する保険制度
福商確定拠出年金(DC)プラン
サイバー保険制度
売上債権保全制度
貿易証明以外の各種証明の申請・認証
電子証明書 割引サービス
容器包装リサイクル制度
特定退職金共済制度[加入証明書]
当所からの情報発信
商工会議所ニュース[会報誌]
メルマガ配信
Fukunet通信国際版
福岡商工会議所の事業・サービス活用ガイド
公式SNS
プレスリリース
福商だより
福招ラジオ
本日の予定
地域活性化
博多どんたく港まつり
博多伝統芸能館
博多をどり
博多うまかもん市
SDGs fukuoka
魅力あるまちづくりアワード
博多祇園山笠振興会(外部サイト)
商店街・商品券情報
プレミアム付き地域商品券
商店街info
福博せいもん払い
提言・要望
提言・要望
会頭コメント
調査
調査
会員の声募集
会員の声募集
政策・制度・法律や街づくり等へのご意見・ご提案
福岡商工会議所の事業・サービス等へのご意見・ご要望
検定試験
貸会議室
貸会議室一覧
料金・備品
空室状況
ご予約・ご利用案内
料金のお見積り
館内のご紹介
アクセス・駐車場
ダウンロード資料一覧
よくある質問
閉じる
HOME
経営支援
人材確保・育成
経営相談
創業
デジタル化
事業承継
人材確保・育成
融資一覧
補助金情報
福岡県中小企業活性化協議会
福岡県中小企業活性化協議会(経営改善支援部門)
経営相談窓口一覧
経営相談オンライン相談申込
(事前のTEL予約必要)
福商観光アドバイザー相談窓口
ワンストップ海外展開相談窓口
取引適正化推進相談窓口
取引適正化・適正な価格転嫁等への取組み支援
無料記帳継続指導
有料記帳指導事業
専門家派遣について
当所の専門家登録について
経営革新支援
事業継続力強化支援(BCP)
地域の経済動向分析
米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口
創業・起業支援
福岡起業塾
特定創業支援等事業
後継者人材バンク
あ・きてん福岡
福岡中小企業デジタル化・DX推進コンソーシアム"YOKA-DIGI"
デジタル化相談窓口
【会員限定優待】
デジタル化ツール・サービス
デジタル化関連セミナー
デジタル化簡易診断
販路開拓IT支援パッケージ事業
事業承継
福岡県事業承継・引き継ぎ支援センター
後継者人材バンク
人材確保・育成
会社合同説明会【企業向け】
会社合同説明会【就職希望者向け】
就職情報交換会【企業向け】
就職情報交換会 【学校向け】
人材確保(人材採用・定着)相談窓口
高校生向け“フィールドスタディ(会社見学)”事業「locus(ローカス)」
福岡発の求人情報
「福岡ビジネスヒーローズ」
採用サイト作成ツール「採用係長」
求職者情報(中途人材)
≪産業雇用安定センター 人材情報≫
人材確保支援事業 メルマガ配信
雇用・労働に関する リンク集
福商実務研修講座
経営層向け講座
福商ハイクラス・ワークショップ
東京商工会議所主催オンライン講座
福商出前講座
飲酒運転撲滅研修
検定試験
検定試験対策講座
関連セミナー
スタートアップ体験HAPPY CAN!P(ハッピーキャンプ)
人材育成メールマガジン
ビジネスチャンス
商談(販路拡大)
交流
広報支援
海外展開・貿易証明
商談(BtoB)一覧
「商談会・展示会事業(食品向け)」年間スケジュール
国内市場向け商談会、展示会、見本市
海外市場向け商談会、展示会、見本市
Food EXPO Kyushu
商談マッチングシステム(Food Biz Kyushu)
クリエイターマッチング
ザ・ビジネスモール
一般消費者向け(BtoC)一覧
博多うまかもん市
DOCOREふくおか商工会ショップ 出品企業募集
クラウドファンディングを活用した新商品・新サービス開発支援事業
交流会一覧
各種交流会等の開催予定
会員交流会
女性会
支店長会
福商ビジネス倶楽部
広報支援一覧
福商の広報ツール
会員企業のPR掲示板 ホットニュース
福岡商工会議所ニュース誌面広告
福商チラシオリコミサービス
エレベーター内広告
デジタルサイネージ広告
ワンストップ海外展開相談窓口
第一種特定原産地証明書
貿易証明
海外取引に関する保険制度
会員サービス
会員優待サービス(福利厚生、検診)
各種保険・共済制度
貿易以外の各種証明の申請・承認
当所からの情報発信
会員サービス一覧
健康診断割引サービス一覧
通年健診サービス
PET健診
生活習慣病健診(春期・秋期)
優良従業員表彰
サービス利用券の発行及び対象事業一覧
ベネフィットステーションゴールドコース
福商優待チケット・サービス(ホークス・劇団四季等)
会員限定優待 デジタル化サービス
テナント・月極駐車場募集
各種保険・共済制度一覧
生命共済制度
特定退職金共済制度
業務災害補償プラン
労働保険事務組合
経営セーフティ共済
小規模企業共済制度
休業補償プラン
ビジネス総合保険制度
海外取引に関する保険制度
福商確定拠出年金(DC)プラン
サイバー保険制度
売上債権保全制度
電子証明書 割引サービス
容器包装リサイクル制度申請
特定退職金共済制度[加入証明書]
商工会議所NEWS[会報誌]
メルマガ配信
Fukunet通信国際版
福岡商工会議所の事業・サービス活用ガイド
公式SNS
プレスリリース
福商だより
福招ラジオ
本日の予定
地域振興・
要望・調査
地域活性化
商店街・商品券情報
提言・要望
調査
会員の声
博多どんたく港まつり
博多伝統芸能館
博多をどり
博多うまかもん市
SDGs fukuoka
魅力あるまちづくりアワード
博多祇園山笠振興会(外部サイト)
プレミアム付き地域商品券
商店街info(商店街イベント情報)
福博せいもん払い
提言・要望
会頭コメント
調査
会員の声募集
政策・制度・法律や街づくり等へのご意見・ご提案
福岡商工会議所の事業・サービス等へのご意見・ご要望
検定試験情報
貸会議室
入会案内
本日の予定
セミナー・
イベント情報
福商公式
S
N
S
news
一覧へ
本日の予定
入会案内
本日の事業
セミナー・イベント
情報
新着情報
すべて見る
会員サービス
セミナー・講演会・研修
交流会
検定
販路拡大
イベント
福商の活動
会議所関連の補助金等
お知らせ
公報(政策・施策)
2025.10.10
お知らせ
開催期間
2025.09.01~2025.09.10
福岡県中小企業活性化協議会統括責任者募集要項
2025.10.10
交流会
開催期間
2025.12.09
福商ビジネス倶楽部 12月例会「ビジクラ忘年会2025」
2025.10.10
イベント
開催期間
2025.11.24
「福岡ソフトバンクホークス優勝祝賀パレード」開催のご案内
2025.10.10
福商の活動
<プレスリリース>福岡検定PRイベント「福岡の魅力を“楽しく学ぶ”一日限りのエンタメイベント開催!」
2025.10.10
検定
開催期間
2025.11.15
福岡検定PRイベント「福岡の魅力を“楽しく学ぶ”一日限りのエンタメイベント開催!」
2025.10.10
お知らせ
開催期間
2025.10.10~2025.12.05
2026年度 『福商実務研修講座』『福商ハイクラス・ワークショップ』の企画募集について
2025.10.10
会員サービス
【会員優待サービス】劇団四季「オペラ座の怪人」、ミュージカル『SPY×FAMILY』 他のご案内
2025.07.10
会員サービス
【会員優待サービス】劇団四季「オペラ座の怪人」、「九州の国宝 きゅーはくのたから展」、ホークス優待チケット 他のご案内
2025.06.18
会員サービス
【会員優待サービス】2025年度(7月・8月・9月)公式戦ホークス優待チケットのご案内
2025.04.10
会員サービス
【会員優待サービス】 2025年度公式戦 ホークス優待チケット 、 ディズニー・オン・アイス “Magic in the Sta…
2025.03.10
会員サービス
【会員優待サービス】「2025年4月・5月公式戦 ホークス優待チケット」、新作ミュージカル「ディズニー くまのプーさん」他のご案内
2024.10.10
会員サービス
【会員優待サービス】「布施明 AKIRA FUSE 60th ANNIVERSARY LIVE TOUR」他のご案内
2025.10.10
セミナー・講演会・研修
開催期間
2025.12.03
【福商人材開発セミナー】中小企業のためのインターンシップ活用術
2025.10.06
セミナー・講演会・研修
開催期間
2025.10.31
【事業環境変化対応型支援事業】小規模事業者持続化補助金セミナー【応用編】
2025.10.02
セミナー・講演会・研修
開催期間
2025.11.12
【福岡商工会議所 デジタル化支援事業】ビジネス×生成AI 実践ワークショップ
2025.10.01
セミナー・講演会・研修
開催期間
2025.12.15
福岡商工会議所 部会合同講演会「混迷する世界情勢 日本が進むべき道とは」
2025.10.01
「福商実務研修講座」の受講料請求書につきまして講座終了後一週間以内を目安に発行するよう変更いたします
2025.09.30
セミナー・講演会・研修
開催期間
2025.10.14
【事業環境変化対応型支援事業】小規模事業者持続化補助金セミナー【基礎編】
2025.10.10
交流会
開催期間
2025.12.09
福商ビジネス倶楽部 12月例会「ビジクラ忘年会2025」
2025.09.24
交流会
開催期間
2025.11.19
福商ビジネス倶楽部 11月例会「福岡城」天守の復元的整備について
2025.09.11
交流会
開催期間
2025.12.08
令和7年度第2回 新入会員交流会
2025.08.28
交流会
開催期間
2025.10.25
福商ビジネス倶楽部 10月例会【ビジネス倶楽部会員限定企画】みんなで楽しむ博多の食文化
2025.08.18
交流会
開催期間
2025.09.04
【当所会員限定】 飲食店仕入担当者との交流会
2025.08.07
交流会
開催期間
2025.10.29
【要事前申込】39歳以下集まれ!1分でつながる交流会
2025.10.10
検定
開催期間
2025.11.15
福岡検定PRイベント「福岡の魅力を“楽しく学ぶ”一日限りのエンタメイベント開催!」
2025.10.09
検定
第171回(2025/11/16施行)簿記統一試験の申込受付は終了いたしました。次回の統一試験は2026年2月22日(日)です。2…
2025.10.06
検定
第171回(2025/11/16施行)簿記統一試験の申込受付は、10月8日(水)までです。最終日は申込が集中し、サイトに繋がりにく…
2025.10.01
検定
開催期間
2025.11.04~2025.11.11
福祉住環境コーディネーター検定試験(1級)申込受付開始のご案内【申込受付期間:11/4(火)10:00~11日(火)18:00】
2025.10.01
検定
開催期間
2025.11.04~2025.11.11
ビジネス実務法務検定試験(1級)申込受付開始のご案内【申込受付期間:11/4(火)10:00~11日(火)18:00】
2025.09.29
検定
第171回(2025/11/16施行)簿記統一試験にインターネットでお申込みの方からのよくあるご質問について
2025.09.24
販路拡大
開催期間
2026.03.25~2026.03.30
【出店者募集】第43回食品まつり博多うまかもん市
2025.08.18
販路拡大
開催期間
2025.09.04
飲食店仕入担当者との個別商談会
2025.08.08
販路拡大
開催期間
2026.01.14
クリエイターマッチング展示商談会【出展者募集】
2025.08.01
販路拡大
開催期間
2026.03.10~2026.03.13
【出展者募集】FOODEX JAPAN 2026「にっぽん食輸出展」共同ブース出展
2025.07.08
販路拡大
開催期間
2025.10.07~2025.10.08
【来場者募集】九州の食品展示会「Food EXPO Kyushu 2025」
2025.07.01
販路拡大
開催期間
2025.11.16
【出店者募集】福岡流通センターまつり
2025.10.10
イベント
開催期間
2025.11.24
「福岡ソフトバンクホークス優勝祝賀パレード」開催のご案内
2025.07.31
イベント
開催期間
2025.08.18
「海外進出成功におけるポイント」勉強会 参加者募集
2025.07.16
イベント
開催期間
2025.10.21
2025年度 第2回「会員企業と学校法人との就職情報交換会」(主催:東京商工会議所)
2025.07.08
販路拡大
開催期間
2025.10.07~2025.10.08
【来場者募集】九州の食品展示会「Food EXPO Kyushu 2025」
2025.07.01
イベント
開催期間
2025.09.06~2025.09.07
「HAPPY CAN!P」~スタートアップ(起業)の体験イベント~ ご案内
2025.04.25
イベント
FUKUSHO x docomo business「DXイノベーションラボ」
2025.10.10
福商の活動
<プレスリリース>福岡検定PRイベント「福岡の魅力を“楽しく学ぶ”一日限りのエンタメイベント開催!」
2025.10.10
福商の活動
<福商だより>\長く活躍するのは“良い人材”より“合う人材”/ 人材確保成功の秘訣とは
2025.09.29
福商の活動
福岡ソフトバンクホークス リーグ優勝に関するコメント
2025.09.10
福商の活動
<福商だより>\申請のポイントを押さえて、早めに準備!/持続化補助金活用ガイド
2025.09.03
福商の活動
<プレスリリース>「第三十一回 博多をどり」チケット販売のお知らせ
2025.08.12
福商の活動
<福商だより>サイバー犯罪から会社と顧客を守るために
2025.05.07
会議所関連の補助金等
小規模事業者持続化補助金 <一般型 通常枠><創業型>について
2025.10.10
お知らせ
開催期間
2025.09.01~2025.09.10
福岡県中小企業活性化協議会統括責任者募集要項
2025.10.10
お知らせ
開催期間
2025.10.10~2025.12.05
2026年度 『福商実務研修講座』『福商ハイクラス・ワークショップ』の企画募集について
2025.10.10
お知らせ
産業雇用安定センター キャリア人材バンク 人材情報のご案内
2025.09.30
お知らせ
中途採用募集開始
2025.09.30
お知らせ
2027年卒向けオープンカンパニー情報更新
2025.09.10
お知らせ
産業雇用安定センター キャリア人材バンク 人材情報のご案内
公報(政策・施策)新着一覧
2025.10.09
公報(政策・施策)
優良運輸事業者の積極的利用のお願い(国土交通省九州運輸局)
2025.10.08
公報(政策・施策)
11月は生涯学習月間です!県内で開催される令和7年度生涯学習月間行事のご案内(福岡県)
新着情報一覧をさらに見る
入会のご案内
福岡商工会議所に入会すると様々なメリットがあります!
メリット
1
各種保険・共済制度の利用
もしもの時に備え全国商工会議所のスケールメリットにより低廉な保険料でご加入いただけます。
メリット
2
各種交流会への参加
業種を超えた繋がりが出来ることで、新しいビジネスの可能性が広がります。
メリット
3
展示会・商談会への参加
国内外のバイヤーとのビジネスチャンスが広がります。
メリット
4
人材の採用・育成
優秀な人材を採用・育成したい企業をサポートしています。
上記以外にも、まだまだ、たくさんの特典があります。是非、会員になってみませんか?
入会案内はこちら
貴社の問題解決に、
福岡商工会議所をご利用ください。
福商への入会のお問い合わせ
・資料請求は無料です。
092-441-1114
入会のお問い合わせ・資料請求
ご入会資格と年会費
入会のよくある質問