Attractive City Fukuoka Awards (旧:魅力あるまちづくりアワード)

Attractive City Fukuoka Awards(旧:魅力あるまちづくりアワード)

-「まちの誇りを、みんなで讃える日。」

当所魅力あるまちづくり委員会(委員長=金子直幹・福岡トヨタ自動車㈱代表取締役社長)では、福岡の文化芸術振興や地域経済発展等のまちづくりに関連する各分野において、地道な活動で福岡の魅力向上に貢献した不断の努力を称える「Attractive City Fukuoka Awards(旧称:魅力あるまちづくりアワード)」を令和5年度(2023年度)から実施しています。

Attractive City Fukuoka Awards

Attractive City Fukuoka Awards概要

ロゴ
  • 名称

Attractive City Fukuoka Awards(以下、ACFAs)

  • 主催

福岡商工会議所魅力あるまちづくり委員会
(委員会=委員長=金子直幹・福岡トヨタ自動車㈱代表取締役社長)

ロゴ
  • 趣旨・目的

本アワードは、福岡の文化芸術振興や地域経済発展等のまちづくりに関連する各分野において、地道な活動で福岡の魅力向上に貢献した不断の努力を称えるべく、福岡商工会議所・魅力あるまちづくり委員会が表彰するものです。本アワードを通して、優れた取組みや活動等が発信する福岡の魅力を広く周知するとともに、多くの人々が福岡の魅力を再発見し

  • 表彰要件

地道な活動や不断の努力により、福岡市の地域経済および文化芸術の振興、魅力やイメージアップに貢献した個人・法人・団体・施設・イベント等であること

  • 表彰対象
  • 本アワードの趣旨に適合する福岡にゆかりのある個人・法人・団体・施設・イベント等であること
  • 表彰対象とする候補者の活動期間は設けない
  • 表賞対象

全1者(グランプリ)

  • 場合に応じて特別賞を設置する
  • 審査基準

アワードの趣旨・目的に基づき、10視点から審査
(郷土愛・魅力度・向上性・継続性・文化性・独自性・創造性・発信力・経済性・将来性)

  • 選考委員
  • 福岡商工会議所魅力あるまちづくり委員会委員
  • 地元メディア(新聞・TV各1社)

※上記は2025年度の選考における内容

Brand Statement(ブランドステートメント)

Brand Statement(ブランドステートメント)
本件に関するお問い合わせ先

福岡商工会議所 総合企画部
企画広報グループ

〒812-8505 福岡市博多区博多駅前2-9-28 6F
TEL:092-441-1112 FAX:092-474-3200
fkkikaku@fukunet.or.jp

お問い合わせフォーム