2023年12月6日(水)
14:00~16:00
受付終了
本講座では、DXやデジタルマーケティングで実績を持つ2名の専門家が、デジタルマーケティングを駆使しての見込客の獲得や、顧客データを駆使して成約率を大幅に向上させる方法を分かりやすくお伝えします。 コロナ禍でもV字回復を達成したBtoBマーケティングの成功事例を交えながら、たった2時間で最短&最小効率で売上を上げる方法を紹介します。集客の効果や成約率を高め、自社の営業・マーケティングをさらに強化したいと考える方に、この講座は最適です。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-12-008/
2023年12月6日(水)
15:00-16:30
受付終了
少子高齢化による労働人口の減少やビジネス環境の変化により、深刻化する人手不足。この課題解消への第一歩として、今こそ多様な人材活用へ本格的に取り組んでみませんか。今回は、“外国人材”“高齢者”の切り口で、人材活用の実情から雇用・活用に向けた具体的なアクションまでを解説いたします。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-12-007/
2023年12月7日(木)
受付中
企業のデジタル化はもはや待ったなし! 今スグ使える情報がここにあります!この機会にぜひご参加ください!
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-12-012/
2023年12月7日(木)
10:00~16:30
受付終了
職場におけるハラスメント予防対策の第一の担い手は管理職・職場リーダーです。ハラスメント予防のためには、風通しの良い、コミュニケーションのとりやすい職場環境を意識する必要があります。本講座では、さまざまなハラスメントに関する法令等の内容を確認するとともに、管理職・職場リーダーが必ず身につけておかなければならないハラスメント予防の具体的な対策を学びます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-12-016/
2023年12月7日(木)
10:00~16:00
受付終了
本講座では、新任の貿易実務担当者や、これから貿易ビジネスを始める方を対象に、貿易取引の一連の流れと基礎的な実務知識を解説します。貿易条件、外国為替と支払条件など、実務上知っておきたいポイントを学び、船積書類の作成など実務演習を通じて、貿易取引の理解を深めていきます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-12-017/
2023年12月8日(金)
14:00~15:30
受付中
物価が高騰する最中、価格転嫁を含め、商品・サービスの「値決め」に悩む方は多いのではないでしょうか?このセミナーでは、小規模事業者にとって収益性を最大化し、競争力を高めるための「鍵」となる価格戦略とそれに基づく計画策定方法についてご紹介します。皆様のご参加お待ちしております。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-12-011/
2023年12月8日(金)
13:00~16:30
受付終了
役員・チームリーダー向けのデザイン思考の講座です。経営戦略から世界の新規事業開発やイノベーション創出で蓄積された「新規事業の作り方とルール」まで解説と体験学習により学びます。実務で鍵となる基礎部分を深く扱いますが、質疑時間を多く取るため初めての方も大歓迎です。本講座では、企業の規模、業種は問わず、どんな場面でも使える知識をご提供します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-12-018/
2023年12月12日(火)
15:00〜17:00
受付中
2023年12月13日(水)
18:00〜21:00
受付終了
ビジクラ毎年恒例の忘年会を今年も開催!! 福岡を代表する歴史ある酒蔵 石蔵酒造様の「博多百年蔵」で、美味しいお料理・お酒・趣きある 空間を楽しみながら今年一年を振り返り、未来を考えるひと時を愉しみましょう。 忘年会らしく、ご出席の有志よりご協賛頂き、抽選会も開催致します。 会員間で深い交流をする中で仲間作りが出来る、懇親・相互理解を目的とした本年最後の例会です。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-12-009/
2023年12月13日(水)
15:00-16:30
受付中
少子高齢化による労働人口の減少やビジネス環境の変化により、深刻化する人手不足。この課題解消への第一歩として、今こそ多様な人材活用へ本格的に取り組んでみませんか。今回は、“外国人材”“高齢者”の切り口で、人材活用の現状から雇用・活用に向けた具体的なアクションまでを解説いたします。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-12-007/
2023年12月13日(水)
10:00~16:30
受付終了
・根性・精神論の人材育成ではなく、業績向上のための人材育成の原理原則
・新人・若手が自ら“動きたくなる”ためのコミュニケーション技法
・新人・若手のモチベーションを一気に削り落とす“間違ったフィードバック”
・誰でもすぐに実行できる“正しいフィードバック技法”
・オンライン・リモート面談にも効くフィードバック面談のコツ
・新人・若手の「もっとできるようになりたい」を引き出すテクニックを学びます
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-12-019/
2023年12月14日(木)
10:00~16:30
受付終了
「アサーティブ」とは、「自己主張する」という意味ですが、当講座では、一方的な「自己主張」ではなく相手を尊重しながら自分の意見を率直に伝える「発展的で協調的な自己主張」のスキルを習得します。自分の気持ちを上手に表現しながら、良好な人間関係を築き、自分の仕事をよりスムーズに効果的に進めるためのコミュニケーションスキルをロールプレイングやグループワークを通じて実践的に学びます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-12-020/
2023年12月15日(金)
14:00~15:30
受付中
改正電子帳簿保存法における電子取引保存の宥恕期間の終了が間近に迫っています。 本セミナーでは、電子帳簿保存法のポイントのほか、必要な対策やシステム対応の考え方について解説いたします。 今回の制度改正に向けた対応を機に、社内業務のデジタル化・DXに取り組みましょう!
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-12-001/
2023年12月18日(月)
15:00~17:00
受付中
経営者の高齢化による事業承継の重要性は皆さまご認識のとおりです。 一方で、なかなか事業承継が進まないのはなぜでしょうか?責任を一身に背負って事業を継続して来られた経営者の中には「辞めたくても辞められない(辞めてはいけない)」と思っておられる方も少なくないのではないでしょうか? このセミナーでは、事業承継が進まない原因の本質に迫り、その解消に向けて必要なことを一つ一つ解き明かします。 親族問わず、自分以外の人に任せやすい、譲渡しやすい会社になるよう、今日から取組みを始めませんか?引き継ぐ予定がある方も、今は明確にその予定が無い方も、将来に向けて是非このセミナーをご活用ください。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-12-010/
2023年12月18日(月)
15:00〜17:00
受付中
2023年12月21日(木)
14:00~15:30
受付中
士業同士のネットワークの構築、アライアンス先の発掘を目的とした「士業限定」の交流会を開催します。「多くの士業と交流し、情報交換したい」「提携できるビジネスパートナーを見つけたい」皆様はこの機会にぜひご参加ください!
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-12-022/
2023年12月22日(金)
受付中
デジタル化を通じて業務効率化や生産性向上にチャレンジする中小企業を支援すべく、DXの最初の一歩をおせっかいする“FUKUSHO DIGITAL EXPO 2023”を開催します。 デジタル化において、企業の「IT担当者が不在」や「新たなデジタル技術(ChatGPT・メタバース)の導入、活用方法と費用対効果を見いだせていない」などの課題に対して、「少し先の未来の働き方」をイメージして、デジタル化について考えることができる絶好の機会です!
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-12-013/
2024年1月5日(金)
13:00〜13:45
受付中
年頭にあたり、日本経済と地域企業のますますの繁栄を願い、新年祝賀会を下記により開催いたします。当祝賀会は、昨年に引き続き新型コロナウイルスをめぐる状況を鑑み、感染拡大防止対策を講じた上で、開催いたします。 会員の皆様をはじめ各界よりご参加くださる多くの皆様と、年の初めのひとときをお楽しみいただきますよう、ご案内申し上げます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2024-01-003/
2024年1月11日(木)
19:00〜20:00
受付中
本セミナーでは、財務諸表を分析して企業状況を理解するために必要な会計知識が身につく「ビジネス会計検定試験」の内容をご紹介しながら、貸借対照表や損益計算書といった財務諸表の仕組みと読み方をやさしく解説します。 「自社や他社の財務諸表を分析して仕事に役立てたい」、「簿記の知識はあるけれども財務諸表の分析に関してはこれから・・・」という方にオススメです。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2024-01-008/
2024年1月17日(水)
13:30~16:30
受付中
新型コロナの影響も尾を引いている中、エネルギーなどの物価高騰等も重なり厳しい事業環境となっています。このセミナーは、売上拡大に向けた販路開拓等の取組みに活用できる「小規模事業者持続化補助金」について、制度概要から申請のポイントまで「ワーク」を取り入れながらご紹介します。補助金申請書の骨組みづくりに是非ご参加ください。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2024-01-002/
※イベント毎に担当が異なりますので、お問い合わせをされる場合は、詳細ページより担当をご確認ください。