※2021年3月以前に開催されたイベントはこちらからご確認ください
2022年4月5日(火)
〜
2022年9月6日(火)
受付終了
基礎的なビジネスマナーに加え、新入社員に必要なスキルをバランスよく習得できるパッケージ研修。
他社の新入社員と共に学び、指摘しあい、高めあう経験を通じて、自社に戻ってからも、自らの意見を発信できる人材を育成します。さらに、講師から人事部門(教育担当者)への育成状況フィードバックを行うことで、研修後の組織における人材育成計画にも役立ちます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-04-1/
2022年9月8日(木)
10:00~16:30
受付中
本講座ではマナーの自己チェックをするとともに、今さら聞けないマナーの疑問を解消し、レベルアップをはかります。参加者自身のマナーをブラッシュアップするとともに、部下・後輩にマナーを指導するときのヒントもお持ち帰りいただきます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-09-15/
2022年9月8日(木)
10:00~17:00
受付中
入社半年のタイミングで、組織における自分自身の役割を理解し、当事者意識を持った主体的な行動によって組織に貢献する働き方の基本を再確認します。さらに、多様な働き方に対する理解を深め、自分自身を成長させる取り組みを考え、実践できる状態を目指します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-09-4/
2022年9月9日(金)
10:00~17:00
受付中
管理者の役割や行動、心構えなどの基本を見直し、部下がついていきたくなるリーダーシップやフォロワーシップについて学びます。経験が長くなるからこそ陥りやすい自分主体のコミュニケーションを見直し、発想部分を変えることで、上司や部下と良好な関係を築く力を養います。チームの力を引き出すリーダーとしての仕事術を身につけるための講座です。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-09-5/
2022年9月9日(金)
13:30~17:00
受付中
本講座では、このようなソフトウェア契約やシステム開発のトラブルについて、裁判例をベースにし、民法改正を踏まえた上で、「費用は返してもらえるのか」、「当社が費用を負担しなければならないのか」といったトラブル対処法を解説します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-09-16/
2022年9月10日(土)
13:30~15:30
受付中
2022年9月13日(火)
10:00~17:00
受付終了
新型コロナウイルス感染拡大により、観光業界は特に大きな打撃を受けましたが、6月より海外からの入国者総数の引き上げ及び観光目的の入国制限が緩和等、今後、インバウンド需要は回復基調にあることが想定されます。 そこで、海外の旅行業者等のバイヤーに対し、観光に関連する様々な事業者が自社の商品・サービスを売り込む「B to B」形式のインバウンド観光商談会を開催します。 地域性の高いオリジナリティある観光コンテンツと出会う絶好の機会でございますので、バイヤーとして本商談会にご参画くださいますようお願いいたします。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-11-3/
2022年9月13日(火)
10:00~17:00
受付中
決算書を見る必要がある方はもちろん、簿記・会計の深い知識がない方や数字が苦手な方でもわかるように、決算書の基本から丁寧に解説します。さらに、決算書に数字をあてはめていくだけでなく、見方と読み方を習得することで、分析力や改善ポイントまで洗い出せる人材を目指します。分析力を高めたい営業部門の方にもおすすめです。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-09-6/
2022年9月13日(火)
10:00~16:30
受付中
本講座は「財務分析講座〔入門編〕」の姉妹講座です。財務諸表を使い事例演習中心の実践的な講義を行います。
実践的な財務分析による改革手法をマスターし、財務分析を通じて、企業が陥りやすい病気とその処方箋、利益計画や資金計画などの実務に活かし、「財務面」からの経営企画力・提案力の向上を目指します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-09-17/
2022年9月13日(火)
10:00~16:30
受付中
「問題解決」と「問題発見」の違いを理解した上で、目に見える、表面的な問題ではなく、根本的な問題を発見するための思考法や、発見した問題を解決するための手法を学びます。また、学んだ知識はケーススタディを通して、実践・体験することで、実業務で活かせるスキルへの変換を促進します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-09-18/
2022年9月15日(木)
10:00~17:00
受付中
情報を論理的に取得し、整理し、伝える方法を知ることで、相手に伝わるビジネス・コミュニケーションスキルを習得します。ミニ演習やゲームを通して、コミュニケーションの落とし穴や自分自身の苦手意識に気づき、改善点を考察。同時に、学んだ知識についても実践を通してスキルを体感しながらコミュニケーションスキルに磨きをかけます。社内・社外問わず、他者と円滑にビジネス・コミュニケーションがとれる人材を目指します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-09-7/
2022年9月15日(木)
10:00~16:30
受付中
社員に病気やケガなどの事故が起こったときの給付や生活に直接影響する保険料、今日不可欠な定年再雇用された社員に関する社会保険手続きなど、会社の担当者として正確に理解しておくべき社会保険のポイントを、膨大な法体系から特に必要な部分を抽出して整理し、新任担当者にも分かりやすく解説します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-09-19/
2022年9月15日(木)
〜
2022年9月16日(金)
受付中
千趣会は通販のベルメゾンを中心にお客様のライフステージに寄り添った多様な商品やサービスを展開しており、個人向けのECとカタログの総合通販であり、お客様の中心は30~50歳代の女性(主婦層)で、顧客は首都圏、近畿、東海、九州地区で約7割強を占めています。
https://www.food-expo-kyushu.jp/events/50
2022年9月16日(金)
10:00~16:30
受付中
本講座は以下について学びます。
・「英語で電話を受ける/かけるー切る」までの各シチュエーションで使う「定型表現」を学び、英語での電話応対の恐怖心を取り除き、自信をつけていきます。
・英語でのミーティングを成功に導くための基本と心構え、「開始から終了」までの流れの中で用いられる重要フレーズを学びます。
・「電話会議」と「オンラインミーティング」には欠かせない便利表現もご紹介します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-09-20/
2022年9月20日(火)
14:00~17:00
受付中
経済連携協定(EPA)とは、特定の国や地域同士での貿易や投資を促進するため、主に輸出入にかかる関税撤廃・削減などを取り決めている条約です。日本では現在、21の国・地域とのEPAが発効・署名済です。 当所は日本商工会議所の福岡事務所として、第一種特定原産地証明書を発給しています。EPAの活用により、輸入者にとっては関税減免による輸入コストの削減ができます。一方、輸出者にとっては同業他社との比較において価格競争力の強化が期待できます。 本セミナーでは、証明書の活用メリット、証明書証明書を取得するために満たす必要がある「原産品判定基準」、実際に発生した間違えやすい事例を挙げてご説明いたします。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-09-22/
2022年9月20日(火)
10:00~16:30
受付中
本講座では、クライアントのニーズを余すことなく汲み取り、自社が“提供できる価値”を“提案書”という形で具体的にアウトプットするためのスキル・ノウハウをお伝えします。“勝てる”提案書づくりに必要な要素が満載です。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-09-21/
2022年9月21日(水)
18:30〜20:00
受付中
【福商ビジネス倶楽部 9月例会】 「障がい者の就労支援事業」に加えて、「障がい者がイキイキと働ける事業」の両方を併せ持ち、設立初年度から5年連続で経常黒字を達成している稀有な企業として、日本全国の企業や団体から注目を集めている西部ガス絆結株式会社。お子さんに障がいがあることが判明したことを契機に、障がいがある子が自立できる社会を自らの手で実現すべく、サラリーマンを退職し、起業された船越社長をお招きし、『当事者視点』の大切さなどについてお話しいただきます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-09-9/
2022年7月15日(金)
〜
2022年9月25日(日)
9:30~17:30
受付中
会員優待サービス(割引)
会場窓口で、会員証をご提示して頂くと5名様まで割引料金で購入いただけます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-09-3/
2022年9月25日(日)
8:00〜15:00
受付終了
当事業は、本年で第40回を迎える福岡流通センターまつりへの出店を通して、自社の魅力発信や事業者の売上拡大を支援するものです。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-09-10/
2022年9月29日(木)
〜
2022年12月9日(金)
各回18:30〜20:00(11/24のみ20:30終了)
受付中
【開催日:9/29・10/13・10/27・11/10・11/24・12/8】 個性豊かな講師陣による講義、そして先輩起業家の生の話が聞けるのはibbならでは!! 起業予定の方、起業して間もない方、是非お申込みください。 福岡市特定創業支援事業認定を受けることも可能です。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-12-1/
※イベント毎に担当が異なりますので、お問い合わせをされる場合は、詳細ページより担当をご確認ください。