検索条件:カテゴリで探す ( セミナー・講演会・研修,)
検索条件:開催状況で探す (終了したイベントを含む)
※2021年3月以前に開催されたイベントはこちらからご確認ください
2021年7月19日(月)
18:30〜20:00
受付終了
SDGsがビジネスで話題になるここ最近。その5番目の目標である「ジェンダー平等を実現しよう」に着目した今月の企画。今回の例会は、この問題に精通した弁護士と当事者団体の代表者で数々の企業支援を行なってきた専門家をお呼びし、誰しも知っておかねばならない“LGBTQ+”の講座を開催します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-07-8/
2021年10月21日(木)
10:00〜17:00
受付終了
組織の機動力の となる中堅社員ですが、日々の業務に われ、次期管理職へのスキル強化や 下後輩指導が後回しになってしまうこともまた現実です。そこで、本 座では今一度中堅社員の役割を 識し、リーダーシップの在り方や、効果を上げる 下後輩指導法を学びます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-10-3/
2021年10月13日(水)
10:00〜17:00
受付終了
組織の機動力の となる中堅社員ですが、日々の業務に われ、次期管理職へのスキル強化や 下後輩指導が後回しになってしまうこともまた現実です。そこで、本 座では今一度中堅社員の役割を 識し、リーダーシップの在り方や、効果を上げる 下後輩指導法を学びます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-10-2/
2021年10月5日(火)
10:00〜17:00
受付終了
組織の機動力の となる中堅社員ですが、日々の業務に われ、次期管理職へのスキル強化や 下後輩指導が後回しになってしまうこともまた現実です。そこで、本 座では今一度中堅社員の役割を 識し、リーダーシップの在り方や、効果を上げる 下後輩指導法を学びます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-10-1/
2021年7月1日(木)
〜
2021年11月20日(土)
WEB講座
受付終了
「仕事が忙しい」「子育て中でなかなか外に出られない」「近隣に資格学校が無い」などの理由で、定期的に通学時間を確保することが難しい皆様へ、自宅での学習機会を提供させていただきます。受講中のサポートも充実していますので、合格まで安心して学習していただけます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-07-12/
2021年7月28日(水)
18:30〜20:00
受付終了
いま、コロナの影響下で個人の学びや企業での人材育成にさまざまな変化が起きています。こうした状況を踏まえ、私たちの“まち”で起きている学びの取り組みについて、みなさんで語り合い、情報を共有してみませんか。 今回のリカレントカフェは、「商店街の学び直し」をテーマに参加者同士で対話するオンラインのワールドカフェです。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-07-11/
2021年8月3日(火)
18:30〜20:00
受付終了
「財務諸表を読み解くチカラ」を身につけませんか!? 「自社や他社の財務諸表を分析して仕事に役立てたい」、「簿記の知識はあるけれども財務諸表の分析に関してはこれから・・・」という方にオススメのセミナーです。
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202105/D28210730012.html#new_tab
2021年7月27日(火)
18:30〜20:00
受付終了
「財務諸表を読み解くチカラ」を身につけませんか!? 「自社や他社の財務諸表を分析して仕事に役立てたい」、「簿記の知識はあるけれども財務諸表の分析に関してはこれから・・・」という方にオススメのセミナーです。
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202105/D28210730012.html#new_tab
2021年8月24日(火)
14:00~16:30
受付終了
人生100年時代と言われる今、皆様はご自身のこれからのキャリアや、身につけたいスキルなど、どのように将来を描かれていますか。 今後の自身のキャリアや将来について考えようにも、コロナ禍というものあって思い悩むことも多いのではないでしょうか。知識やスキルを高めて組織で活躍したい。学び直してから今後の就職や復職につなげたい。そんな次につながる学びを福岡商工会議所が応援します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-08-2/
2021年7月20日(火)
13:30〜15:00
受付終了
昨今の新型コロナウイルス感染拡大により大きな打撃を受けた観光業界。今後、徐々に需要が戻ってきても、観光・サービス産業の形はますます多様化していくことが予想されます。そのチャンスをつかむために企業がどのように準備をすべきか、そのヒントとなるセミナーを開催します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-07-9/
2021年6月25日(金)
14:00〜15:30
受付終了
労務士目線から見た業務の改善点や、ITツールを導入している企業とそうでない企業の業務スピードや正確性等の違いについて具体的にお話ししたり、今後必要とされるITツールやSaaS業界の今後の展望までが聞ける盛りだくさんの内容です。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-06-18/
2021年7月15日(木)
14:00~15:00
受付終了
福岡商工会議所 卸売商業部会では、当部会活性化事業として、部会員をはじめ当所会員に部会活動や当所事業について知見を深めてもらうことを目的に、部会講演会を開催いたします。今回は株式会社カンサイ 代表取締役会長 忍田 勉氏(当所副会頭) を講師にお迎えし、地域に根差した事業展開について講演いただきます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-07-7/
2021年7月21日(水)
14:00〜15:00
受付終了
こんな方におすすめ! ●会社お業務効率化に悩んでいる、●デジタル化を進めたいけど、進めてくれる人が社内にいない、●自社にはどのツールが合っているかわからない、●他社の事例から自社の業務効率化に活かしたい、●事務所のためだと思って導入したITツールが、現場から大不評だった、●現状の業務を増やさず、事務所内の情報を見える化できるようにしたい など
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-07-5/
2021年9月28日(火)
10:00〜17:00
受付終了
新入社員・若手社員の基礎力復習と、入社後のモチベーションを持続させるためのフォローを兼ねた研修です。自律的思考で考えるべきこと、意識・行動すべきことをグループワークなどを通じ、仕事の基本を理解・体得します。さらに日々の仕事を経営者視点で観る力を養い、ビジネスに対し当事者意識を持った社員の育成を目指します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-09-5/
2021年9月15日(水)
13:00〜17:00
受付終了
今のリーダーシップに満足していますか?コロナ禍により、求められるリーダーシップも変化しつつあります。本講座では、まず、モチベーションの源泉である3つの要件と、自身の強みと弱みを理解します。その上で、企業理念の具現化に必要な管理職が身につけるべきリーダーシップを様々な視点から学び、体験的に身につけることを目的とする講座です。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-09-4/
2021年9月9日(木)
10:00〜17:00
受付終了
組織の循環を生む一因としての自覚を促しながら、組織を構成する要素・役割を知り「自分がどのようなリーダーになりたいか」を考えます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-09-3/
2021年9月8日(水)
10:00〜17:00
受付終了
ロジカルに問題を直視し、解決すべき課題・問題点を分析。その上で解決策を考えることができるように、問題発見のプロセス、ロジカルに考えていく際の思考のフレームワーク、思考法スキルの習得を目指します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-09-2/
2021年9月7日(火)
10:00〜17:00
受付終了
決算書を見る必要がある方はもちろん、簿記・会計の深い知識がない方や数字が苦手な方でもわかるように、決算書の基本から丁寧に解説します。さらに、決算書に数字をあてはめていくだけでなく、見方と読み方を習得することで、分析力や改善ポイントまで洗い出せる人材を目指します。分析力を高めたい営業部門の方にもおすすめです。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-09-1/
2021年8月24日(火)
(全三回)13:00〜17:00
受付終了
本講座では、「訴求力」の高い動画作成方法を理解した上で、実際に動画をYouTubeにアップ。さらにリリース後の視聴解析を行うことで、動画マーケティングを体系的に学びます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-08-1/
2021年8月3日(火)
(全三回)13:00〜17:00
受付終了
(全三回:8/3・8/24・10/1)ターゲットに対して効率的に情報を伝えられる動画は、これからのビジネスにおいて外せないマーケティングツールの一つです。そこで本講座では、「訴求力」の高い動画作成方法を理解した上で、実際に動画をYouTubeにアップ。さらにリリース後の視聴解析を行うことで、動画マーケティングを体系的に学びます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-08-1/
※イベント毎に担当が異なりますので、お問い合わせをされる場合は、詳細ページより担当をご確認ください。