【対象】
様々なことが非連続的に変化し続ける現代。変化の大きな時代においては、過去の経験は通用しなくなり、ビジネスの原理原則を理解した上で自らの頭で創造的に課題解決を行うスキルが求められます。
本講座は、日本最大のビジネススクール「グロービス経営大学院」が科目として扱っている論理思考、経営戦略、リーダーシップなどのエッセンスを通じて、「経営層のための戦略思考と組織マネジメント」について学びを深め、様々な企業事例をもとに議論を重ねることで実践的に学んでいきます。
「これまでの勘と経験だけの経営手法から脱却したい」「組織全体でより高い成果を生み出し続けたい」「経営者としてのスキルを高めたい」といった経営層の皆さまにとって事業成長の機会となれば幸いです。
2024年5月21日 (火) 一日(10:00~16:00)
グロービス経営大学院 福岡校
(福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル 4F)
20名
経営者、上級管理職等
5月13日(月)14時まで
(お申込みはお早めにお願いいたします)【講師略歴】
商船三井にて国際航路の共同運航に関する資産管理、欧州航路におけるサプライチェーン・マネジメントの企画営業、人事部門では新卒採用から人材育成を担当。ファッション学校バンタンにてフードクリエイターを養成するレコールバンタンを、東進ハイスクールでは社会人向け教育事業をマネジメント。グロービスでは、コーポレート・エデュケーション部門のコンサルタントや法人向けマーケティング、エグゼクティブ・スクール部門の企画等を経て、現在はファカルティ本部に所属し、新人講師の採用やグロービス学び放題の開発を担当。企業研修やグロービス経営大学院教員として、思考系やマーケティング・経営戦略領域の講師を務める。
受講予定の皆さまには、当日により良い議論をしていただくために、事前課題に取り組んでいただきます。
事前課題は企業の実例(ケース)を読んで考えていただくものとなっています。
事前課題につきましては準備ができ次第、ご連絡いたします。
外部環境の変化をとらえて、企業が競争力を獲得するために、事業活動をどのように構築していくのか。企業戦略がシステムとして機能するためのポイントをフレームワークで押さえていきます。
パーク・コーポレーション:青山フラワーマーケットの展開
日本の花き小売り業界は、中長期的に衰退の傾向があるにも関わらず、パーク・コーポレーションが運営する青山フラワーマーケットは、「Living With Flowers Everyday」花と緑に囲まれた心豊かなライフスタイルを提案するというコンセプトを掲げて、成長戦略を描いている。同社はどのように市場ニーズをとらえて、価値提供の仕組みを競争優位にまで展開しているのであろうか。
経営人材としての自己認識を深めて、現状で満足していてはいけないという問題意識を持つ。経営環境の変化に応じて、自らの役割を再定義する事の重要性に気づきを得て、組織の更なる成長を牽引するリーダーシップを学んでいきます。
マリモ家具
老舗家具メーカーに入社後、着実に成果を出してきた部長の露木。しかし、マリモ家具を取りまく経営環境は、顧客のニーズ変化が着々と進んでおり、また外資系家具メーカーの参入もあって、安泰とはいえない。こうした中、いかにリーダーとしての視座を見つめ直し、新しい戦略の先導役へと変化を遂げていけるのだろうか。
お申込みされた内容に間違いがないかご確認ください。
受講受付完了後、連絡担当者へ「受付完了メール」を送信します。
【時期:開講日一週間前】
受講案内:メールで届いた受講案内にて会場等ご確認ください。
請求書:2024年度10月開催講座よりメールにてお送りいたします。お支払いについては以下にご注意ください。
注意①受講料支払期間について・・・
講座開催日からおおよそ一カ月の間を本講座受講料支払期間といたします。支払期間外のお支払いはご遠慮ください。
注意②キャンセル受付期間について・・・
講座開催日一週間前まではキャンセルの受付をいたします。以降のキャンセルにつきましては受講料が発生いたしますのでご注意ください。(ただし当所都合による中止を除く)
受付にて「会社名・お名前」をお伝えください。筆記用具他、受講案内に記載されているお持ち物を忘れずにご持参ください。
請求書に記載の支払い期間内にお支払いください。(期間外の支払いや、複数講座をまとめてご入金の場合は事前にご連絡ください)
TEL:092−441−2189 FAX:092−414−6206
Email:fkkentei@fukunet.or.jp