検索条件:カテゴリで探す ( セミナー・講演会・研修,)
検索条件:開催状況で探す (終了したイベントを含む)
2023年8月23日(水)
10:00~16:30
受付終了
本講座では、まず、事務担当者の役割や仕事の仕方の変化を理解していただきます。そのうえで、生産性向上や時短実現のスキルや具体策・実例をご紹介し、職場でムダ削減や改善を推進できるように準備をしていただきます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-08-021/
2023年8月24日(木)
10:00~16:30
受付終了
ロジカルシンキングは、初心者の方はもちろん、一通り学んだ方でも、業務にうまく活用することがなかなか難しいスキルです。新聞紙面に「仕事に役立つロジカルシンキング」を連載していた講師が、具体的なビジネス実務に当てはめて、ロジカルシンキングの仕事への活かし方を分かりやすく解説します。“実践力”を養うために、グループ演習を中心に豊富な演習やクイズを交えてエッセンスを学びます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-08-023/
2023年8月29日(火)
13:30~17:00
受付終了
本講座では、新たな収益の柱、即ち“新規事業”を創り出すための原理原則を学びます。 新規事業創出の最新トレンドを踏まえつつ、“なぜ新規事業は頓挫するのか?失敗するのか?”という点について、組織文化・組織体制・人材育成の観点からの気づきを提供します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-08-025/
2023年9月6日(水)
10:00~16:30
受付終了
リアルの営業と異なる「オンライン商談」の課題・悩みについて共有し、その解決法を学びます。また、多くの演習をまじえながら、「オンライン商談」が成功するポイントを学びます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-09-016/
2023年8月22日(火)
10:00~16:30
受付終了
良質のマナーは、社内やお客様から信頼を得る“最強の武器”となります。さらに顧客満足度は、人的サービスが大きく関わってきます。本講座は、形式重視やマニュアルありきのマナーではなく、CS(顧客満足度)と業績を高めるビジネスマナーを習得します。講義の他、実習や討議を交えながら楽しく進行します。まずはマナーの基本をしっかりマスターし、次に臨機応変に対応できるレベルへと指導します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-08-020/
2023年9月6日(水)
10:00~16:30
受付終了
契約実務に従事するに当たり、契約の要素とは何か、契約書と覚書、念書等との相違点、契約書の構造と具体的な契約条項の意味、契約書に記載するのが好ましい条項や契約の拘束力を高めるための技術等について、契約処理で必須となる法律知識を、実際の契約書を用いながら具体的に解説します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-09-017/
2023年8月23日(水)
10:00~16:30
受付終了
本講座では、まず、事務担当者の役割や仕事の仕方の変化を理解していただきます。そのうえで、生産性向上や時短実現のスキルや具体策・実例をご紹介し、職場でムダ削減や改善を推進できるように準備をしていただきます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-08-022/
2023年9月5日(火)
10:00~16:30
受付終了
採用から退職までの各ステージにおいて、人事担当者が最低限知っておくべき法律知識と業務対応のポイントを最新の法令や判例に基づいて解説します。 また、人事担当者が直面する雇用の流動化への対応や、紛争解決制度整備などの課題に対し、顕在化しやすい労使間トラブルへの対応や、労務管理を的確に行うための労働法を根拠にした基本ルールを学びます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-09-014/
2023年9月6日(水)
10:00~16:30
受付終了
本講座では、実際の企業の事業活動の一つ一つが財務3表にどのように反映されるかを、プロセスで理解していきます。 結果として出来上がった財務諸表にリアリティが持てるようになり、企業経営の数字に対する感覚や判断基準のレベルを向上することができます。 簿記(仕訳)知識ゼロでも、1日で財務3表の繋がりを理解していくために、ドリル形式の演習を通じて、数字の感覚を磨いていきます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-09-015/
2023年8月3日(木)
13:00~17:00
受付終了
本講座では、海外企業と取引をする際に締結する実際の英文売買契約を題材に、トラブルになってしまった事例から契約にどのような規定をしておくべきであったのかを学び、英文契約の基本条項のポイント、交渉する際に理解しておくべき事項について、実践的な観点から、丁寧に説明します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-08-015/
2023年8月10日(木)
10:00~16:30
受付終了
業務マニュアルを作る上で基礎となる思考法を学んだ上で、業務マニュアルの作り方・書き方を具体的な例とワーク通して、実践的に学びます。業務マニュアルをどのように作成すればよいのか、その具体的な手順と書き方や図解法などを見本例やテンプレートを使いながら、実践的に学んでいただきます。また、作るだけにとどまらず、作った後にどのように管理運用していけばよいのかについても学びます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-08-019/
2023年8月9日(水)
13:00~16:30
受付終了
企業のWebサイトが担っている役割を理解し、改善して効果を高めていく基本を学びます。また、アクセス解析ツールで何が分かりどのような改善につなげられるか、初歩的な使い方を学ぶことで、実務で役立つ効果測定・改善のコツをつかみます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-08-018/
2023年8月8日(火)
10:00~16:30
受付終了
ビジネス文書やEメールを基礎から学びたい方の文書作成能力向上を目指します。書く仕事への不安や苦手意識を払拭し、短時間でわかりやすい文章が書けるよう、実践的なスキルを身につけます。 テキストには豊富な文例や注意項目が掲載されており、講座終了後の知識定着にも役立ちます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-08-017/
2023年8月8日(火)
13:00~16:30
受付終了
カーボンニュートラルの取り組みが、グローバルに展開する大手企業を中心に急速に広がっています。今後、大手企業はサプライチェーン全体でのカーボンニュートラル達成に向け、中堅・中小企業にも本格的な対応を求めてきます。本研修では、カーボンニュートラルの考え方・進め方や最新の動向を学び、自社のCO2排出量と目指すべき目標のギャップを明らかにして、自社の課題を明確にすることを目的としています。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-08-016/
2023年8月2日(水)
10:00~16:30
受付終了
データ活用に強い社内文化と組織力をつくる考え方と進め方、そして問題解決や収益拡大に向けたデータ分析の実践方法を紹介し、ビジネス活動の強化に役立てていただきます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-08-014/
2023年9月10日(日)
〜
2023年10月8日(日)
10:00〜17:00
受付終了
(2023年9月10・24・10月1・8日 計4日間)
福岡起業塾では、中小企業診断士をはじめ経営のプロから、創業の基礎知識の習得、ビジネスプラン作りを徹底的にサポートします。
塾終了後も、ビジネスプランのブラッシュアップから事業の実現まで伴走支援をおこなってまいります。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-10-014/
2023年11月9日(木)
10:00~17:00
受付終了
「背中を見て学べ!」が難しくなりつつある中、管理職にとって、教え・伝える能力は、人材育成において欠かせない能力だと言えます。そこで本講座では、自分の仕事に法則性を見出し、体系立てる力を習得することで、暗黙知から形式知への変換力と、指導力を同時に身につけます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-11-003/
2023年8月9日(水)
14:00〜15:30
受付終了
“コロナが5類へ移行”となり、経済活動が活発になってきました。 一方で、7月からゼロゼロ融資の返済が本格化しはじめ、コロナ禍に融資を受けた事業所の資金繰りが厳しくなることが予想されます。さらに、国の賃金引上げ要請による人材費高騰を原因とした人材不足倒産など、新しい倒産要因も増加しています。 これらの危機に備えるために本セミナーでは、福岡の経済動向の解説と、ポストコロナに売上を拡大している企業の事例をあげ、その理由を解き明かします。 この機会にぜひご参加ください。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-08-010/
2023年8月4日(金)
受付終了
「DX初心者のための販路開拓ITパッケージ事業」は、現在、チラシなどの「アナログ」な販売促進、集客をしているが、SNSやホームページなどを活用して、もっと多くの売り上げに繋げてみたいという方向けに、集中的(月1回目安、半年間)に専門家の支援が受けられる事業です。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-08-033/
2023年8月8日(火)
13:00~15:00
受付終了
「DX初心者のための販路開拓ITパッケージ事業」は、現在チラシなどの「アナログ」な販売促進、集客をしている方が、SNSやホームページなどを活用して、新たな販路を開拓するための支援事業です。 専門家の集中的(月1回目安、半年間)な支援が受けて売上アップに取り組みませんか?
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-08-033/
※イベント毎に担当が異なりますので、お問い合わせをされる場合は、詳細ページより担当をご確認ください。