検索条件:カテゴリで探す ( セミナー・講演会・研修,)
検索条件:開催状況で探す (終了したイベントを含む)
2023年9月21日(木)
10:00~17:00
受付終了
入社してからこれまでの仕事を振り返り、改めて自分が目指す社会人像を明確にします。中だるみしやすい時期に、再度ビジネススキルの確認とモチベーションフォローを行うことで、さらなる成長のステップへと繋げます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-09-010/
2023年9月8日(金)
10:00~17:00
受付終了
組織全体の問題解決力を強化するために必要な視点や手法を身につける講座です。現状や起こった事象などに対して常に「なぜ」を考えるクセをつけ、問題発見から解決策実施までを担える人材を目指します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-09-007/
2023年9月13日(水)
10:00~17:00
受付終了
指導者に期待される役割を理解し、必要なスキル・指導方法を知ることで、自社の人材育成機能の向上を図ります。指導する時間がない、教えたことをやってもらえないなど、管理職が抱える日常の悩みを解決する指導方法をお伝えします。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-09-008/
2023年7月14日(金)
14:00~15:45
受付終了
労働人口の減少など様々な要因により、人材不⾜は年々深刻になってきています。 今回のセミナーは、人材の確保・定着において重要な‟従業員が安心して働ける職場づくり”がテーマです。従業員が働きやすいと感じるために必要な社内の評価制度等の環境づく りや、効果的な福利厚⽣の導⼊例を紹介いたします。是非この機会にご参加下さい。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-07-012/
2023年8月2日(水)
10:00~17:00
受付終了
「どんな未来をつくりたいのか」という目的意識をチームで共有し、課題を導く、逆算思考を身につけます。さらに、コミュニケーションリーダーとして、チームの心理的安全性を高め、社内の機運醸成・成果創出に向けた対話力の習得を目指します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-08-008/
2023年7月26日(水)
10:00~17:00
受付終了
SNSを活用したプロモーション戦略が、費用をかけない新たな販路開拓・売上拡大の手法として広まっています。SNSを活用した売上戦略と運用体制を整えるところから、各機能を使った顧客へのアプローチ方法などの具体策まで、SNS活用術を集中的に学ぶ講座です。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-07-018/
2023年7月25日(火)
10:00~17:00
受付終了
本講座では、「ビールゲーム(※カリキュラム欄参照)」の体験を通じて、複雑な問題や課題を解決するためのシステム思考と視座の重要性を学びます。システム思考とは、問題や課題を単純な部分だけでなく、関連する要素や相互作用からなるシステム全体として捉えることです。ビジネス課題に対してシステム思考を用いると、持続可能な解決策を見つけ出す能力が向上します。 また、視座を高くすることは、管理職にとって問題解決に繋がる新たなヒントやアイデアを得ることに繋がります。 この講座を通じてビジネス課題を見極める能力
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-07-017/
2023年8月3日(木)
15:00~17:00
受付終了
健康診断で見つかった不具合を治療していくことは人が健康であり続けるためにとても大切です。事業も同様に、健全でありつづけるには課題や問題を把握し適宜対処する必要があります。経営状況分析は、事業運営の結果である決算書に焦点をあてた問題の把握方法です。「事業は行動」「決算は結果」と言われるように、日々努力の結果が決算書である以上、現れた結果である決算書の把握は経営改善の第一歩なのです。このセミナーでは、地道に事業の継続、拡大をされたい法人経営層を対象に決算書の読み方と目標利益獲得のために必要な売上高の算出方法を経験豊富な講師が紹介します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-08-005/
2023年7月19日(水)
13:30~15:00
受付終了
サイバー犯罪が増加し、事業所は目に見えない攻撃を受けるリスクを常に抱えています。小規模な事業所であっても、攻撃を受けると業務の停止を余儀なくされ、自社のみならず、取引先まで影響が及ぶ場合があります。リスクや対策についての知識を備えておくことは大変重要なのです。このセミナーでは、サーバーリスクの現状と「システム」及び「人」の両方の側面から防衛対策をご紹介します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-07-011/
2023年7月4日(火)
受付終了
インボイス対応のためのシステム導入をはじめ、業務効率化や売り上げ向上に向けたシステム導入に活用できる補助金を紹介するものです。ぜひ今後のIT導入の戦略策定に向けご活用ください。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-07-010/
2023年7月13日(木)
10:00~16:00
受付終了
ローパフォーマー社員のパターンを知り、それぞれのパターンごとの対応策を学びます。日々の指導や懲戒処分の進め方、評価の仕方など労使問題解決のプロである特定社会保険労務士が解説いたします。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-07-025/
2023年7月13日(木)
10:00~16:00
受付終了
ローパフォーマー社員のパターンを知り、それぞれのパターンごとの対応策を学びます。日々の指導や懲戒処分の進め方、評価の仕方など労使問題解決のプロである特定社会保険労務士が解説いたします。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-07-024/
2023年7月12日(水)
10:00~16:00
受付終了
新任の貿易実務担当者や、これから貿易ビジネスを始める方を対象に、貿易取引の一連の流れと基礎的な実務知識を解説します。 貿易条件、外国為替と支払条件など、実務上知っておきたいポイントを学びます。 船積書類の作成など実務演習を通じて、貿易取引の理解を深めていきます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-07-023/
2023年7月7日(金)
10:00~16:30
受付終了
契約実務に従事するに当たり、契約の要素とは何か、契約書と覚書、念書等との相違点、契約書の構造と具体的な契約条項の意味、契約書に記載するのが好ましい条項や契約の拘束力を高めるための技術等について、契約処理で必須となる法律知識を、実際の契約書を用いながら具体的に解説します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-07-022/
2023年7月6日(木)
13:00~16:30
受付終了
新任Web担当者がこれから企業内でWeb活用を進めていくにあたって、身につけておきたい基本的な知識や活用法について理解を深めていただき、今後の取組に役立てていただくことを目的としています。 研修内容はWeb担当初心者を対象としたものとなっており、Web集客の基礎知識〜コンテンツマーケティング、SEO・SNS・広告の基礎知識まで幅広いテーマを取り上げます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-07-021/
2023年7月4日(火)
10:00~16:30
受付終了
本講座では、組織やチームにおいて中核となる中堅社員としての自覚を促し、「上司の補佐」「業務の遂行」「後輩の指導」という役割を果たすために必要な7つの仕事力を身につけます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-07-019/
2023年7月5日(水)
10:00~16:30
受付終了
一方的な「自己主張」ではなく相手を尊重しながら自分の意見を率直に伝える「発展的で協調的な自己主張」のスキルを習得します。 自分の気持ちを上手に表現しながら、良好な人間関係を築き、自分の仕事をよりスムーズに効果的に進めるためのコミュニケーションスキルをロールプレイングやグループワークを通じて実践的に学びます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-07-020/
2023年6月28日(水)
14:00~15:30
受付終了
改正電子帳簿保存法における電子取引保存の宥恕期間の終了が間近に迫っています。 本セミナーでは、電子帳簿保存法のポイントのほか、必要な対策やシステム対応の考え方について解説いたします。 今回の制度改正に向けた対応を機に、社内業務のデジタル化・DXに取り組みましょう!
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-08-007
2023年7月28日(金)
14:00~15:30
受付終了
改正電子帳簿保存法における電子取引保存の宥恕期間の終了が間近に迫っています。 本セミナーでは、電子帳簿保存法のポイントのほか、必要な対策やシステム対応の考え方について解説いたします。 今回の制度改正に向けた対応を機に、社内業務のデジタル化・DXに取り組みましょう!
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-08-007/
2023年8月25日(金)
14:00~15:30
受付終了
改正電子帳簿保存法における電子取引保存の宥恕期間の終了が間近に迫っています。 本セミナーでは、電子帳簿保存法のポイントのほか、必要な対策やシステム対応の考え方について解説いたします。 今回の制度改正に向けた対応を機に、社内業務のデジタル化・DXに取り組みましょう!
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2023-08-007/
※イベント毎に担当が異なりますので、お問い合わせをされる場合は、詳細ページより担当をご確認ください。