プレスリリース

福福岡商工会議所は、12月15日・16日、小規模・中小企業者等のデジタル化、DXに向けた、はじめの一歩を”おせっかいする”展示会イベントをアクロス福岡にて開催します。本イベントでは、(1)デジタル化・DXにまつわるセミナーや、(2)最新のデジタルツール・サービスの展示(出展企業約40社)、(3)VR体験会、(4)専門家による個別相談会など様々なメニューを揃え、デジタル化を目指す事業者の皆様を支援します。

福岡市商店街百貨店量販店連盟は、今年も福博晩秋の風物詩「福博せいもん払い」を下記のとおり開催いたします。144年目を迎える今回は、「あなたにやっと会える せいもん払い」をサブタイトルに、「上川端商店街」「川端中央商店街」「新天町商店街」など23 団体が参加し、各団体で行う趣向を凝らしたイベントが華を添えます。
なお、初の試みとして、開催前日の11月14日には、例年上川端商店街・川端中央商店街が実施している八尋利兵衛氏のお墓参り・福博せいもん払い祈願に当連盟役員が参加することとなりました。

福岡商工会議所と株式会社NTTドコモ九州支社(以下、ドコモ)は、「中小企業デジタル化・DX推進」の連携と協働に関する覚書を下記のとおり締結いたしました。
コロナ禍で中小企業のデジタル化の遅れが浮き彫りになり、デジタル関連の人材や知識不足などさまざまな課題が山積しております。本覚書締結によって、中小企業のデジタル化・DXを推進することで、生産性向上や働き方改革への取り組み、新たなビジネスモデルの構築への取り組みを支援してまいります。
覚書締結後による取り組みの第一弾として、福岡商工会議所当所主催、ドコモ協力にてDX推進イベント「FUKUSHO DIGITAL EXPO2022」を開催いたします。

Food EXPO Kyushu実行委員会(実行委員長:川原正孝 福岡商工会議所副会頭)は、今年で9回目となる「Food EXPO Kyushu 2022」を3年ぶりにリアルで開催します。

福岡商工会議所は、「個人」と「企業・組織・社会」との関わりがこれまで以上に長くなる人生100 年時代に適応し、ライフステージの各段階で活躍していける人材を育成するために、リカレント教育(社会人の学び直し)を推進しています。
今回、福岡県内の経済団体として初めてマザーズハローワーク天神と連携した女性の再就職応援セミナーを開催することとなりましたのでお知らせいたします。
本セミナーは、結婚や出産等で離職した女性で、家庭と両立して働きたい方を対象としたもので、再就職に向けた不安を解消し、社会進出の後押しすることを目的に、自己分析からビジネスマナー、応募書類の作成方法まで、就職に役立つノウハウを体系的に学べる内容となっております。

博多伝統芸能振興会は、「芸どころ博多」の伝統芸能 の保存・育成のために様々な支援事業を実施しています。
当振興会では、博多の伝統芸能をより多くの方に知っていただき、楽しんでいただくことを目的に、令和3年度から「はかた伝統芸能四季の舞」を開催しています。
今年度は、年3回(9月、11 月、令和5年2月)の開催予定です。
つきましては、今年度1回目となる9月10 日の公演について、下記の通り開催いたします。

福岡商工会議所は、7 月 29 日、初の取り組みとして、中小企業とクリエイターが出会う「クリエイターマッチング(商談)」を開催いたします。
当日は、福岡を中心に活動する18名のクリエイターが一堂に会し、作品の展示を行います。また、百貨店や商業施設、食品製造業等の専業者や担当者に来場いただき、展示ブース見学と事前予約制のマッチング(商談)を実施します。

福岡商工会議所と株式会社NTTドコモ九州支社(以下、ドコモ)は、「中小企業デジタル化・DX推進」の連携と協働に関する覚書を下記のとおり締結いたしました。
コロナ禍で中小企業のデジタル化の遅れが浮き彫りになり、デジタル関連の人材や知識不足などさまざまな課題が山積しております。本覚書締結によって、中小企業のデジタル化・DXを推進することで、生産性向上や働き方改革への取り組み、新たなビジネスモデルの構築への取り組みを支援してまいります。
覚書締結後による取り組みの第一弾として、福岡商工会議所当所主催、ドコモ協力にてDX推進イベント「FUKUSHO DIGITAL EXPO2022」を開催いたします。

福岡商工会議所は8月24日、福商リカレントプログラム「Withコロナ時代に活躍できる働き方セミナー」を下記の通り開催します。
 福商リカレントプログラムとは、「知識やスキルを高めて組織で活躍したい」、「学び直して今後の就職や復職につなげたい」といった個人に対し、自律的なキャリア形成を促し、自信をもって次のステップに進んでもらうためのリカレント(社会人の学び直し)事業です。①セミナー、②講座、③キャリアアップ相談の3つで構成されており、個人のキャリア形成と企業の人材育成に資するものです。

福岡商工会議所は、四半期毎に経営動向調査を実施しています。
このたび、令和3年度第1四半期の調査結果がまとまりましたので、お知らせします。

FUKUOKA NEXT Pay

福岡商工会議所・早良商工会・志賀商工会は、コロナ禍で冷え込んだ福岡市内の消費を喚起し、地域経済の活性化を図るため、福岡市内全域で利用可能なプレミアム付き地域商品券を共同で発行いたし ます。
今回は、販売時の密集・密接を避けるとともに、事業者のキャッシュレス化の推進を図るために、電子商品券のみを発行します。
つきましては、本リリースの通り、本電子商品券を利用できる店舗(登録店舗)を募集します。

福岡商工会議所では、福岡市内の飲食店を対象に “withコロナ時代”の環境変化に対応し、感染対策と営業の両立を図りながらイートイン客を呼び戻して、一日でも早くコロナ以前の売り上げを取り戻すことを目的とした「福岡外食応援団GOOD UP FUKUOKA」プロジェクトを2020年6月24日にスタートさせました。
この度、参加飲食店のご要望にお応えし、本年3月末までとしていた本プロジェクトの実施期間を延長することとなりました。年明けに参加店舗を対象に実施したアンケート結果※を基に、サービスや新しい支援内容などを拡充し、引き続き、福岡の「食文化」を元気にするために取り組んでいきます。

福岡商工会議所では、新型コロナウイルス感染症の拡大が、九州において海外に事業展開している企業においても直接、間接問わず、事業運営に影響を及ぼしている中で、現在、海外進出している企業が、どのような状況にあるのか、また、今後どのような戦略で新型コロナウイルスの影響に対応していくのか等について、アンケートを実施しましたので、その結果をお知らせします。
今後、本調査結果をもとに、行政、関係省庁への要望活動等に活かして参ります。

福岡商工会議所では、新型コロナウイルス感染症の拡大が、九州において海外に事業展開している企業においても直接、間接問わず、事業運営に影響を及ぼしている中で、現在、海外進出している企業が、どのような状況にあるのか、また、今後どのような戦略で新型コロナウイルスの影響に対応していくのか等について、アンケートを実施しましたので、その結果をお知らせします。
今後、本調査結果をもとに、行政、関係省庁への要望活動等に活かして参ります。

去る6月24日、福岡商工会議所では、福岡市内の飲食店を対象に“withコロナ時代”の環境変化に対応し、感染対策と営業の両⽴を図りながらイートイン客を呼び戻して、一日でも早くコロナ以前の売り上げを取り戻すことを目的とした「福岡外食応援団GOOD UP FUKUOKA」プロジェクトを⽴ち上げました。
スタートして約2か月、多くの飲食店に本プロジェクトにご参画いただき、当初の予想よりも早く特設webサイトへの掲載数が500店舗を突破しました。多くの飲食店は、新型コロナウィルスの収束が⾒通せない中、感染防止対策に取り組みながら頑張って営業しています。
引き続き、さらに多くの飲食店にご参画いただき、市⺠をはじめさらに多くの皆さまに本プロジェクトについてご理解いただけるよう努めてまいります。

新型コロナウイルスの感染拡大傾向が続くなかで、国・県・市から日々新しい施策が打ち出されています。
そこで、事業者の皆様にワンストップで各種支援施策(資金繰り・融資、雇用調整助成金、各種補助金など)について、迅速かつ正確な情報提供や相談、申請手続き等の支援を実施するため、関係機関が相互に連携し、「共同相談窓口」を開設いたしております。

Fマンス

福岡アジアファッション拠点推進会議は、3月6日(金)~3月29日(日)の期間中、福岡市中心部において、ファッション、グルメ、ビューティー、エンタメなど福岡発のカルチャー&クリエイティブを存分に楽しめる「ファッションマンス福岡アジア2020」を開催します。
今回から、福岡アジアコレクション(FACo)とファッションマンス福岡アジア(Fマンス)を融合し、福岡ブランドの更なる認知度向上を図るとともに、福岡市美術館や旧福岡県公会堂貴賓館などの公共施設を活用したファッションイベントを実施するなど、福岡市民のみならず国内外多くの方に、「ファッションの街福岡」をより身近に感じていただける事業を展開します。

観光産業は裾野が広く、多くの経済効果をもたらすことから今後の日本を支える成長産業として期待されています。九州・福岡でも、9月に開催されたラグビーワールドカップをはじめ、来年の東京オリンピック・パラリンピックや再来年の世界水泳選手権などに代表される「MICE」を通じた観光客誘客に積極的に取り組んでいます。
福岡市の観光統計によると福岡市を訪れる観光客は、6年連続で過去最高を記録しており、2017年に2,100万人に達しました。また、福岡市に宿泊した観光客の約50%は、九州各県でも訪問・滞在しており、その経済効果は九州全域に波及しています。
福岡商工会議所では、事業者の売上拡大の為の取組支援を目的として、「九州の観光市場動向」、「九州を訪れる国内・国外旅行者の特徴」等についての情報提供セミナーを開催いたします。

観光産業は裾野が広く、多くの経済効果をもたらすことから今後の日本を支える成長産業として期待されています。九州・福岡でも、9月に開催されたラグビーワールドカップをはじめ、来年の東京オリンピック・パラリンピックや再来年の世界水泳選手権などに代表される「MICE」を通じた観光客誘客に積極的に取り組んでいます。
福岡市の観光統計によると福岡市を訪れる観光客は、6年連続で過去最高を記録しており、2017年に2,100万人に達しました。また、福岡市に宿泊した観光客の約50%は、九州各県でも訪問・滞在しており、その経済効果は九州全域に波及しています。
福岡商工会議所では、事業者の売上拡大の為の取組支援を目的として、「九州の観光市場動向」、「九州を訪れる国内・国外旅行者の特徴」等についての情報提供セミナーを開催いたします。

福岡商工会議所は、台湾との経済交流促進のため、台湾最大の貿易関連経済団体である「台北市進出口商業同業公会」と、本日、下記のとおり経済交流促進に関する覚書(MOU)を締結しましたのでお知らせします。
台湾は、当所が実施する国際関連の各事業において輸出先・進出先としてのニーズが高く、今回の締結を契機に双方で連携することで、貿易や投資等に関する市場調査や、商談会、展示会の実施など、会員企業への海外展開の支援を更に強化してまいります。

本件に関するお問い合わせ先

福岡商工会議所 総合企画部
企画広報グループ

〒812-8505 福岡市博多区博多駅前2-9-28 6F
TEL:092-441-1112 FAX:092-474-3200
  fkkikaku@fukunet.or.jp

お問合せフォーム