プレスリリース

 <プレスリリース>ファッションマンス福岡アジア2020 ~ファッショナブルな街「福岡」をさらに楽しむ春のフェスティバル~

Fマンス

福岡アジアファッション拠点推進会議は、3月6日(金)~3月29日(日)の期間中、福岡市中心部において、ファッション、グルメ、ビューティー、エンタメなど福岡発のカルチャー&クリエイティブを存分に楽しめる「ファッションマンス福岡アジア2020」を開催します。
今回から、福岡アジアコレクション(FACo)とファッションマンス福岡アジア(Fマンス)を融合し、福岡ブランドの更なる認知度向上を図るとともに、福岡市美術館や旧福岡県公会堂貴賓館などの公共施設を活用したファッションイベントを実施するなど、福岡市民のみならず国内外多くの方に、「ファッションの街福岡」をより身近に感じていただける事業を展開します。

 <プレスリリース>運輸・港湾・貿易部会講演会「30年後の福岡空港~東アジアトップクラスの国際空港を目指して~」

観光産業は裾野が広く、多くの経済効果をもたらすことから今後の日本を支える成長産業として期待されています。九州・福岡でも、9月に開催されたラグビーワールドカップをはじめ、来年の東京オリンピック・パラリンピックや再来年の世界水泳選手権などに代表される「MICE」を通じた観光客誘客に積極的に取り組んでいます。
福岡市の観光統計によると福岡市を訪れる観光客は、6年連続で過去最高を記録しており、2017年に2,100万人に達しました。また、福岡市に宿泊した観光客の約50%は、九州各県でも訪問・滞在しており、その経済効果は九州全域に波及しています。
福岡商工会議所では、事業者の売上拡大の為の取組支援を目的として、「九州の観光市場動向」、「九州を訪れる国内・国外旅行者の特徴」等についての情報提供セミナーを開催いたします。

 <プレスリリース>観光業界の動向や旅行者の特徴お教えします!! 「観光市場 動向分析セミナー」開催案内

観光産業は裾野が広く、多くの経済効果をもたらすことから今後の日本を支える成長産業として期待されています。九州・福岡でも、9月に開催されたラグビーワールドカップをはじめ、来年の東京オリンピック・パラリンピックや再来年の世界水泳選手権などに代表される「MICE」を通じた観光客誘客に積極的に取り組んでいます。
福岡市の観光統計によると福岡市を訪れる観光客は、6年連続で過去最高を記録しており、2017年に2,100万人に達しました。また、福岡市に宿泊した観光客の約50%は、九州各県でも訪問・滞在しており、その経済効果は九州全域に波及しています。
福岡商工会議所では、事業者の売上拡大の為の取組支援を目的として、「九州の観光市場動向」、「九州を訪れる国内・国外旅行者の特徴」等についての情報提供セミナーを開催いたします。

 <プレスリリース>「福岡商工会議所」と「台北市進出口商業同業公会」との 経済交流促進に関する覚書の締結について

福岡商工会議所は、台湾との経済交流促進のため、台湾最大の貿易関連経済団体である「台北市進出口商業同業公会」と、本日、下記のとおり経済交流促進に関する覚書(MOU)を締結しましたのでお知らせします。
台湾は、当所が実施する国際関連の各事業において輸出先・進出先としてのニーズが高く、今回の締結を契機に双方で連携することで、貿易や投資等に関する市場調査や、商談会、展示会の実施など、会員企業への海外展開の支援を更に強化してまいります。

 <プレスリリース>福博せいもん払い」がはじまります!

福博せいもん払い

福博晩秋の風物詩「福博せいもん払い」を今年も開催いたします。
福岡商工会議所は、福岡市商店街百貨店量販店連盟とともに、博多商人の伝統を後世に伝えるべく、またこの「福博せいもん払い」を商業者の一大イベントとすべく、市内の商店街等の有志団体と共にこの売出しを続けています。

 <プレスリリース>福岡県プロフェッショナル人材戦略拠点セミナー「経営者必見!大手企業に負けない!中小企業ならではの採用スタイルへの変革」

福岡商工会議所は、パーソルホールディングス㈱ グループ営業本部 地方創生担当責任者である、市野 喜久氏を講師に迎え、標記セミナーを開催します。
本セミナーでは、「地方中小企業が採用できない理由」を紐解くことで、マクロ動向/雇用統計/採用市場を理解し、自社の「採用スタイル変革」を目指すことができます。「明日からすぐやること」「1年かけて取り組むこと」の準備を行います。

 <プレスリリース>福商理財部会講演会「2020年 不動産市場の展望と課題〜転換期を迎えた市場 五輪後に向けての対応策〜」

福岡商工会議所理財部会は地場経済振興への寄与を目的に下記の通り講演会を開催いたします。

 <プレスリリース>「令和元年度第2四半期 地場企業の経営動向調査」 結果のお知らせ

福岡商工会議所は、四半期毎に経営動向調査を実施しています。
このたび、令和元度第2四半期(令和元年7月~9月期)の調査結果がまとまりましたので、お知らせします。

 <プレスリリース>学生と企業を学食でつなぐ“モグジョブ”(九州初開催)

福岡商工会議所は、株式会社タスキ(愛知県豊橋市/代表取締役:種田憲人)と当所の共催で、”モグジョブ”事業を下記のとおり開催いたします。
モグジョブは、大学の学食でランチを食べながら学生と企業が気軽に交流するイベントで、学生と企業が膝を突き合わせてフランクに交流できる点が特徴です。学生は、社会人の声を直接聞けるチャンスであり、企業は認知度向上に役立てることができます。

本件に関するお問い合わせ先

福岡商工会議所 総合企画部
企画広報グループ

〒812-8505 福岡市博多区博多駅前2-9-28 6F
TEL:092-441-1112 FAX:092-474-3200
  fkkikaku@fukunet.or.jp

お問合せフォーム