検索条件:カテゴリで探す ( 海外向け商談会,)
検索条件:開催状況で探す (終了したイベントを含む)
※2021年3月以前に開催されたイベントはこちらからご確認ください
2022年7月26日(火)
受付中
SFBI (Asia-Pacific)は、アジアで飲食店を展開する、サントリー100%資本の会社です。 今回は、今年10月オープン予定(シンガポール)の和食レストランのメニュー開発に繋がる商品を募集するために、商談会を開催します。 また、新店舗は「蒸し」と「発酵」に特化しており、オリジナル発酵調味料と合わせて楽しめるメニューの提供を予定しています。
https://www.food-expo-kyushu.jp/events/48#new_tab
2022年8月1日(月)
〜
2022年11月30日(水)
10:00~17:00
受付終了
新型コロナウイルス感染拡大により、観光業界は特に大きな打撃を受けましたが、6月より海外からの入国者総数の引き上げ及び観光目的の入国制限が緩和等、今後、インバウンド需要は回復基調にあることが想定されます。 そこで、海外の旅行業者等のバイヤーに対し、観光に関連する様々な事業者が自社の商品・サービスを売り込む「B to B」形式のインバウンド観光商談会を開催します。 地域性の高いオリジナリティある観光コンテンツと出会う絶好の機会でございますので、バイヤーとして本商談会にご参画くださいますようお願いいたします。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-11-2/
2022年7月7日(木)
受付終了
西原商会との商談会を開催します。「海外拠点(香港、シンガポール、タイ、台湾、フィリピン)に向けた輸出商品」を募集するために商談会を実施します。海外販路開拓を希望する方は、是非お申込みください。
https://www.food-expo-kyushu.jp/events/46#new_tab
2022年7月4日(月)
受付終了
2022年11月に誠屋タイランドで行う「九州フェア」で販売する商品を募集するために商談会を実施させていただきます。 また、商品によっては、弊社(ダイショータイランド)の取引先(小売店、飲食店等)への販路についてもご案内させていただきます。
https://www.food-expo-kyushu.jp/events/47
2022年6月23日(木)
受付終了
(1)J-mart(日本食専門小売店)の常設商品、(2)弊社取引先(スーパーマーケット・百貨店・レストラン・ホテル)への提案商品(※催事商品及び常設商品)を募集するために商談会を開催します。 販路拡大のチャンスとして、ぜひご活用ください。
https://www.food-expo-kyushu.jp/events/45#new_tab
2022年2月9日(水)
〜
2022年2月10日(木)
9:30〜17:30
受付終了
”観光“をテーマとしたバイヤー着席型のBtoB商談会で、福岡を中心とした九州全体の観光事業活性化を図ると共に、観光に携わる幅広い関連業者の新たなビジネスチャンスの創出を目的に開催します。 今回は、前回に引き続き、リアルとオンラインのハイブリッド方式で実施します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-02-2/
2021年12月7日(火)
受付終了
J-mart(日本食専門小売店)の常設商品や現地レストランやホテルなどへの業務用商品 発掘のために商談会を開催します。販路拡大のチャンスとして、ぜひご活用ください。
https://www.food-expo-kyushu.jp/events/36#new_tab
2021年11月29日(月)
〜
2021年11月30日(火)
10:00~17:00
受付終了
以下2か国でのテストマーケティング事業を実施いたします。本事業参加希望の企業様との商談会を開催させていただきます。 ■対象国:ハンガリー、ジョージア
https://www.food-expo-kyushu.jp/events/35#new_tab
2021年11月16日(火)
〜
2021年11月17日(水)
10:00~17:00
受付終了
当商談会は、SOGO百貨「Kyushu Maker(常設店舗)」の常設商品の発掘のため開催します。台湾向け販路拡大のチャンスとして、ぜひご活用ください。
https://www.food-expo-kyushu.jp/events/26#new_tab
2021年10月28日(木)
〜
2021年10月29日(金)
10:00~17:00
受付終了
福岡商工会議所では、観光事業者の新たなチャレンジや既存事業の改善などの支援として、アドバイザー事業を行っています。この事業に加え、事業者が実際にプレゼンを行う機会や、コロナ禍で商品化が止まっている案件、コロナ後を見据えて造成中の商品を評価する機会を設けるため、福商観光アドバイザーの3名にバイヤーとなっていただき、“プレ”商談会を実施します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-10-15/
2021年11月19日(金)
10:00~17:00
受付終了
福岡商工会議所では、昨年に引き続き、事業者(セラー)や旅行業者(バイヤー)が安心・安全に商談が行えるよう、「オンライン」を活用した観光商談会を開催します。県を跨ぐ旅行が制限される中で、リアルな旅行の代替として始まったのが『オンラインツアー』 コロナ禍が長引き、新たな旅のかたちとして定着しつつあります。 第3弾は、その『オンラインツアー』をテーマにした商談会を実施いたします。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-11-7/
2021年10月15日(金)
10:00~17:00
受付終了
福岡商工会議所では、昨年に引き続き、事業者(セラー)や旅行業者(バイヤー)が安心・安全に商談が行えるよう、「オンライン」を活用した観光商談会を開催します。 本商談会は、福岡市内の観光関連事業者が新型コロナウイルス収束後、可及的速やかに国内観光需要を獲得し、早期に経営基盤の回復が図れるよう、開催するもので、今年度は、3つのテーマで開催します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-10-11/
2021年10月15日(金)
〜
2021年11月19日(金)
受付終了
福岡商工会議所では、昨年に引き続き、事業者(セラー)や旅行業者(バイヤー)が安心・安全に商談が行えるよう、「オンライン」を活用した観光商談会を開催します。 本商談会は、福岡市内の観光関連事業者が新型コロナウイルス収束後、可及的速やかに国内観光需要を獲得し、早期に経営基盤の回復が図れるよう、開催するもので、今年度は、3つのテーマで開催します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-09-10/
2021年9月7日(火)
〜
2021年9月8日(水)
9:00~15:00
受付終了
当商談会は、MARUKAI CORPORATION(カリフォルニア10店舗・ハワイ1店舗)で実施する九州フェア向け商品の発掘のため開催します。 九州フェアでの販売を通じて、現地消費者に対しての認知度向上及び、海外販路拡大のチャンスとしてご活用ください。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-09-17/
2022年3月8日(火)
〜
2022年3月11日(金)
受付終了
FOODEX JAPAN(国際食品・飲料総合展示会)は、アジア最大級の食品・飲料総合展示会です。 同展示会の出展を通じて、海外向け販路拡大のチャンスとしてご活用ください。 単独出展ではなく共同ブース出展のため、福岡の食としてPRできることに加え、通常よりも出展費用を抑えることができます。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2022-03-1/
2021年10月15日(金)
〜
2021年11月19日(金)
受付終了
福岡商工会議所では、昨年に引き続き、事業者(セラー)や旅行業者(バイヤー)が安心・安全に商談が行えるよう、「オンライン」を活用した観光商談会を開催します。 本商談会は、福岡市内の観光関連事業者が新型コロナウイルス収束後、可及的速やかに国内観光需要を獲得し、早期に経営基盤の回復が図れるよう、開催するもので、今年度は、3つのテーマで開催します。
https://www.fukunet.or.jp/fcci-events/event-2021-10-8/
※イベント毎に担当が異なりますので、お問い合わせをされる場合は、詳細ページより担当をご確認ください。