イベント・セミナー情報

福商イベントカレンダー
  • イベント
  • オンライン
  • お知らせ
  • セミナー・講演会・研修

取引適正化セミナー

エモーション×ロジックで切り拓く価格転嫁の道

取引適正化セミナー

このセミナーでは人間関係を大切にしながら価格交渉を進めていくノウハウについて、事例を交えてご紹介いたします。
最低賃金の上昇等が続く中、「協力会社からの価格交渉に応じなけれならないが、発注企業に対しては古くからの付き合いもあり、価格交渉が難しい」、また「パートナーシップ構築宣言の重要性は理解しているが、経営面から現実的には宣言が難しい」など、サプライチェーンの中で板挟みになっている中小企業の皆様を対象とした初めてのセミナーです。
経営者の方はもちろん、後継者、価格交渉に関わるご担当者の方もぜひご参加ください!

開催概要

日時

令和7年9月29日(火) 日時 14:00〜16:00

場所

オンライン(Zoom)

講師
株式会社NRIJ 代表取締役 観音寺 一嵩かんおんじ いっこう 氏

【講師紹介】
株式会社NRIJ 代表取締役社長。
大手アパレル企業で店舗開発、不動産取引責任者として対外交渉業務を経験後、1999年に独立。中小企業などの経営顧問、中小企業大学校、産能大学などの講師を歴任。2002年に株式会社NRIJを設立し、「戦略的交渉力」セミナーを多数の企業向けに展開。2022年から中小企業庁主催で「価格交渉サポートセミナー」の講師を担当。「取引適正化シンポジウム2022」(主催:中小企業庁ほか)ではパネリストとして登壇。著書多数。

取引適正化セミナー 講師
対象

サプライチェーンの中間層にあたる中小・小規模事業者(経営者・後継者・担当者)

費用

無料

定員

50名

セミナー内容
パートナーシップ構築宣言企業の取組み事例
価格転嫁交渉の際の心構え、考え方
発注側、受注側それぞれのエモーション(感情)とロジック(理論)に基づいた交渉の進め方
成功事例の共有
(交渉のステップ等工夫点、適正ツールの利用方法等)
主催

福岡商工会議所 中小企業委員会

共催

独立行政法人中小企業基盤整備機構

福岡商工会議所 中小企業経営支援部 中小企業振興グループ

TEL 092-441-1146 Mail fkkeiei@fukunet.or.jp