組織を構成する各階層の人材が、適切なオーナーシップを持ち、周囲と共創することで、指示なしでもビジョンに向かう「自走式」の組織に変えていく 「考え方+実践の手順」 を同時に学ぶ講座です。すぐに起こせるアクションを『6つの戦略』に体系化してお伝えします。
8月20日(水) 一日(10:00~16:00)
オンライン研修講座(Zoomライブ配信)
ZOOMのシステム要件・推奨環境は以下をご確認ください。
※Wi-Fi接続であっても、時間帯により不安定になることがあります。
20名
経営者・ 上級管理職等
会員 16,500円
特商 20,900円
一般 24,200円
会員 11,000円
特商 15,400円
一般 16,500円
県内の「商工会」にご入会されている企業様に限ります。
(例:粕屋町商工会、糸島市商工会)
他の「商工会議所」にご入会の企業様は対象外となりますので、ご注意ください。
(例:北九州商工会議所、久留米商工会議所)
・(一社)福岡中小企業経営者協会の会員企業
・(一社)福岡県中小企業家同友会の会員企業
会員
一般
8月19日(火) 14時まで(お申込みはお早めにお願いいたします)
8月19日(火) 16時まで(お申込みはお早めにお願いいたします)
【講師略歴】
北九州大学法学部卒業後、ジーンズメーカー大手EDWINで営業に従事。その後、経営コンサルファームで約300社の財務分析と管理会計の構築ノウハウを習得。マネジメント責任者、支社長などを歴任しコンサルタントの育成にも携わる。動かない人に、さらに深く関わる合宿や研修を延べ5000人へ実施。社員が自発的に動く成長ノウハウを見出し、自走式組織®メソッドを体系化。2014年「株式会社トゥルーチームコンサルティング」を設立。指示なしでも社員が動く組織づくりは、経営者の組織と業績の悩みを同時解決する手法として公式認定され、「自走式組織®」として2018年に商標登録。100 社以上の「自走式組織®」を生み出し、クライアントは3年で売上2.1倍、経常利益 4.3倍、わずか1年で粗利益率7.9%改善や、離職率を0%にするなど多くの成功事例を持つ。自身の経験から、特にマネジメント層の思いに寄り添う人間味あふれる支援が強み。業績がアップするだけでなく、働く社員のやりがいと一体感のある理想の組織になったと多くの経営者から厚い信頼を受けている。書籍に「売上を2倍にする 指示なしで動くチームの作り方」(ぱる出版)/「自分ものさし仕事術」〜ブレずにストレス0で成果を2倍にする方法〜(ぱる出版)がある。
【講師略歴】
北九州大学法学部卒業後、ジーンズメーカー大手EDWINで営業に従事。その後、経営コンサルファームで約300社の財務分析と管理会計の構築ノウハウを習得。マネジメント責任者、支社長などを歴任しコンサルタントの育成にも携わる。動かない人に、さらに深く関わる合宿や研修を延べ5000人へ実施。社員が自発的に動く成長ノウハウを見出し、自走式組織®メソッドを体系化。2014年「株式会社トゥルーチームコンサルティング」を設立。指示なしでも社員が動く組織づくりは、経営者の組織と業績の悩みを同時解決する手法として公式認定され、「自走式組織®」として2018年に商標登録。100 社以上の「自走式組織®」を生み出し、クライアントは3年で売上2.1倍、経常利益 4.3倍、わずか1年で粗利益率7.9%改善や、離職率を0%にするなど多くの成功事例を持つ。自身の経験から、特にマネジメント層の思いに寄り添う人間味あふれる支援が強み。業績がアップするだけでなく、働く社員のやりがいと一体感のある理想の組織になったと多くの経営者から厚い信頼を受けている。書籍に「売上を2倍にする 指示なしで動くチームの作り方」(ぱる出版)/「自分ものさし仕事術」〜ブレずにストレス0で成果を2倍にする方法〜(ぱる出版)がある。
研修の詳細については東京商工会議所のHPよりご確認いただけます。
【オンライン講座 お申込み前の確認とお願い】
オンライン講座のご案内はこちらから
https://www.tokyo-cci.or.jp/kenshu/online/
Zoomを始めて使用される方で、ご案内資料・動画をご確認後も不安な場合は、東京商工会議所研修センターまでご一報ください。
●開講5営業日前~1営業日前(17時迄) /受講料の30%
●当日/ 受講料の100%
お申込みされた内容に間違いがないかご確認ください。
受講受付完了後、連絡担当者へ「受付完了メール」を送信します。
【時期:開講日一週間前】
受講案内:メールで届いた受講案内にて会場等ご確認ください。
請求書:メールにてお送りいたします。お支払いについては以下にご注意ください。
注意①受講料支払期間について・・・
講座開催日からおおよそ一カ月の間を本講座受講料支払期間といたします。支払期間外のお支払いはご遠慮ください。
注意②キャンセル受付期間について・・・
講座開催日一週間前以降のキャンセルにつきましては受講料が発生いたしますのでご注意ください。※ ただし当所都合による中止を除く
(例:水曜日の講座の場合、前週水曜日以降のキャンセル連絡については受講料支払いの対象となります。前週火曜日までにキャンセル連絡をいただいた場合、キャンセル料は発生いたしません。)
受付にて「会社名・お名前」をお伝えください。筆記用具他、受講案内に記載されているお持ち物を忘れずにご持参ください。
請求書に記載の支払い期間内にお支払いください。(期間外の支払いや、複数講座をまとめてご入金の場合は事前にご連絡ください)
TEL:092−441−2189 FAX:092−414−6206
Email:fkkentei@fukunet.or.jp