・「自ら考え動く」部下の育成や、チームづくりを行うためには、「周りからはみ出さない」「失敗しない」といった同調圧力によってメンバーを動かすのではなく、部下やメンバーと共に、率直に事実や原因を見つめ、建設的な行動を促すことが肝心です。
・メンバーから「率直さ」を引き出しながら、考えて動くチームをつくるための手順・コツをケーススタディや個人演習も交え、実践的にお伝えします。
2025年6月3日(火) 13:00~17:00
オンライン研修講座(Zoomライブ配信)
ZOOMのシステム要件・推奨環境は以下をご確認ください。
※Wi-Fi接続であっても、時間帯により不安定になることがあります。
40名
部下や後輩を持つ中堅社員の方、チームを持つ管理職、管理職候補の方
会員 16,500円
特商 20,900円
一般 24,200円
会員 11,000円
特商 15,400円
一般 16,500円
県内の「商工会」にご入会されている企業様に限ります。
(例:粕屋町商工会、糸島市商工会)
他の「商工会議所」にご入会の企業様は対象外となりますので、ご注意ください。
(例:北九州商工会議所、久留米商工会議所)
・(一社)福岡中小企業経営者協会の会員企業
・(一社)福岡県中小企業家同友会の会員企業
会員 14,300円
一般 28,600円
5月23日(金) 14時まで(お申込みはお早めにお願いいたします)
5月23日(金) 16時まで(お申込みはお早めにお願いいたします)
【講師略歴】
2008年 京都大学 文学部 卒業
2008年 新卒入社(企画グループ 着任)
2010年 アルバイト・中途採用事業 着任
2014年 新卒採用事業 着任
2016年 関西営業MVP受賞 採用支援グループ チーム責任者に就任
2019年 同 マネージャーに就任
2022年 同社 就活生・求職者のためのキャリア開発事業統括責任者に就任
〔実績〕
メーカー / インフラ / 接客 / 福祉 / 教育 / 小売り / 流通 / 金融 / 商社 / IT / 情報など
幅広い業界の中小企業様・事業主様、約2,000社の育成・採用支援を行う一方で、総計約300名の就活・転職活動の求職者との面談も実施。
近年では、現場で培った知見をベースに、機関紙へのコラム執筆や、商工会議所・労働協会・大手コンサルファーム・個別企業様向けの研修や講座に登壇。
【講師略歴】
2008年 京都大学 文学部 卒業
2008年 新卒入社(企画グループ 着任)
2010年 アルバイト・中途採用事業 着任
2014年 新卒採用事業 着任
2016年 関西営業MVP受賞 採用支援グループ チーム責任者に就任
2019年 同 マネージャーに就任
2022年 同社 就活生・求職者のためのキャリア開発事業統括責任者に就任
〔実績〕
メーカー / インフラ / 接客 / 福祉 / 教育 / 小売り / 流通 / 金融 / 商社 / IT / 情報など
幅広い業界の中小企業様・事業主様、約2,000社の育成・採用支援を行う一方で、総計約300名の就活・転職活動の求職者との面談も実施。
近年では、現場で培った知見をベースに、機関紙へのコラム執筆や、商工会議所・労働協会・大手コンサルファーム・個別企業様向けの研修や講座に登壇。
●同調圧力からの解放が組織の価値を最大化させる
●自走するチームメンバーが育つメカニズム
●自走するチームのリーダーが持つべき3つのチカラ
研修の詳細については東京商工会議所のHPよりご確認いただけます。
【オンライン講座 お申込み前の確認とお願い】
オンライン講座のご案内はこちらから
https://www.tokyo-cci.or.jp/kenshu/online/
Zoomを始めて使用される方で、ご案内資料・動画をご確認後も不安な場合は、東京商工会議所研修センターまでご一報ください。
●開講5営業日前~1営業日前(17時迄) /受講料の30%
●当日/ 受講料の100%
TEL:092−441−2189 FAX:092−414−6206
Email:fkkentei@fukunet.or.jp
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2 (丸の内二重橋ビル)
TEL:03-3283-7650 FAX:03-3201-0507
E-mail:evkenshu@tokyo-cci.or.jp
URL:https://www.tokyo-cci.or.jp/kenshu/