「ファシリテーション」とは、多様なメンバーの考えを引き出し会議やチームの生産性を高めるように舵取していくスキルのことで、その役割の担い手を「ファシリテーター(facilitator)」と言います。
本講座では、メンバー各々が意志決定に参画し納得度の高い合意形成を通じて、一体感のあるチーム活動を強力に推進していくためには、どのような「場」作りの技術が必要になるのか、実演や演習を通じて具体的に習得します。
東京商工会議所が主催するライブ配信型オンライン研修が、福岡商工会議所会員であれば、東商会員料金にて受講可能です。
※ご注意ください※
・会員料金適用のためには、福岡商工会議所経由での申し込みが必要です。本ページ下部の「申込フォーム」よりお申し込みください。東京商工会議所HPから直接申し込みの場合、福岡商工会議所会員企業でない場合は、会員料金は適用されません。
・キャンセル規定等は、本講座主催者である東京商工会議所のものが適用されます。事前にご確認ください。
2022年8月31日(水)10:00~16:30 【1日オンライン】
オンライン研修講座(Zoomライブ配信)
ZOOMのシステム要件・推奨環境は以下をご確認ください。
※Wi-Fi接続であっても、時間帯により不安定になることがあります。
42名
経営者、管理職、リーダーなど、生産性低い会議などで困っている方
会員料金(税込) 19,800円
一般料金(税込) 39,600円
8月24日 16時まで(お申込みはお早めにお願いいたします)
ディ・フォース・インターナショナル 代表取締役 福島 章 氏
【講師経歴】
大学卒業後、メーカーで「モノ作り」の企画提案営業、ベンチャー企業で「コト作り」のビジネス開発などを経験していく中で、自律・自立型人材育成の重要性に目覚め、2000年にコンサルタントとして独立し「ヒト作り」の道へ。プロの人材開発トレーナーとして、マインドセット・ヒューマンスキルを軸に、新人・若手・中堅・中核社員を中心に、広くビジネスパーソンの能力開発に従事し、現在に至る。
研修参加者の満足度は高く、一人ひとりをリスペクトし、内面に深くに届くアプローチに定評があり、「楽しく元気を取り戻した」「熱い気持ちになった」「プロ意識が高まった」「やろうと決めた」「モチベーションがアップした」などのコメント多数。これまでの指導実績は延べ24500人を超える(2016年9月末)
下記の内容を確認のうえ、お申込みください。
受付後ご担当者あてに「受付確認票」を東京商工会議所よりお送りいたします。
数週間経過しても「受付確認票」が届かない場合は、お手数ですが東京商工会議所研修センターまでご連絡ください。(東京商工会議所研修センター TEL:03-3283-7650)
受講料は「受付確認票」到着後、記載されている東京商工会議所の口座へお振込みください。
※振込手数料はご負担ください。
※領収証は銀行の送金済証をもって代えさせていただきます。
※受講料は消費税を含んだ金額です。
※掲載プログラムの日程・内容・受講料などについては、講師・会場の都合により変更する場合もございますので予めご了承ください。
東京商工会議所より開講日2週間前を目途にメールにて、ZoomミーティングのID・パスワードをお送りいたします。
東京商工会議所より開講1週間前を目安に、原則お申込ご担当者あてにテキスト・資料等(講座によっては事前課題)をご送付いたします。
ZoomミーティングのID・パスワードを入力して、入室してください
※Zoomの説明動画を掲載しております。ぜひ受講前にご覧ください。
また、注意事項・免責事項を記載した受講の手引きも合わせてご一読ください。
TEL:092−441−2189 FAX:092−414−6206
URL:https://www.fukunet.or.jp/jinzaisaiyo/training/
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2 (丸の内二重橋ビル)
TEL:03-3283-7650 FAX:03-3201-0507
E-mail:evkenshu@tokyo-cci.or.jp
URL:https://www.tokyo-cci.or.jp/kenshu/