事業者の方の利便性向上等の観点からオンラインによる経営相談を行っています

(電話or窓口)
お電話または窓口にて相談内容と日時をご予約ください。

(前営業日12:00〆切)
ご相談日の前営業日12:00までに、下記の申込フォーム「3.お客様情報」に各種情報をご入力いただき、【送信】ボタンをクリックし、お申込みください。

確定した相談日時と簡単な操作マニュアル、オンライン相談用のURLをメールにてお送りいたします。

相談時間になりましたら、メールでご案内したURLにアクセスして相談を開始してください。
当所ではお客様や当サイトを悪質な不正アクセスから守るため、GoogleのreCAPTCHA認証サービスを利用しています。
エラーの発生条件は、公表されていないGoogleポリシーによって判断されるため、こちらで発生理由は分かりかねます。
何度もエラーが発生する場合は、Googleに不正アクセスと判断されている可能性がありますが、下記の対応をお試しいただくことで改善する場合があります。
▼reCAPTCHA認証ができない場合、以下をお試しください
誰でも相談できますか?
原則として福岡市内の中小・小規模事業者(個人・法人)の方であればどなたでも相談可能です。
相談は何回でもできますか?
事業者の皆様に広く予約の機会を提供するため、1事業所1予約(お申込み)としております。
オンライン相談はどのようなシステムを使用しますか?
「Zoom Meeting」を使用します。
相談にはパソコンが必要ですか?
スマートフォン・タブレットでも可能ですが、機種によってはZoomアプリを事前にダウンロードいただく場合もございますので、可能な限りパソコンをご用意ください。
事前にZoomアプリのダウンロードは必要ですか?
Zoomアプリを事前にご準備ください。パソコンの場合はブラウザだけでの利用も可能です。
相談時に使用するパソコン等で、事前に確認すべきことはありますか?
パソコンの「マイク」「スピーカー」「カメラ」の設定、ネットワーク環境を確認してください。
相談の時に見せていただいた資料はもらえますか?
相談員に資料送付の希望をお伝えください。お渡しできる資料であれば、後ほどメールでお送りするか、zoomのチャット上で送付いたします。
予約の変更、キャンセルの手続きを教えてください。
予約の変更やキャンセルは、本ページ下部に記載しているお問い合わせ先にお電話ください。
相談までに用意が必要な資料はありますか?
相談内容によって異なります。日程調整を行う際にご相談ください。
相談内容の秘密は守られますか?
相談内容は厳格なセキュリティ管理を行い、外部漏洩の防止に努めています。
対面による相談や、メール・電話相談はできますか?
メール・電話での相談は行っておりません。対面による相談を希望の場合は、中小企業経営支援部各オフィスにお電話ください。
福岡商工会議所 中小企業経営支援部
中小企業振興グループ
〒812-8505 福岡市博多区博多駅前2-9-28
TEL:092-441-1146 FAX:092-482-1523