発給申請(オンライン)について

貿易関係証明書【発給申請(オンライン)】

発給申請(オンライン)について

  • 外国産原産地証明、インボイス証明、サイン証明は、現時点(2024年7月)では対応していません。
  • 肉筆のサインが必要な国は、オンライン発給できません。(インドネシア、イラク、オマーン、クウェート、UAE(アラブ首長国連邦、ドバイを含む)、レバノン、エジプト、リビア、ギリシャ、スリランカ、スペイン、アルゼンチン、ブラジル)
  • 原産地証明書へのアタッチシートは不可です。連続記載方式となり、すべてのページに申請者と会議所のサインが記載され、会議所の割印は記載しません。
  • シッピングマーク欄への図案の記載はできません。また、記載できる文字数に制限(2000字まで)があります。
  • 申請後に証明書が不要になったとしても、審査を行っていますので証明手数料をお支払いいただく必要があります。十分にご理解いただいたうえで、発給申請を行ってください。
  • 証明書に記載する各産品の単位は1種類のみ記載可能です。2種類以上の単位記載をご希望の場合、窓口にて申請をお願い申し上げます。
  • 交付済みの再発行は、手数料が発生いたします。なお、再発行をご希望の場合は、一度ご連絡をください。
1
発給申請入
【企業】
発給申請(オンライン)

パソコンで発給システムにアクセスして必要事項を入力します。

  • ユーザーID・パスワードにてログイン(署名登録証に記載)
  • 初回ログイン時はメールアドレス認証が必要
2
審査・承認
【会議所】
発給申請(オンライン)

商工会議所で翌2営業日以内に審査後、不備がなければ承認します。

3
手数料支払
【企業】
発給申請(オンライン)

発給システムで手数料を支払いいただきます。
現時点でのお支払い方法は、クレジットカード決済のみですのでご注意ください。

  • 事前確認は2営業日以内にお返事させていただいております。
4
証明書印刷
【企業】
発給申請(オンライン)

自社のプリンターでA4サイズの白紙に証明書を印刷します。

  • 窓口発給で使用していた専用用紙は不要です。
  • 証明書は決済後14日以内に印刷してください。14日を過ぎると印字できなくなります。
本件に関するお問い合わせ先

福岡商工会議所 産業・貿易振興部 貿易振興グループ
(貿易関係証明担当)

〒812-8505 福岡市博多区博多駅前2-9-28 6F
TEL:092-441-1230 FAX:092-441-1149
  shoumei@fukunet.or.jp

お問い合わせフォーム