新着情報
入会のご案内
福岡商工会議所に入会すると様々なメリットがあります!
上記以外にも、まだまだ、たくさんの特典があります。是非、会員になってみませんか?
学生から社会人への第一歩を踏み出すにあたり、誰もが不安に思うことは「仕事の進め方」や「職場でのコミュニケーション」ではないでしょうか。
本講座では、自信を持って仕事に臨めるようビジネスパーソンの基本を身につけます。
新入社員が組織の一員として、スムーズに社会人としてのスタートがきれるようぜひご活用ください。
①4月5日[水]10:00~17:00
②4月6日[木]10:00~17:00
③4月7日[金]10:00~17:00
※本講座は一日完結講座です。ご都合のいい日程をお選びください
4,720円(一律)
株式会社日本エアシステム(現日本航空)にて、1986年より、14年間空港カウンターのグランドホステスとして活躍。福岡空港教育責任者として、スタッフ育成の教官職を兼任。異動後、総務・人事・秘書等を担当。退職後、通信販売会社コールセンターのスーパーバイザーとして、マネジメントと教育を担当。その後、人材・教育コンサルティング会社を経て、2008年8月、株式会社レゾンデートルを設立。“ホスピタリティマインド”を基軸とした教育コンサルタントとして、『ビジネスマナー』『CS(顧客満足)・ES(従業員満足)』『コミュニケーション能力』『組織の体制づくり』をテーマに組織のパフォーマンス向上を支援している。
※都合により講座内容を変更する場合がございます。予めご了承ください。
受講される方は、昼食をご持参いただくか、研修会場外にてお済ませください。(研修会場は開放いたしますが、黙食のご協力をお願いいたします。)
下記インターネット申込みまたは、案内チラシ(申込書)にご記入のうえ、FAXよりお申込ください。
送信先(FAX):092-414-6206
お申込みされた内容に間違いがないかご確認ください。
【時期:開講日一週間前】
受講案内:メールで届いた受講案内にて会場等ご確認ください。
請求書:郵送にてお送りいたします。お支払いについては以下にご注意ください。
注意①受講料支払期間について・・・講座開催日からおおよそ一カ月の間を本講座受講料支払期間といたします。支払期間外のお支払いはご遠慮ください。
注意②キャンセル受付期間について・・・講座開催日一週間前まではキャンセルの受付をいたします。以降のキャンセルにつきましては受講料が発生いたしますのでご注意ください。(ただし当所都合による中止を除く)
受付にて「会社名・お名前」をお伝えください。筆記用具他、受講票にて案内したお持ち物を忘れずにご持参ください。
請求書に記載の支払い期間内にお支払いください。(期間外の支払いや、複数講座をまとめてご入金の場合は事前にご連絡ください)
感染症拡大状況によっては、①講座開催中止 ②日程変更 ③オンライン研修(Zoom使用)への切り替え等の対応をいたします。講座の中止や各種変更が生じた際は、ホームページにてご案内いたします。
4/19・20(火・水)、4/25・26(月・火)開催
『新入社員・若手社員のための実践!
ビジネスマナー講座(二日間講座)』申込受付中!
コロナ禍が長期化する変革の時代において、失敗を恐れず行動し、挑戦できる新入社員が求められています。本講座では、社会人としての心構えと意識を醸成し、仕事に対する前向きな姿勢を身につけます。さらに、基本的なビジネスマナーについて、ワークや実践練習を行いながら、ポイントを絞り集中的に学びます。
①4月6日[水]10:00~17:00 【満席】
②4月7日[木]10:00~17:00 【満席】
③4月8日[金]10:00~17:00 【満席】
※本講座は一日完結講座です。ご都合のいい日程をお選びください
4,720円 一律
※全日程昼食付
株式会社日本エアシステム(現日本航空)にて1986年より14年間空港カウンターのグランドホステスとして活躍。福岡空港教育責任者として、スタッフ育成の教官職を兼任。
退職後、通販コールセンターのスーパーバイザーとして、マネジメントと教育を担当。その後、人材・教育コンサルティング会社を経て、2008年8月、株式会社レゾンデートルを設立。“ホスピタリティマインド”を基軸とした教育コンサルタントとして、組織のパフォーマンス向上を支援している。
※都合により講座内容を変更する場合がございます。予めご了承ください。
下記インターネット申込みまたは、案内チラシ(申込書)にご記入のうえ、FAXよりお申込ください。
送信先(FAX):092-414-6206
お申込みされた内容に間違いがないかご確認ください。
【時期:開講日一週間前】
受講案内:メールで届いた受講案内にて会場等ご確認ください。
請求書:郵送にてお送りいたします。お支払いについては以下にご注意ください。
注意①受講料支払期間について・・・講座開催日からおおよそ一カ月の間を本講座受講料支払期間といたします。支払期間外のお支払いはご遠慮ください。
注意②キャンセル受付期間について・・・講座開催日一週間前まではキャンセルの受付をいたします。以降のキャンセルにつきましては受講料が発生いたしますのでご注意ください。(ただし当所都合による中止を除く)
受付にて「会社名・お名前」をお伝えください。筆記用具他、受講票にて案内したお持ち物を忘れずにご持参ください。
請求書に記載の支払い期間内にお支払いください。
(期間外の支払いや、複数講座をまとめてご入金の場合は事前にご連絡ください)
※恐れ入りますが振込手数料はご負担ください
福岡銀行 博多駅前支店(普)2330584
西日本シティ銀行 本店営業部(普)3253689
【名義】福岡商工会議所 企業研修センター
当所が行う会合・事業等については、当所HP記載の対応方針にもとづき実施いたします。必ずお申込み前にご確認ください。また、感染症拡大状況によっては、①講座開催中止②日程変更③オンライン研修(Zoom使用)への切り替え等の対応をいたします。講座の中止や各種変更が生じた際は、ホームページにてご案内いたします。
4/19・20(火・水)、4/25・26(月・火)開催
『新入社員・若手社員のための実践!
ビジネスマナー講座(二日間講座)』申込受付中!
コロナ禍が長期化する変革の時代において、失敗を恐れず行動し、挑戦できる新入社員が求められています。本講座では、社会人としての心構えと意識を醸成し、仕事に対する前向きな姿勢を身につけます。さらに、基本的なビジネスマナーについて、ワークや実践練習を行いながら、ポイントを絞り集中的に学びます。
①4月6日[水]10:00~17:00 【満席】
②4月7日[木]10:00~17:00 【満席】
③4月8日[金]10:00~17:00 【満席】
※本講座は一日完結講座です。ご都合のいい日程をお選びください
4,720円 一律
※全日程昼食付
株式会社日本エアシステム(現日本航空)にて1986年より14年間空港カウンターのグランドホステスとして活躍。福岡空港教育責任者として、スタッフ育成の教官職を兼任。
退職後、通販コールセンターのスーパーバイザーとして、マネジメントと教育を担当。その後、人材・教育コンサルティング会社を経て、2008年8月、株式会社レゾンデートルを設立。“ホスピタリティマインド”を基軸とした教育コンサルタントとして、組織のパフォーマンス向上を支援している。
※都合により講座内容を変更する場合がございます。予めご了承ください。
下記インターネット申込みまたは、案内チラシ(申込書)にご記入のうえ、FAXよりお申込ください。
送信先(FAX):092-414-6206
お申込みされた内容に間違いがないかご確認ください。
【時期:開講日一週間前】
受講案内:メールで届いた受講案内にて会場等ご確認ください。
請求書:郵送にてお送りいたします。お支払いについては以下にご注意ください。
注意①受講料支払期間について・・・講座開催日からおおよそ一カ月の間を本講座受講料支払期間といたします。支払期間外のお支払いはご遠慮ください。
注意②キャンセル受付期間について・・・講座開催日一週間前まではキャンセルの受付をいたします。以降のキャンセルにつきましては受講料が発生いたしますのでご注意ください。(ただし当所都合による中止を除く)
受付にて「会社名・お名前」をお伝えください。筆記用具他、受講票にて案内したお持ち物を忘れずにご持参ください。
請求書に記載の支払い期間内にお支払いください。
(期間外の支払いや、複数講座をまとめてご入金の場合は事前にご連絡ください)
※恐れ入りますが振込手数料はご負担ください
福岡銀行 博多駅前支店(普)2330584
西日本シティ銀行 本店営業部(普)3253689
【名義】福岡商工会議所 企業研修センター
当所が行う会合・事業等については、当所HP記載の対応方針にもとづき実施いたします。必ずお申込み前にご確認ください。また、感染症拡大状況によっては、①講座開催中止②日程変更③オンライン研修(Zoom使用)への切り替え等の対応をいたします。講座の中止や各種変更が生じた際は、ホームページにてご案内いたします。
コロナ禍での就職活動を経て、社会人となった新入社員。社会で活躍できる人材の土台をつくるためには、個人の特性に応じた適切な指導が必要です。
本講座では、社会人に必要な基礎知識・ビジネスマナーに加え、ビジネスの現場に必要なコミュニケーション力向上を図ります。さらに、講師から人事部門への育成状況フィードバックにより、新入社員の特性や成長度合いを可視化することで、研修後も新入社員に寄り添った効果的な育成が可能となります。
:対面
:オンライン(Zoom)
社会人の心構えとビジネスマナーの基本習得編
対人関係能力習得編
業務遂行能力習得編
中間レビュー
概念化能力基礎編
第6回開催日が変更となりました。 【旧:9/5(火) → 新:9/12(火)】
総復習!“自律型”新入社員へ!
オンライン:Zoom使用(第2・3・5回)
20名(先着順)
新入社員・入社2年目程度の社員まで
開講日前日の14時まで
(お申込みはお早めにお願いいたします)
㈱リクルートにて求人広告営業に12年従事。その後、(株)就面を設立。学生の就職支援や企業の人材育成を中心に活動。営業部門の新入社員研修においては、受講生が入社一カ月以内で初受注を獲得するなど、成果に直結する指導を行う。
お弁当の配布は廃止となりました。受講される方は、昼食をご持参いただくか、研修会場外にてお済ませください。(研修会場は開放いたしますが、黙食のご協力をお願いいたします。)
お申込みされた内容に間違いがないかご確認ください。
【時期:開講日一週間前】
受講案内:メールで届いた受講案内にて会場等ご確認ください。
請求書:郵送にてお送りいたします。お支払いについては以下にご注意ください。
注意①受講料支払期間について・・・4/4(火)からおおよそ一カ月の間を本講座受講料支払期間といたします。支払期間外のお支払いはご遠慮ください。
注意②キャンセル受付期間について・・・初回講座開催日一週間前まではキャンセルの受付をいたします。以降のキャンセルにつきましては受講料が発生いたしますのでご注意ください。(ただし当所都合による中止を除く)
対面講座について:受付にて「会社名・お名前」をお伝えください
オンライン講座について:各講座の一週間前にZoomのURLならびに資料データをメールにてご案内いたしま
す。当日は印刷した資料を手元に用意して受講してください。
請求書に記載の支払い期間内にお支払いください。
(期間外の支払いや、複数講座をまとめてご入金の場合は事前にご連絡ください)
当所が行う会合・事業等については、当所HP記載の対応方針にもとづき実施いたします。必ずお申込み前にご確認ください。また、感染症拡大状況によっては、①講座開催中止②日程変更③オンライン研修(Zoom使用)への切り替え等の対応をいたします。講座の中止や各種変更が生じた際は、ホームページにてご案内いたします。
給与計算を行う上で必要となる労働基準法、社会保険、税金に関する基本知識について、具体的な計算例を交えて分かりやすく解説し、毎月の給与計算を正確に行うスキルが身につきます。
≪本講座は、東京商工会議所では「通学会場+オンライン」のハイブリッド形式にて実施しますが、福岡商工会議所会員の皆様はオンラインにてご受講いただきます≫
東京商工会議所が主催するライブ配信型オンライン研修が、福岡商工会議所会員であれば、東商会員料金にて受講可能です。
※ご注意ください※
・会員料金適用のためには、福岡商工会議所経由での申し込みが必要です。本ページ下部の「申込フォーム」よりお申し込みください。東京商工会議所HPから直接申し込みの場合、福岡商工会議所会員企業でない場合は、会員料金は適用されません。
・キャンセル規定等は、本講座主催者である東京商工会議所のものが適用されます。事前にご確認ください。
2023年3月7日(火)10:00~16:30【1日オンライン】
オンライン研修講座(Zoomライブ配信)
ZOOMのシステム要件・推奨環境は以下をご確認ください。
※Wi-Fi接続であっても、時間帯により不安定になることがあります。
42名
給与計算担当者
会員料金(税込) 19,800円
一般料金(税込) 39,600円
2月28日 16時まで(お申込みはお早めにお願いいたします)
兼子・山下経営労務事務所 社会保険労務士 兼子 憲一 氏
【講師経歴】
明治大学経営学部卒業。小嶋経営労務事務所入所。現在兼子・山下経営労務事務所にて、企業の経営指導、講演、執筆活動にあたっている。主な著書に、「社会保険の手続きをするならこの一冊」(自由国民社)、「Q&A 出向・転籍・労働承継の実務」(新日本法規出版)、「年金相談室」など雑誌に対する寄稿も多数。
ーしくみの理解と計算実習で、実務のポイントが身に付くー
※当日は必ず電卓をお持ちください。
下記の内容を確認のうえ、お申込みください。
受付後ご担当者あてに「受付確認票」を東京商工会議所よりお送りいたします。
数週間経過しても「受付確認票」が届かない場合は、お手数ですが東京商工会議所研修センターまでご連絡ください。(東京商工会議所研修センター TEL:03-3283-7650)
受講料は「受付確認票」到着後、記載されている東京商工会議所の口座へお振込みください。
※振込手数料はご負担ください。
※領収証は銀行の送金済証をもって代えさせていただきます。
※受講料は消費税を含んだ金額です。
※掲載プログラムの日程・内容・受講料などについては、講師・会場の都合により変更する場合もございますので予めご了承ください。
東京商工会議所より開講日2週間前を目途にメールにて、ZoomミーティングのID・パスワードをお送りいたします。
東京商工会議所より開講1週間前を目安に、原則お申込ご担当者あてにテキスト・資料等(講座によっては事前課題)をご送付いたします。
ZoomミーティングのID・パスワードを入力して、入室してください
※Zoomの説明動画を掲載しております。ぜひ受講前にご覧ください。
また、注意事項・免責事項を記載した受講の手引きも合わせてご一読ください。
根性・精神論の人材育成ではなく、業績向上のための人材育成の原理原則を押さえます。
新人・若手が自ら“動きたくなる”ためのコミュニケーション技法から、モチベーションを一気に削り落とす“間違ったフィードバック”まで、誰でもすぐに実行できる“正しいフィードバック技法”をお伝えします。
東京商工会議所が主催するライブ配信型オンライン研修が、福岡商工会議所会員であれば、東商会員料金にて受講可能です。
※ご注意ください※
・会員料金適用のためには、福岡商工会議所経由での申し込みが必要です。本ページ下部の「申込フォーム」よりお申し込みください。東京商工会議所HPから直接申し込みの場合、福岡商工会議所会員企業でない場合は、会員料金は適用されません。
・キャンセル規定等は、本講座主催者である東京商工会議所のものが適用されます。事前にご確認ください。
2023年2月22日(水)10:00~16:30【1日オンライン】
オンライン研修講座(Zoomライブ配信)
ZOOMのシステム要件・推奨環境は以下をご確認ください。
※Wi-Fi接続であっても、時間帯により不安定になることがあります。
36名
管理職、係長、主任クラス
会員料金(税込) 19,800円
一般料金(税込) 39,600円
2月15日 16時まで(お申込みはお早めにお願いいたします)
合同会社クレイジーコンサルティング 代表社員 中小企業診断士 酒井 勇貴 氏
【講師経歴】
長岡技術科学大学大学院修了後、老舗の産業資材メーカーで新素材の研究開発に従事。
その後、独立系ベンチャーキャピタルにて家電ベンチャーの再生支援を担当。ベンチャー企業にてCMOの経験ももつ。
専門は新規事業・営業支援と業績向上のための人材育成・目標管理制度(MBO-S)の導入支援。
東洋大学大学院経営学研究科 講師。東京電機大学 インキュベーションマネージャー。
合同会社クレイジーコンサルティング代表社員。共著に「社長はデータをこう活かせ!」がある。
東京商工会議所ビジネスサポートデスク東京北コーディネーター。
下記の内容を確認のうえ、お申込みください。
受付後ご担当者あてに「受付確認票」を東京商工会議所よりお送りいたします。
数週間経過しても「受付確認票」が届かない場合は、お手数ですが東京商工会議所研修センターまでご連絡ください。(東京商工会議所研修センター TEL:03-3283-7650)
受講料は「受付確認票」到着後、記載されている東京商工会議所の口座へお振込みください。
※振込手数料はご負担ください。
※領収証は銀行の送金済証をもって代えさせていただきます。
※受講料は消費税を含んだ金額です。
※掲載プログラムの日程・内容・受講料などについては、講師・会場の都合により変更する場合もございますので予めご了承ください。
東京商工会議所より開講日2週間前を目途にメールにて、ZoomミーティングのID・パスワードをお送りいたします。
東京商工会議所より開講1週間前を目安に、原則お申込ご担当者あてにテキスト・資料等(講座によっては事前課題)をご送付いたします。
ZoomミーティングのID・パスワードを入力して、入室してください
※Zoomの説明動画を掲載しております。ぜひ受講前にご覧ください。
また、注意事項・免責事項を記載した受講の手引きも合わせてご一読ください。
「アサーティブ」とは、「自己主張する」という意味ですが、本講座では、一方的な「自己主張」ではなく、相手を尊重しながら自分の意見を率直に伝える「建設的な自己主張」のスキルを習得します。
自分の気持ちを上手に表現しながら、良好な人間関係を築き、自分の仕事をよりスムーズに効果的に進めるためのコミュニケーションスキルをロールプレイングやグループワークを通じて実践的に学びます。
東京商工会議所が主催するライブ配信型オンライン研修が、福岡商工会議所会員であれば、東商会員料金にて受講可能です。
※ご注意ください※
・会員料金適用のためには、福岡商工会議所経由での申し込みが必要です。本ページ下部の「申込フォーム」よりお申し込みください。東京商工会議所HPから直接申し込みの場合、福岡商工会議所会員企業でない場合は、会員料金は適用されません。
・キャンセル規定等は、本講座主催者である東京商工会議所のものが適用されます。事前にご確認ください。
22023年2月17日(金)10:00~16:30【1日オンライン】
オンライン研修講座(Zoomライブ配信)
ZOOMのシステム要件・推奨環境は以下をご確認ください。
※Wi-Fi接続であっても、時間帯により不安定になることがあります。
25名
社内外でのコミュニケーション力を必要とする方、チームで仕事をする方
会員料金(税込) 19,800円
一般料金(税込) 39,600円
2月10日 16時まで(お申込みはお早めにお願いいたします)
グローバリンク 代表取締役 大串 亜由美 氏
【講師経歴】
外資系PCメーカーにて14年勤務後、コンサルティング会社勤務を経て独立。
㈱グローバリンクを創立。
「国際的規模での人材活用、人材育成」をキーワードに、マネジメント、自己主張など、ビジネスコミュニケーション全般の企業・団体研修、各種コンサルティング業務を手がける。
16年連続、年間250日を超える研修実績。
主な著書に「ハイブランド企業に学ぶ仕事が変わる『感性』の磨き方」(PHPビジネス新書)、「アサーティブ・自己主張の技術」(PHPビジネス新書)、「15秒でツカみ90秒でオトすアサーティブ交渉術」(ダイヤモンド社)、「勝つプレゼン、負けるプレゼン」(PHPビジネス新書)、「研修女王の-『最強3分スピーチ』」(ダイヤモンド社)などがある。
・相手を否定することなく自分の意見を通す、相手に押し切られることなくきちんと受け止める、互いにメリットのあるコミュニケーション力を身に付け、対人能力を高めていきます。
下記の内容を確認のうえ、お申込みください。
受付後ご担当者あてに「受付確認票」を東京商工会議所よりお送りいたします。
数週間経過しても「受付確認票」が届かない場合は、お手数ですが東京商工会議所研修センターまでご連絡ください。(東京商工会議所研修センター TEL:03-3283-7650)
受講料は「受付確認票」到着後、記載されている東京商工会議所の口座へお振込みください。
※振込手数料はご負担ください。
※領収証は銀行の送金済証をもって代えさせていただきます。
※受講料は消費税を含んだ金額です。
※掲載プログラムの日程・内容・受講料などについては、講師・会場の都合により変更する場合もございますので予めご了承ください。
東京商工会議所より開講日2週間前を目途にメールにて、ZoomミーティングのID・パスワードをお送りいたします。
東京商工会議所より開講1週間前を目安に、原則お申込ご担当者あてにテキスト・資料等(講座によっては事前課題)をご送付いたします。
ZoomミーティングのID・パスワードを入力して、入室してください
※Zoomの説明動画を掲載しております。ぜひ受講前にご覧ください。
また、注意事項・免責事項を記載した受講の手引きも合わせてご一読ください。
単なる業務効率化ではなく、仕事のスピードと質を両立させる段取り力向上のポイントを学ぶことで、「やりたいこと」と「やるべきこと」にバランス良く時間を使える力を身につけることができます。
本講座では、知識を学ぶだけでなく、体験型演習を通じて受講者自身の日々の時間の使い方や仕事への価値観を振り返り、研修後の行動改善につなげます。
東京商工会議所が主催するライブ配信型オンライン研修が、福岡商工会議所会員であれば、東商会員料金にて受講可能です。
※ご注意ください※
・会員料金適用のためには、福岡商工会議所経由での申し込みが必要です。本ページ下部の「申込フォーム」よりお申し込みください。東京商工会議所HPから直接申し込みの場合、福岡商工会議所会員企業でない場合は、会員料金は適用されません。
・キャンセル規定等は、本講座主催者である東京商工会議所のものが適用されます。事前にご確認ください。
2023年2月21日(火)10:00~16:30【1日オンライン】
オンライン研修講座(Zoomライブ配信)
ZOOMのシステム要件・推奨環境は以下をご確認ください。
※Wi-Fi接続であっても、時間帯により不安定になることがあります。
40名
2ー5年目までの若手社員(特に、仕事で「やらされ感」を強く感じている方、日常の業務の生産性を高めたい方、ワークライフバランスを整えたい方)
会員料金(税込) 19,800円
一般料金(税込) 39,600円
2月14日 16時まで(お申込みはお早めにお願いいたします)
マナビクス 代表 丹羽 將喜 氏
【講師経歴】
コンサルティング会社、大手物流会社にて社内の人材育成を担当し、全社教育体系の策定から各研修の企画・講師までを長年手がける。
2012年より現職。企業や自治体向けに、自律と協働を促すオーダーメイドの研修、ワークショップを提供している。
2017年より青山学院大学「ワークショップデザイナー育成プログラム」講師に就任。『受講者と共に学びの場を創ること』をモットーに、“大人の学び”の専門家として活躍中。
下記の内容を確認のうえ、お申込みください。
受付後ご担当者あてに「受付確認票」を東京商工会議所よりお送りいたします。
数週間経過しても「受付確認票」が届かない場合は、お手数ですが東京商工会議所研修センターまでご連絡ください。(東京商工会議所研修センター TEL:03-3283-7650)
受講料は「受付確認票」到着後、記載されている東京商工会議所の口座へお振込みください。
※振込手数料はご負担ください。
※領収証は銀行の送金済証をもって代えさせていただきます。
※受講料は消費税を含んだ金額です。
※掲載プログラムの日程・内容・受講料などについては、講師・会場の都合により変更する場合もございますので予めご了承ください。
東京商工会議所より開講日2週間前を目途にメールにて、ZoomミーティングのID・パスワードをお送りいたします。
東京商工会議所より開講1週間前を目安に、原則お申込ご担当者あてにテキスト・資料等(講座によっては事前課題)をご送付いたします。
ZoomミーティングのID・パスワードを入力して、入室してください
※Zoomの説明動画を掲載しております。ぜひ受講前にご覧ください。
また、注意事項・免責事項を記載した受講の手引きも合わせてご一読ください。
東京商工会議所が主催するライブ配信型オンライン研修が、福岡商工会議所会員であれば、東商会員料金にて受講可能です。
※ご注意ください※
・会員料金適用のためには、福岡商工会議所経由での申し込みが必要です。本ページ下部の「申込フォーム」よりお申し込みください。東京商工会議所HPから直接申し込みの場合、福岡商工会議所会員企業でない場合は、会員料金は適用されません。
・キャンセル規定等は、本講座主催者である東京商工会議所のものが適用されます。事前にご確認ください。
2023年2月15日(水)10:00~16:30【1日オンライン】
オンライン研修講座(Zoomライブ配信)
ZOOMのシステム要件・推奨環境は以下をご確認ください。
※Wi-Fi接続であっても、時間帯により不安定になることがあります。
40名
数字に苦手意識を持つ方、自分の説明やプレゼンテーションに説得力を持たせたい方
会員料金(税込) 19,800円
一般料金(税込) 39,600円
2月8日 16時まで(お申込みはお早めにお願いいたします)
BMコンサルティング 代表取締役 深沢 真太郎 氏
【講師経歴】
ビジネス数学の専門家/人材教育コンサルタント
幼少の頃より数学に没頭し、大学院にて修士号(理学)取得。その後、予備校講師や外資系企業での管理職などを経て2011年に「ビジネス数学」を提唱する研修講師として独立。数字に苦手意識を持つビジネスパーソンを劇的に変えている。その独特な指導法は「史上最強にわかりやすい」と評され、担当した講義は100%リピート依頼がくる人気講師である。ラジオ番組のパーソナリティやビジネス誌の記事監修などメディア出演も多数。大学でも教鞭をとる傍ら指導者育成にも従事するなど、「ビジネス数学」の普及に務める。著作は国内で累計10万部超。一部は韓国・中国・台湾などでも多くのビジネスパーソンに読まれている。日本数学検定協会「ビジネス数学検定」1級AAAは国内最上位。
BMコンサルティング株式会社代表取締役
一般社団法人日本ビジネス数学協会代表理事
多摩大学非常勤講師
パールハーバープロダクション所属
※内容は一部変更になることがございます。
下記の内容を確認のうえ、お申込みください。
受付後ご担当者あてに「受付確認票」を東京商工会議所よりお送りいたします。
数週間経過しても「受付確認票」が届かない場合は、お手数ですが東京商工会議所研修センターまでご連絡ください。(東京商工会議所研修センター TEL:03-3283-7650)
受講料は「受付確認票」到着後、記載されている東京商工会議所の口座へお振込みください。
※振込手数料はご負担ください。
※領収証は銀行の送金済証をもって代えさせていただきます。
※受講料は消費税を含んだ金額です。
※掲載プログラムの日程・内容・受講料などについては、講師・会場の都合により変更する場合もございますので予めご了承ください。
東京商工会議所より開講日2週間前を目途にメールにて、ZoomミーティングのID・パスワードをお送りいたします。
東京商工会議所より開講1週間前を目安に、原則お申込ご担当者あてにテキスト・資料等(講座によっては事前課題)をご送付いたします。
ZoomミーティングのID・パスワードを入力して、入室してください
※Zoomの説明動画を掲載しております。ぜひ受講前にご覧ください。
また、注意事項・免責事項を記載した受講の手引きも合わせてご一読ください。
ロジカルシンキングは、初心者の方はもちろん、一通り学んだ方でも、業務にうまく活用することがなかなか難しいスキルです。新聞紙面に「仕事に役立つロジカルシンキング」を連載していた講師が、具体的なビジネス実務に当てはめて、ロジカルシンキングの仕事への活かし方を分かりやすく解説します。“実践力”を養うために、グループ演習を中心に豊富な演習やクイズを交えてエッセンスを学びます。
東京商工会議所が主催するライブ配信型オンライン研修が、福岡商工会議所会員であれば、東商会員料金にて受講可能です。
※ご注意ください※
・会員料金適用のためには、福岡商工会議所経由での申し込みが必要です。本ページ下部の「申込フォーム」よりお申し込みください。東京商工会議所HPから直接申し込みの場合、福岡商工会議所会員企業でない場合は、会員料金は適用されません。
・キャンセル規定等は、本講座主催者である東京商工会議所のものが適用されます。事前にご確認ください。
22023年2月14日(火)10:00~16:30【1日オンライン】
オンライン研修講座(Zoomライブ配信)
ZOOMのシステム要件・推奨環境は以下をご確認ください。
※Wi-Fi接続であっても、時間帯により不安定になることがあります。
40名
若手・中堅社員、論理的な考え方を身に付けたい方
会員料金(税込) 19,800円
一般料金(税込) 39,600円
2月7日 16時まで(お申込みはお早めにお願いいたします)
HRデザインスタジオ 代表 生方 正也 氏
【講師経歴】
東京大学文学部卒業。
自動車メーカーにて、取引先の経営分析・指導を担当。
外資系企業にて、人事制度・組織変革等のコンサルティングに従事した後、独立。
人材開発、組織変革のコンサルティングの他、ロジカルシンキング・情報活用術・仮説思考などの分野の指導、著作活動を行っている。
著書に「ビジネススクールで身につける 仮説思考と分析力」(日本経済新聞出版社、2010年)、「図解で学ぶビジネス理論 人と組織編」(日本能率協会マネジメントセンター、2010年)、がある。
下記の内容を確認のうえ、お申込みください。
受付後ご担当者あてに「受付確認票」を東京商工会議所よりお送りいたします。
数週間経過しても「受付確認票」が届かない場合は、お手数ですが東京商工会議所研修センターまでご連絡ください。(東京商工会議所研修センター TEL:03-3283-7650)
受講料は「受付確認票」到着後、記載されている東京商工会議所の口座へお振込みください。
※振込手数料はご負担ください。
※領収証は銀行の送金済証をもって代えさせていただきます。
※受講料は消費税を含んだ金額です。
※掲載プログラムの日程・内容・受講料などについては、講師・会場の都合により変更する場合もございますので予めご了承ください。
東京商工会議所より開講日2週間前を目途にメールにて、ZoomミーティングのID・パスワードをお送りいたします。
東京商工会議所より開講1週間前を目安に、原則お申込ご担当者あてにテキスト・資料等(講座によっては事前課題)をご送付いたします。
ZoomミーティングのID・パスワードを入力して、入室してください
※Zoomの説明動画を掲載しております。ぜひ受講前にご覧ください。
また、注意事項・免責事項を記載した受講の手引きも合わせてご一読ください。
社会・労働保険の書類作成に重点を置き、社員の入社から退職までに発生する様々な手続きや労働保険の年度更新・社会保険の算定基礎届等の手続き時の確認事項や注意点について、各種届出書類の記載例を交えながら解説します。
※当日は必ず電卓をお持ちください
≪本講座は、東京商工会議所では「通学会場+オンライン」のハイブリッド形式にて実施しますが、福岡商工会議所会員の皆様はオンラインにてご受講いただきます≫
東京商工会議所が主催するライブ配信型オンライン研修が、福岡商工会議所会員であれば、東商会員料金にて受講可能です。
※ご注意ください※
・会員料金適用のためには、福岡商工会議所経由での申し込みが必要です。本ページ下部の「申込フォーム」よりお申し込みください。東京商工会議所HPから直接申し込みの場合、福岡商工会議所会員企業でない場合は、会員料金は適用されません。
・キャンセル規定等は、本講座主催者である東京商工会議所のものが適用されます。事前にご確認ください。
2023年2月2日(木)10:00~16:45【1日オンライン】
オンライン研修講座(Zoomライブ配信)
ZOOMのシステム要件・推奨環境は以下をご確認ください。
※Wi-Fi接続であっても、時間帯により不安定になることがあります。
42名
入門編修了者、または実務経験1年以上の方
会員料金(税込) 19,800円
一般料金(税込) 39,600円
1月26日 16時まで(お申込みはお早めにお願いいたします)
兼子・山下経営労務事務所 社会保険労務士 兼子 憲一 氏
【講師経歴】
明治大学経営学部卒業。小嶋経営労務事務所入所。現在兼子・山下経営労務事務所にて、企業の経営指導、講演、執筆活動にあたっている。主な著書に、「社会保険の手続きをするならこの一冊」(自由国民社)、「Q&A 出向・転籍・労働承継の実務」(新日本法規出版)、「年金相談室」など雑誌に対する寄稿も多数。
下記の内容を確認のうえ、お申込みください。
受付後ご担当者あてに「受付確認票」を東京商工会議所よりお送りいたします。
数週間経過しても「受付確認票」が届かない場合は、お手数ですが東京商工会議所研修センターまでご連絡ください。(東京商工会議所研修センター TEL:03-3283-7650)
受講料は「受付確認票」到着後、記載されている東京商工会議所の口座へお振込みください。
※振込手数料はご負担ください。
※領収証は銀行の送金済証をもって代えさせていただきます。
※受講料は消費税を含んだ金額です。
※掲載プログラムの日程・内容・受講料などについては、講師・会場の都合により変更する場合もございますので予めご了承ください。
東京商工会議所より開講日2週間前を目途にメールにて、ZoomミーティングのID・パスワードをお送りいたします。
東京商工会議所より開講1週間前を目安に、原則お申込ご担当者あてにテキスト・資料等(講座によっては事前課題)をご送付いたします。
ZoomミーティングのID・パスワードを入力して、入室してください
※Zoomの説明動画を掲載しております。ぜひ受講前にご覧ください。
また、注意事項・免責事項を記載した受講の手引きも合わせてご一読ください。
本講座では、実際の企業の事業活動の一つ一つが財務3表にどのように反映されるかを、プロセスで理解していきます。結果として出来上がった財務諸表にリアリティが持てるようになり、企業経営の数字に対する感覚や判断基準のレベルを向上することができます。
簿記(仕訳)知識ゼロでも、1日で財務3表の繋がりを理解していくために、ドリル形式の演習を通じて、数字の感覚を磨いていきます。
≪本講座は、東京商工会議所では「通学会場+オンライン」のハイブリッド形式にて実施しますが、福岡商工会議所会員の皆様はオンラインにてご受講いただきます≫
東京商工会議所が主催するライブ配信型オンライン研修が、福岡商工会議所会員であれば、東商会員料金にて受講可能です。
※ご注意ください※
・会員料金適用のためには、福岡商工会議所経由での申し込みが必要です。本ページ下部の「申込フォーム」よりお申し込みください。東京商工会議所HPから直接申し込みの場合、福岡商工会議所会員企業でない場合は、会員料金は適用されません。
・キャンセル規定等は、本講座主催者である東京商工会議所のものが適用されます。事前にご確認ください。
2023年2月17日(金)10:00~16:30【1日オンライン】
オンライン研修講座(Zoomライブ配信)
ZOOMのシステム要件・推奨環境は以下をご確認ください。
※Wi-Fi接続であっても、時間帯により不安定になることがあります。
42名
経営者、管理者から若手社員までの全ての方
会員料金(税込) 19,800円
一般料金(税込) 39,600円
2月10日 16時まで(お申込みはお早めにお願いいたします)
インテグラス 代表取締役 諸橋 清貴 氏
【講師経歴】
1984年 中央大学法学部法律学科卒業。 1984年富士ゼロックス(株)入社。営業現場でマネジャーとして働きながら「企業文化の変革」などのタスク活動を行なう。 2005年 (株)富士ゼロックス総合教育研究所へ入社。マネジメント教育、企業変革プログラムの企画運営に携わる。 2005年 法政大学大学院社会科学研究科(MBA)卒業。 2006年 インテグラス(株)を設立、同社代表取締役社長就任。
※当日は必ず電卓をお持ちください。
下記の内容を確認のうえ、お申込みください。
受付後ご担当者あてに「受付確認票」を東京商工会議所よりお送りいたします。
数週間経過しても「受付確認票」が届かない場合は、お手数ですが東京商工会議所研修センターまでご連絡ください。(東京商工会議所研修センター TEL:03-3283-7650)
受講料は「受付確認票」到着後、記載されている東京商工会議所の口座へお振込みください。
※振込手数料はご負担ください。
※領収証は銀行の送金済証をもって代えさせていただきます。
※受講料は消費税を含んだ金額です。
※掲載プログラムの日程・内容・受講料などについては、講師・会場の都合により変更する場合もございますので予めご了承ください。
東京商工会議所より開講日2週間前を目途にメールにて、ZoomミーティングのID・パスワードをお送りいたします。
東京商工会議所より開講1週間前を目安に、原則お申込ご担当者あてにテキスト・資料等(講座によっては事前課題)をご送付いたします。
ZoomミーティングのID・パスワードを入力して、入室してください
※Zoomの説明動画を掲載しております。ぜひ受講前にご覧ください。
また、注意事項・免責事項を記載した受講の手引きも合わせてご一読ください。
あらゆる企業の管理部門におきまして、近年業務内容に大きな変革があったのは総務ではないでしょうか。情報管理的にも経営管理的にも総務の役割は増大しました。どちらかと言えば企業の中でも保守的な傾向が強かった総務ではありますが、今では総務こそが改革の要とならなければなりません。
≪本講座は、東京商工会議所では「通学会場+オンライン」のハイブリッド形式にて実施しますが、福岡商工会議所会員の皆様はオンラインにてご受講いただきます≫
東京商工会議所が主催するライブ配信型オンライン研修が、福岡商工会議所会員であれば、東商会員料金にて受講可能です。
※ご注意ください※
・会員料金適用のためには、福岡商工会議所経由での申し込みが必要です。本ページ下部の「申込フォーム」よりお申し込みください。東京商工会議所HPから直接申し込みの場合、福岡商工会議所会員企業でない場合は、会員料金は適用されません。
・キャンセル規定等は、本講座主催者である東京商工会議所のものが適用されます。事前にご確認ください。
2023年2月9日(木)10:00~16:30 【1日オンライン】
オンライン研修講座(Zoomライブ配信)
ZOOMのシステム要件・推奨環境は以下をご確認ください。
※Wi-Fi接続であっても、時間帯により不安定になることがあります。
42名
新任総務担当者、または総務実務の基本を学びたい方
会員料金(税込) 19,800円
一般料金(税込) 39,600円
2月3日 16時まで(お申込みはお早めにお願いいたします)
トムズ・コンサルタント 代表社員 特定社会保険労務士 講師
下記の内容を確認のうえ、お申込みください。
受付後ご担当者あてに「受付確認票」を東京商工会議所よりお送りいたします。
数週間経過しても「受付確認票」が届かない場合は、お手数ですが東京商工会議所研修センターまでご連絡ください。(東京商工会議所研修センター TEL:03-3283-7650)
受講料は「受付確認票」到着後、記載されている東京商工会議所の口座へお振込みください。
※振込手数料はご負担ください。
※領収証は銀行の送金済証をもって代えさせていただきます。
※受講料は消費税を含んだ金額です。
※掲載プログラムの日程・内容・受講料などについては、講師・会場の都合により変更する場合もございますので予めご了承ください。
東京商工会議所より開講日2週間前を目途にメールにて、ZoomミーティングのID・パスワードをお送りいたします。
東京商工会議所より開講1週間前を目安に、原則お申込ご担当者あてにテキスト・資料等(講座によっては事前課題)をご送付いたします。
ZoomミーティングのID・パスワードを入力して、入室してください
※Zoomの説明動画を掲載しております。ぜひ受講前にご覧ください。
また、注意事項・免責事項を記載した受講の手引きも合わせてご一読ください。
経理や総務といった間接業務の生産性向上のカギを握るのは「紙文化からの脱却」と「反復業務の自動化」です。
本講座では、大規模投資が必要なく、人間の作業を自動化するRPA・その他ITツールについて解説し、さらに請求書や領収書を捨てられる税制についても解説します。最後に「人間でなければできない業務」とは何かを考えるヒントを紹介します。
東京商工会議所が主催するライブ配信型オンライン研修が、福岡商工会議所会員であれば、東商会員料金にて受講可能です。
※ご注意ください※
・会員料金適用のためには、福岡商工会議所経由での申し込みが必要です。本ページ下部の「申込フォーム」よりお申し込みください。東京商工会議所HPから直接申し込みの場合、福岡商工会議所会員企業でない場合は、会員料金は適用されません。
・キャンセル規定等は、本講座主催者である東京商工会議所のものが適用されます。事前にご確認ください。
2023年2月7日(火)13:00~16:30【半日オンライン】
オンライン研修講座(Zoomライブ配信)
ZOOMのシステム要件・推奨環境は以下をご確認ください。
※Wi-Fi接続であっても、時間帯により不安定になることがあります。
40名
・経理・総務部門の担当者
・経営者やシステム部門で経理・総務業務の効率化のためにRPA導入を考えている方
会員料金(税込) 14,300円
一般料金(税込) 28,600円
1月31日 16時まで(お申込みはお早めにお願いいたします)
ナレッジネットワーク 代表取締役社長・公認会計士 中田 清穂 氏
【講師経歴】
1984年明治大学商学部卒。青山監査法人(監査部門)、プライスウオーターハウスコンサルタント㈱(連結会計システムの開発・導入及び経理業務改革コンサルティング)を経て、連結決算システム(DivaSystem)の㈱ディーバを設立し400社超に導入。その後独立し、2005年より現職。特定の製品や業者にとらわれず、経理現場を救うためのコンサルティングに徹した活動を展開している。AIやRPAについても、経理関係者に理解しやすく、実務に活かせる講演を数多く実施している。
その他、キヤノン電子株式会社と株式会社アドバネクス独立社外監査役に就任。
また、一般社団法人日本CFO協会の主任研究委員としても講演・指導を行っている。
最新のITと税制を理解して「紙文化」からの脱却と繰返し業務の自動化をめざす!
請求書や領収書などを廃棄できる税制やRPAを活用して「人間でなければできない業務」を目指しましょう!
〔研修_東商デジタルアカデミー〕
下記の内容を確認のうえ、お申込みください。
受付後ご担当者あてに「受付確認票」を東京商工会議所よりお送りいたします。
数週間経過しても「受付確認票」が届かない場合は、お手数ですが東京商工会議所研修センターまでご連絡ください。(東京商工会議所研修センター TEL:03-3283-7650)
受講料は「受付確認票」到着後、記載されている東京商工会議所の口座へお振込みください。
※振込手数料はご負担ください。
※領収証は銀行の送金済証をもって代えさせていただきます。
※受講料は消費税を含んだ金額です。
※掲載プログラムの日程・内容・受講料などについては、講師・会場の都合により変更する場合もございますので予めご了承ください。
東京商工会議所より開講日2週間前を目途にメールにて、ZoomミーティングのID・パスワードをお送りいたします。
東京商工会議所より開講1週間前を目安に、原則お申込ご担当者あてにテキスト・資料等(講座によっては事前課題)をご送付いたします。
ZoomミーティングのID・パスワードを入力して、入室してください
※Zoomの説明動画を掲載しております。ぜひ受講前にご覧ください。
また、注意事項・免責事項を記載した受講の手引きも合わせてご一読ください。
中堅社員は、組織の中核的存在です。自分の業務推進に加え、後輩指導や上司補佐という役割を担い、全体に貢献することを期待されています。
本講座ではその役割を果たすための考え方や行動を学び、日常業務で発揮できることを目指します。
そして、自身の立ち位置を認識し、次年度に向けた自己成長目標を設定します。
2023年3月2日[木]10:00~17:00
会員 15,720円
特商 20,120円
一般 23,050円
※昼食の提供(お弁当)はございません。各自ご準備ください。
大学卒業後、全国展開のホテルに入社、フロントスタッフとして接客サービス業に従事。
その後、株式会社アソウ・ヒューマニーセンターに転職。7年間社長直轄の経営企画推進室に所属し、社長秘書および全社企画の推進や広報業務を担当。現在は教育事業部の専任講師として、教育研修を年間100本以上実施。
研修メニューは、内定者や新入社員の若手層からリーダー社員などの階層別、サービス業や秘書経験を活かした接遇研修、ビジネスマナー研修など多岐にわたる。一般社団法人日本ビジネスメール協会の認定講師、一般社団法人アンガーマネジメント協会のファシリテーターとしても活動。
2022年5月講座より、お弁当は廃止となります。受講される方は、昼食をご持参いただくか、研修会場外にてお済ませください。(研修会場は開放いたしますが、黙食のご協力をお願いいたします。)
お申込みされた内容に間違いがないかご確認ください。
【時期:開講日一週間前】
受講案内:メールで届いた受講案内の内容をよくご確認ください。
請求書:郵送にてお送りいたします。お支払いについては以下にご注意ください。
注意①受講料支払期間について・・・講座開催日からおおよそ一カ月の間を本講座受講料支払期間といたします。支払期間外のお支払いはご遠慮ください。
注意②キャンセル受付期間について・・・講座開催日一週間前まではキャンセルの受付をいたします。以降のキャンセルにつきましては受講料が発生いたしますのでご注意ください。(ただし当所都合による中止を除く)
受講案内メールをご確認いただき、会場へお越しください。
請求書に記載の支払い期間内にお支払いください。
(期間外の支払いや、複数講座をまとめてご入金の場合は事前にご連絡ください)
当所が行う会合・事業等については、当所HP記載の対応方針にもとづき実施いたします。必ずお申込み前にご確認ください。また、感染症拡大状況によっては、①講座開催中止②日程変更③オンライン研修(Zoom使用)への切り替え等の対応をいたします。講座の中止や各種変更が生じた際は、ホームページにてご案内いたします。
「話す・伝える」のスキル不足改善をねらいとした講座です。自分自身の話す力・表現力を向上させることにより、社内外コミュニケーション力の強化に繋げます。日常業務においてよくある場面やプレゼンを想定し、聞き手を意識した話し方を身につけることで、誤解を招く“わかりにくい”話し方からの脱却を目指します。
2023年2月20日[月]10:00~17:00
会員 15,720円
特商 20,120円
一般 23,050円
※昼食の提供(お弁当)はございません。各自ご準備ください。
九州大学経済学部卒。大手飲料メーカーで営業3年、リクルートにて「リクナビ」「リクナビNEXT」等の求人広告営業12年。2011年、大学と企業の両者を支援する(株)就面を設立。現・代表取締役。
●大学向け就活講座(面接・履歴書・ES・マナー等)および就職相談業務15年。
●企業向け人材採用コンサルティングおよび社員修(マナー・営業手法・傾聴技術、他)。
●福岡商工会議所&福岡市「人材確保相談窓口」担当(平成29年~)
●自治体および関連、商工会議所主催の各セミー講師(ex.「採用担当者向け勉強会」「部下やる気を引き出すコツ」・営業職専門研修)、他
2022年5月講座より、お弁当は廃止となります。受講される方は、昼食をご持参いただくか、研修会場外にてお済ませください。(研修会場は開放いたしますが、黙食のご協力をお願いいたします。)
お申込みされた内容に間違いがないかご確認ください。
【時期:開講日一週間前】
受講案内:メールで届いた受講案内の内容をよくご確認ください。
請求書:郵送にてお送りいたします。お支払いについては以下にご注意ください。
注意①受講料支払期間について・・・講座開催日からおおよそ一カ月の間を本講座受講料支払期間といたします。支払期間外のお支払いはご遠慮ください。
注意②キャンセル受付期間について・・・講座開催日一週間前まではキャンセルの受付をいたします。以降のキャンセルにつきましては受講料が発生いたしますのでご注意ください。(ただし当所都合による中止を除く)
受講案内メールをご確認いただき、会場へお越しください。
請求書に記載の支払い期間内にお支払いください。
(期間外の支払いや、複数講座をまとめてご入金の場合は事前にご連絡ください)
当所が行う会合・事業等については、当所HP記載の対応方針にもとづき実施いたします。必ずお申込み前にご確認ください。また、感染症拡大状況によっては、①講座開催中止②日程変更③オンライン研修(Zoom使用)への切り替え等の対応をいたします。講座の中止や各種変更が生じた際は、ホームページにてご案内いたします。
動画を活用するプラットフォームは年々拡大し、商品PRから認知拡大まで、企業においても重要な広報ツールとなりつつあります。しかし、使いこなせているかというと「?」が浮かぶ方も多いのではないでしょうか。そこで、本講座ではYouTubeに焦点を当て、動画を有効活用するための基礎知識から「再生される動画」に必要な仕掛け、数値分析実践までYouTubeの“チャンネルパワー”を上げる手法をレクチャーします。
2023年2月2日[木]10:00~17:00
会員 15,720円
特商 20,120円
一般 23,050円
※昼食の提供(お弁当)はございません。各自ご準備ください。
2013年に動画制作最先端のカナダで動画制作を始め国内外の動画コンテストで入賞。
企業、大学の動画制作や動画制作講習、コンサルティングも行う。自身のYouTubeチャンネル登録者数は1.8万人を超える。2021年より福岡を拠点に活動。
伊藤先生作成の動画は
「動画のチカラ」HPからご覧いただけます
お弁当の配布は廃止となりました。受講される方は、昼食をご持参いただくか、研修会場外にてお済ませください。(研修会場は開放いたしますが、黙食のご協力をお願いいたします。)
お申込みされた内容に間違いがないかご確認ください。
【時期:開講日一週間前】
受講案内:メールで届いた受講案内の内容をよくご確認ください。
請求書:郵送にてお送りいたします。お支払いについては以下にご注意ください。
注意①受講料支払期間について・・・講座開催日からおおよそ一カ月の間を本講座受講料支払期間といたします。支払期間外のお支払いはご遠慮ください。
注意②キャンセル受付期間について・・・講座開催日一週間前まではキャンセルの受付をいたします。以降のキャンセルにつきましては受講料が発生いたしますのでご注意ください。(ただし当所都合による中止を除く)
受講案内メールをご確認いただき、会場へお越しください。
請求書に記載の支払い期間内にお支払いください。
(期間外の支払いや、複数講座をまとめてご入金の場合は事前にご連絡ください)
当所が行う会合・事業等については、当所HP記載の対応方針にもとづき実施いたします。必ずお申込み前にご確認ください。また、感染症拡大状況によっては、①講座開催中止②日程変更③オンライン研修(Zoom使用)への切り替え等の対応をいたします。講座の中止や各種変更が生じた際は、ホームページにてご案内いたします。
4/11・12は現在満席です。
キャンセル待ちご希望の方は、申込フォームよりお申込みください。
社会人の土台となるビジネスマナーを体系的に学びます。
1日目は、まず自社の企業理念をふまえたうえで、社会人の心構えや習慣づくりの必要性を理解し、ビジネスマナーの基礎について実践演習を行います。2日目は、業務を円滑に進めるコミュニケーションマナーやスキルを中心に実践演習を行います。
理解↔実践の反復演習で、ビジネスマナーの必要性を「自分事」として理解し、習得する2日間講座です。
①4月11日[火]・12日[水] 【満席/キャンセル待ち受付中】
②4月18日[火]・19日[水]
③4月25日[火]・26日[水]
①②③全日程10:00~17:00
※①②③すべて同じ学習内容です。ご都合のいい日程をお選びください
会員 23,050円
特商 27,450円
一般 34,570円
※昼食の提供(お弁当)はございません。各自ご準備ください。
商社系プロモーション会社にて人材開発に携わった経験を活かし、2005年7月(有)サイズ・コミュニケーションズを設立。
会社員時代から通算20年を超え、人材開発・組織開発に一貫して従事している。
その豊富な経験から、研修やワークショップにとどまらず、各組織の人事システム等を加味した総合的な支援プログラムを提供していることが特徴。
※日程により複数の講師が登壇する予定です。
お弁当の配布は廃止となりました。受講される方は、昼食をご持参いただくか、研修会場外にてお済ませください。(研修会場は開放いたしますが、黙食のご協力をお願いいたします。)
お申込みされた内容に間違いがないかご確認ください。
【時期:開講日一週間前】
受講案内:メールで届いた受講案内の内容をよくご確認ください。
請求書:郵送にてお送りいたします。お支払いについては以下にご注意ください。
注意①受講料支払期間について・・・講座開催日からおおよそ一カ月の間を本講座受講料支払期間といたします。支払期間外のお支払いはご遠慮ください。
注意②キャンセル受付期間について・・・講座開催日一週間前まではキャンセルの受付をいたします。以降のキャンセルにつきましては受講料が発生いたしますのでご注意ください。(ただし当所都合による中止を除く)
受講案内メールをご確認いただき、会場へお越しください。
請求書に記載の支払い期間内にお支払いください。
(期間外の支払いや、複数講座をまとめてご入金の場合は事前にご連絡ください)
当所が行う会合・事業等については、当所HP記載の対応方針にもとづき実施いたします。必ずお申込み前にご確認ください。また、感染症拡大状況によっては、①講座開催中止②日程変更③オンライン研修(Zoom使用)への切り替え等の対応をいたします。講座の中止や各種変更が生じた際は、ホームページにてご案内いたします。
社会人の土台となるビジネスマナーを体系的に学びます。
1日目は、まず自社の企業理念をふまえたうえで、社会人の心構えや習慣づくりの必要性を理解し、ビジネスマナーの基礎について実践演習を行います。2日目は、業務を円滑に進めるコミュニケーションマナーやスキルを中心に実践演習を行います。
理解↔実践の反復演習で、ビジネスマナーの必要性を「自分事」として理解し、習得する2日間講座です。
①4月11日[火]・12日[水]
②4月18日[火]・19日[水]
③4月25日[火]・26日[水]
①②③全日程10:00~17:00
※①②③すべて同じ学習内容です。ご都合のいい日程をお選びください
会員 23,050円
特商 27,450円
一般 34,570円
※全日程昼食付
商社系プロモーション会社にて人材開発に携わった経験を活かし、2005年7月(有)サイズ・コミュニケーションズを設立。
会社員時代から通算20年を超え、人材開発・組織開発に一貫して従事している。
その豊富な経験から、研修やワークショップにとどまらず、各組織の人事システム等を加味した総合的な支援プログラムを提供していることが特徴。
※日程により複数の講師が登壇する予定です。
お申込みされた内容に間違いがないかご確認ください。
【時期:開講日一週間前】
受講案内:メールで届いた受講案内は印刷して当日ご持参ください。
請求書:郵送にてお送りいたします。お支払いについては以下にご注意ください。
注意①受講料支払期間について・・・講座開催日からおおよそ一カ月の間を本講座受講料支払期間といたします。支払期間外のお支払いはご遠慮ください。
注意②キャンセル受付期間について・・・講座開催日一週間前まではキャンセルの受付をいたします。以降のキャンセルにつきましては受講料が発生いたしますのでご注意ください。(ただし当所都合による中止を除く)
受講案内メールをご確認いただき、会場へお越しください。
請求書に記載の支払い期間内にお支払いください。
(期間外の支払いや、複数講座をまとめてご入金の場合は事前にご連絡ください)
福岡銀行 博多駅前支店(普)2330584
西日本シティ銀行 本店営業部(普)3253689
【名義】福岡商工会議所 企業研修センター
今後、新型コロナウイルスの感染が拡大し、国や福岡県から開催中止等の要請があった場合は、
①講座開催中止 ②日程変更 ③オンライン研修(Zoom使用)への切り替え
等の対応をいたします。講座の中止や各種変更が生じた際は、ホームページにてご案内いたします。
※全日程満席となりました。
組織内外の関与者との関係性の形成に役立つビジネスマナーと、社会人として自律的・主体的に働くための考え方や習慣の重要性を学びます。また、生産性向上や目標達成力向上をめざし、コミュニケーション能力、新入社員・若手社員に必要な業務遂行能力を身につけます。
①4月12日[火]・13日[水] ※満席となりました。
②4月19日[火]・20日[水] ※満席となりました。
③4月25日[月]・26日[火] ※満席となりました。
①②③全日程10:00~17:00
※①②③すべて同じ学習内容です。ご都合のいい日程をお選びください
会員 23,050円
特商 27,450円
一般 34,570円
※全日程昼食付
商社系プロモーション会社にて人材開発に携わった経験を活かし、2005年7月(有)サイズ・コミュニケーションズを設立。
会社員時代から通算20年を超え、人材開発・組織開発に一貫して従事している。
その豊富な経験から、研修やワークショップにとどまらず、各組織の人事システム等を加味した総合的な支援プログラムを提供していることが特徴。
※日程により複数の講師が登壇する予定です。
お申込みされた内容に間違いがないかご確認ください。
【時期:開講日一週間前】
受講案内:メールで届いた受講案内は印刷して当日ご持参ください。
請求書:郵送にてお送りいたします。お支払いについては以下にご注意ください。
注意①受講料支払期間について・・・講座開催日からおおよそ一カ月の間を本講座受講料支払期間といたします。支払期間外のお支払いはご遠慮ください。
注意②キャンセル受付期間について・・・講座開催日一週間前まではキャンセルの受付をいたします。以降のキャンセルにつきましては受講料が発生いたしますのでご注意ください。(ただし当所都合による中止を除く)
受講案内メールをご確認いただき、会場へお越しください。
請求書に記載の支払い期間内にお支払いください。
(期間外の支払いや、複数講座をまとめてご入金の場合は事前にご連絡ください)
福岡銀行 博多駅前支店(普)2330584
西日本シティ銀行 本店営業部(普)3253689
【名義】福岡商工会議所 企業研修センター
今後、新型コロナウイルスの感染が拡大し、国や福岡県から開催中止等の要請があった場合は、
①講座開催中止 ②日程変更 ③オンライン研修(Zoom使用)への切り替え
等の対応をいたします。講座の中止や各種変更が生じた際は、ホームページにてご案内いたします。
上記以外にも、まだまだ、たくさんの特典があります。是非、会員になってみませんか?