
イベントカレンダー |
【実務研修講座】2016年10月19日
福商実務研修講座№38 職場女性リーダー育成講座
2016年10月19日に終了しました。
概要

女性をはじめとする多様な人材の活用が成長戦略として注目されています。
本講座は、女性社員が経年に応じ、組織へのよりよい貢献を果たしていくことを目的に、自らのキャリアの歩みを振り返り、今後の更なる成長への第一歩を踏み出すことを支援します。同時に、今後リーダーとして、部下・後輩を育成し、組織の成長に貢献するために必要な考え方とスキルを身につけます。
日時 | 平成28年10月19日(水) 10:00~17:00 |
---|---|
会 場 | 福岡商工会議所 会議室 ※会場地図は受講票と一緒にお送りします。 |
定員 | 35名 ※定員になり次第締め切ります |
対象者 | 女性社員 |
受講料 | 福商会員 15,430円 |
申込受付の流れ | 下記インターネット申込みまたは、案内チラシ(申込書)にご記入のうえ、FAXよりお申込くださいお申込受付後、FAXにてお申込受付完了のご案内と請求書を郵送いたします。受講料は、開催日一週間前迄に下記のいずれかの銀行にお振込下さい。※振込手数料はご負担下さい 福岡銀行博多駅前支店(普)2330584 ご入金確認後、開催日一週間前程度に『受講票(会場案内)』をお送りします。※開講日一週間前からのキャンセルについては、受講料はご返却いたしかねますのでご了承下さい。 |
申込締切 | 平成28年10月12日(水)締切 |
講師 | 高見 真智子 氏 有限会社サイズ・コミュニケーションズ 代表取締役![]() [略歴] |
講座内容
〔午前〕
1.オリエンテーション
①研修の目的と自己紹介 ②女性リーダーへの期待~多様性が組織にダイナミズムを生む!~
③ダイバーシティ・WLB という潮流と企業の成長
2.変化を力に変え成長していくためのキャリア論
①キャリアとは ②キャリアの変遷と女性のキャリア発達課題
③女性特有のキャリアの壁 ④求められる思考特性・行動特性とスキル
〔午後〕
3.アサーティブ・コミュニケーションで自分と組織を進化させよう
①アサーティブ・コミュニケーションとは? ②コミュニケーションの傾向チェック
③コミュニケーションをつくりだす背景
4.実践アサーティブ・コミュニケーション
①後輩や部下を指導する ②上司に提案をしてみる 他
5.まとめと質疑応答
①多様性を組織の力に! ②キャリアプランとワークライフバランスの実現
お問合せ先
〒812-8505 福岡市博多区博多駅前2-9-28
TEL:092(441)2189 FAX:092(414)6206
お申込・案内チラシ
- 2016年10月19日に終了しました。