
イベントカレンダー |
【実務研修講座】2015年11月26日
福商実務研修講座 №.47 「ムリ・ムダ・ムラを無くす業務効率化基礎講座」
あなたにもできる「モノ・ヒト・コト改善!」
2015年11月26日に終了しました。
概要

今、企業は、顧客の高い期待や厳しい要望への迅速な対応に迫られています。企業の存続とCSR(企業の社会的責任)を果たす為のキーワードは、“スピード(効率)と成果(効果)”です。本講座では、まず「ムリ・ムダ・ムラ」を洗い出し、業務効率化の意義と必要性、進め方のポイント等を再確認します。その上で、実際の現場で活用できる具体的な業務効率化プランを立案し、実践方法を学びます。自分自身や職場及び組織全体の「ムリ・ムダ・ムラ」を無くすことによって、「業務遂行の効率化、顧客満足の実現、売上アップ、組織の活性化」を目指します。
日時 | 平成27年11月26日(木) 10:00~17:00 | ||
---|---|---|---|
会 場 | 福岡商工会議所 会議室 ※会場地図は受講票と一緒にお送りします。 | ||
定員 | 35名 | ||
対象者 | 中堅社員 | ||
受講料 |
受講料は下記のいずれかの銀行にお振込下さい。(振込手数料はご負担下さい)福岡銀行博多駅前支店(普)2330584 ご入金確認後、開催日一週間前程度に『受講票(会場案内)』をお送りします。 | ||
申込締切 | 平成27年11月19日(木)締切 | ||
講 師 | 高原 優子 氏 株式会社レゾンデートル 代表取締役![]() 【略歴】 |
カリキュラム
- 業務効率化のために【講義・個人ワーク】
- (1)業務効率化の意義と重要性
- (2)なぜ今、「業務効率化」が必要なのか?
- (3)我々の使命と役割
- 業務効率化と進め方のポイント 【講義・個人ワーク・グループワーク】
- (1)問題点(ムリ・ムダ・ムラ等)の洗い出しと分析
- (2)モノ改善! ヒト改善! コト改善!
- (3)業務効率化計画プランの検討
- 総合演習 【講義・グループワーク】
- (1)業務効率化テーマの選定
- (2)具体的な目標設定(立案)
- (3)業務効率化活動計画書(企画書)作成
- (4)プレゼンテーション(実践ロールプレイング)
- (5)全体検証と講師からのフィードバック(アドバイス等)
※都合により講座内容を変更する場合がございます。予めご了承ください。
お問合せ先
〒812-8505 福岡市博多区博多駅前2-9-28
TEL:092(441)2189 FAX:092(414)6206
お申込・案内チラシ
- 2015年11月26日に終了しました。