
イベントカレンダー |
【セミナー・講演会】2020年9月6日
2020年10月4日
資格取得応援セミナー スキルアップにつながる中小企業診断士を目指そう!
「中小企業診断士ガイダンス」
2020年10月4日に終了しました。
概要

中小企業診断士の“魅力”が1 日でまるわかり!
参加者には、TAC福岡校の入会金10,000円免除券進呈
経営コンサルタントに関する唯一の国家資格が「中小企業診断士」です。この資格取得に向けて学習する過程では、経営全般の知識と同時に広範なビジネスに役立つスキルが身につきます。
その幅広い知識とスキルを有したビジネスパーソンは、的確な判断を下せる高度な人材として広く活躍できます。
ご自身のこれまでの仕事で得た専門性をプラスし、さらなる飛躍を実現しませんか。
参加無料・予約不要ですので、お気軽にご参加ください。
その幅広い知識とスキルを有したビジネスパーソンは、的確な判断を下せる高度な人材として広く活躍できます。
ご自身のこれまでの仕事で得た専門性をプラスし、さらなる飛躍を実現しませんか。
参加無料・予約不要ですので、お気軽にご参加ください。
参加無料
予約不要!
日時 | 9月6日[日]13:30 より(70分程度+無料体験) 10月4日[日]13:30 より(70分程度+無料体験) ※両日とも同じ内容となりますので、ご都合のいい日時にご参加ください。 |
---|---|
会 場 | TAC福岡校 |
内容 | 「中小企業診断士ガイダンス+講義無料体験」 |
受講料 | 無料 |
参加者特典! | 「入会金免除券」進呈! |
中小企業診断士とは?
「ビジネスパーソンが新たに取得したい資格 第1位*」それが、中小企業診断士です。なぜなら、中小企業診断士の学習をすることによって、企業の経営に関わる知識を横断的に身につけることができるからです。経営について横断的視野で思考できる能力は、現在の仕事で活かせます。
学習科目の例をあげれば、簿記を学習した経験のある方は、なじみのある財務・会計、そのほか、運営管理、経営法務、経営情報システム、中小企業経営・中小企業政策など多岐にわたるため、こういった知識の修得は、現在のお仕事を違った角度から分析できます。また、独立開業だけでなく、企業内診断士としてコロナ禍によって苦境にたつ企業の経営改善にも活かせます。
*「新たに取得したい資格ランキング」(日本経済新聞・2016年1月12日付)より
学習科目の例をあげれば、簿記を学習した経験のある方は、なじみのある財務・会計、そのほか、運営管理、経営法務、経営情報システム、中小企業経営・中小企業政策など多岐にわたるため、こういった知識の修得は、現在のお仕事を違った角度から分析できます。また、独立開業だけでなく、企業内診断士としてコロナ禍によって苦境にたつ企業の経営改善にも活かせます。
*「新たに取得したい資格ランキング」(日本経済新聞・2016年1月12日付)より
お申込・案内チラシ
※事前のお申し込みは不要です。当日、直接会場にお越しください。
お問合せ先
●TAC福岡校 福岡市中央区天神1-15-6綾杉ビル2F
TEL:092-724-6161
※TAC福岡校の営業時間は、TACホームページ等でご確認ください。
●福岡商工会議所 検定・企業研修グループ
TEL:092-441-2189
お申込・案内チラシ
- 2020年10月4日に終了しました。