
イベントカレンダー |
【イベント】2020年9月18日
オフライン&オンライン同時開催!
2020年度 福商「eラーニング」説明会&体験会
2020年9月18日に終了しました。
概要

「eラーニングに興味はあるけれど、どんなものかよくわからない」「受講者の学習進度はどのように確認するの?」など、皆様の疑問にお答えするために、『福商eラーニング』についての説明会を開催いたします。
福商eラーニングは、社内の教育担当者が管理画面で受講者の成績情報、学習進度を細かく確認できるため、社内教育として有効にご活用いただけます。どんな小さな疑問にもお答えします。eラーニングの利用・導入をご検討の企業の皆様はぜひご参加ください。
※本説明会は福岡商工会議所非会員企業もご参加いただけますが、『福商eラーニング』の利用は福岡商工会議所会員企業向けのサービスとなりますのでご注意ください。

✔ 社内教育の一環としてeラーニング導入を検討している
✔ 社員の学習状況が把握できるeラーニングシステムを探している
✔ 人材育成にオンラインツールを活用していきたい
日時 | 9月18日[金]15:00 ~16:00 |
---|---|
会 場 | ①オンライン参加【オンライン会議室(Zoom)】 ・インターネット接続によるオンライン説明会(リアルタイム配信)です |
②オフライン参加【福岡商工会議所 5階第一会議室】 ・パソコンをご準備しておりますので、説明会終了後、実際に操作していただけます | |
定員 | オンライン 定員20名 / オフライン 定員5名 |
受講料 | 無料 |
申込受付の流れ | ①申し込む下記インターネット申込みまたは、案内チラシ(申込書)にご記入のうえ、FAXよりお申込ください ②申込担当者に申込受付確認メールが届くお申込みされた内容に間違いがないかご確認ください。 【オンラインでご参加の方】 ③【オンラインでご参加の方のみ】開講日前日に申込担当者にリマインドメールが届く*必要に応じて、受講者へご連絡ください。 ④説明会当日*14:45より入室可能です。受付にてお名刺をご提出ください。 ⑤説明会終了後、アンケート回答、オフライン参加の方のみデモ機操作体験*説明会終了後、デモ機でeラーニング操作体験ができます。アンケートに回答後、終了となります。 |
申込締切 | 9月16日(水) |
スケジュール
14:30~ | オンライン会議室入室可能 ※開講30分前よりオープンいたしますので、接続テストされたい方は早めに入室ください |
15:00~16:00 | 『福商eラーニングとは~概要と活用方法~』※オンライン上での質疑応答時間を含む 講師:(一社)日本経営協会九州本部 人材開発グループ eラーニング担当 |
16:00~17:00 | オフライン参加者のみ デモ機操作体験 |
本講座におけるコロナウイルス感染症予防対策について
- 検温/当日受付にて検温を実施します。発熱(37.5度を超える場合など)の症状が疑われる方は受講をご遠慮ください
- マスク着用/感染拡大防止のため着用をお願いいたします。講師、運営スタッフもマスクを着用いたします
- 消毒液の設置/こまめな手指の消毒にご協力ください
- 屋内換気の徹底/外気を取り入れた空調運転をします
お問合せ先
TEL:092-441-2189 FAX:092-414-6206
URL:https://www.fukunet.or.jp/jinzaisaiyo/training/
お申込・案内チラシ
- 2020年9月18日に終了しました。