
イベントカレンダー |
【セミナー・講演会】第1回:1/20(月)、第2回:2/28(金)
福岡商工会議所 & 九州産業大学
リカレント講座2019<第2弾> 話題の社会課題を通じて、対話から成果を導く力を磨く
2020年2月28日に終了しました。
概要
※新型コロナウイルスの影響を考慮して、2/28開催分は中止になりました。

リカレント教育とは
リカレント教育 - 社会人の学び直し –
教育機関(義務教育~大学等)を卒業した社会人が、必要に応じて繰り返し「学び直し」を行える教育システム。
これからの 「人生100年時代」を新たなチャレンジ機会とし、キャリアアップやスキル習得など、能力をさらに発揮するため 「学び直し」が注目されている。
SDGs(エスディージーズ)とは
Sustainable Development Goals
持続可能な開発目標
2015年に国連が全会一致で採択した「貧困をなくす」「気候変動に具体的な対策を」「産業と技術革新の基盤をつくる」といった17項目と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されている。経団連の「企業行動憲章」がSDGsを押し出して改定されるなど、昨今大変注目を集めている。

人生100年時代と言われる昨今、ご自身のキャリア形成や、そのために身につけたいスキルなど、どのように将来を描かれていますか。

企業にとっての「人材育成」。個人にとっての「キャリア形成」。さらにいま、地域の人材力向上という点において、若手層、中堅層、経営層それぞれに人材育成の課題を抱えています。「個人」と「企業・組織・社会」との関わりが、これまで以上に長くなる人生100年時代に適応し、ライフステージの各段階で活躍していける人材の育成。そこで注目を集めているのがリカレント教育(社会人の学び直し)です。
今回のリカレント(学び直し)は、いま話題の社会課題を改めて学びあいながら、ビジネスシーンで成果に導く対話やコーチングをワークショップで参加者と共に磨いていくプログラムです。
私たちは、リカレント教育の推進を通じて、ビジネスパーソンとしての学びを続けていける環境を整え、皆様の人材育成と地域の人材力向上をサポート致します。ぜひ奮ってご参加ください。
プログラム概要
第1回 1月20日(月) 13:00~17:00 | SDGsという大きな社会テーマについてチームで考える中で、それらの対話を通じて物事を自分事として主体的に捉える視野と、考え抜く力を磨きます。(申込み締切 1月15日(水)) |
---|---|
第2回 2月28日(金) 13:00~17:00 | チームを形成し、目標達成に向けたコミュニケーションを磨くワークショップです。「SDGsで地方創生」という大きなテーマにチームで向き合い、対話して判断する。チームで働く力の更なる向上を目指します。(申込み締切 2月21日(金)) |
※全2回通しての受講はもちろん、第1回のみ、第2回のみなど、学びたい内容にあわせて選択してお申込みいただけます。
お問合せ先
TEL:092−441−2189 FAX:092−414−6206
E-mail:fkkentei@fukunet.or.jp
お申込・案内チラシ
- 2020年2月28日に終了しました。