
イベントカレンダー |
【実務研修講座】2016年12月2日
福商実務研修講座№51 リーダーズモチベーション研修
~部下のやる気を引き出す力を磨く~
2016年12月2日に終了しました。
概要


普通のリーダーが羨む、天性の「部下のやる気を引き出す能力」を持ったカリスマリーダーは確かにいます。一昔前であれば「彼らのようになりたい!」と憧れるだけで終わったのでしょうが、今では彼らに近づく方法が確立されています。それは科学的に検証された「モチベーション理論と方法」を体系的に身につけることです。
本研修では、部下のやる気を引き出す為の理論と方法を講義・演習・ワークを通しながら、実践的に使えるノウハウを身につけて頂きます。
日時 | 平成28年12月2日(金) 10:00~17:00 |
---|---|
会 場 | 福岡商工会議所 会議室 ※会場地図は受講票と一緒にお送りします。 |
定員 | 35名 ※定員になり次第締め切ります |
対象者 | 中堅社員・管理職・経営者 |
受講料 | 福商会員 15,430円 |
申込受付の流れ | 下記インターネット申込みまたは、案内チラシ(申込書)にご記入のうえ、FAXよりお申込くださいお申込受付後、FAXにてお申込受付完了のご案内と請求書を郵送いたします。受講料は、開催日一週間前迄に下記のいずれかの銀行にお振込下さい。※振込手数料はご負担下さい 福岡銀行博多駅前支店(普)2330584 ご入金確認後、開催日一週間前程度に『受講票(会場案内)』をお送りします。※開講日一週間前からのキャンセルについては、受講料はご返却いたしかねますのでご了承下さい。 |
申込締切 | 平成28年11月25日(金)締切 |
講師 | 小林 英二 氏 ベンチャーマネジメント 代表[略歴] |
◇ 講座内容 ◇
- ◆ 脳科学から考える やる気UP の仕組み
- ■人のやる気を科学する 2つのモチベーション
(ドーパミン型とノルアドレナリン型) - ■モチベーションのフレームワーク
- ■部下のやる気を引き出すリーダーの基本姿勢とは?
(絶対積極的のススメ)
- ■人のやる気を科学する 2つのモチベーション
- ◆ 仕事への情熱を喚起する
(天職意識の醸成)- ■金(生活)の為以外に、なぜ仕事をやっているのか?
=仕事の価値を気づかせることができているか? - ■「個人の人生」と「大義」
2つの視点から仕事の価値を伝える - ■子供から「なぜ働いているの?」と言われて
答えられるか? 仕事の3つの意味 - ■仕事に誇りを持たせる為には何が必要か?
- ■どんな仕事も誰かの役に立っている
- ■「あなたの仕事は何か?」を熱く語れるようになろう
- ■金(生活)の為以外に、なぜ仕事をやっているのか?
- ◆ やる気を高める褒め方10 つのポイント
叱り方8 つのポイント- ■リーダーは嫌われ者になれ?は本当か
- ■怒ることと叱ること
- ■効果的に叱るための3要素
- ■効果的に叱るための5つのスキル
- ■「褒める」と「お世辞を言う」の違い
- ■「褒める所」を見つけるには
- ■上手な褒め方とは
- ◆ 部下のやる気を引き出す
目標管理の進め方- ■ブルーな気持ちにさせる目標、やる気を刺激する目標
- ■目標の伝え方一つでやる気は変わる
「夢実現」と「大義」を伝える - ■目標値を工夫して、やる気を引き出す
- ■目標設定のプロセスを見直そう
- ■目標の難易度に合わせて、焦点を変えよう
お問合せ先
〒812-8505 福岡市博多区博多駅前2-9-28
TEL:092(441)2189 FAX:092(414)6206
お申込・案内チラシ
- 2016年12月2日に終了しました。