
イベントカレンダー |
【実務研修講座】2016年10月21日
福商実務研修講座№40
新入社員の早期離職を防止するための「職場定着力向上研修」
2016年10月21日に終了しました。
概要

現在、企業の人材確保が困難になっており、採用した人材の育成や若手社員の職場定着に向けた企業の取り組みが重要になっています。
本研修では、経営者の方、人材採用や育成に携わられる方を対象に、現在の学生・求職者の傾向、就職活動開始時期の変更による影響等に加え、早期離職防止に向けた採用前と採用後の取り組みについても成功事例を交えながら解説いたします。
日時 | 平成28年10月21日(金)10:00~17:00 |
---|---|
会 場 | 福岡商工会議所 会議室 ※会場地図は受講票と一緒にお送りします。 |
定員 | 40名 ※定員になり次第締め切ります |
対象者 | 総務・人事担当者・経営者・管理職 |
受講料 | 4,630円 |
申込受付の流れ | 下記インターネット申込みまたは、案内チラシ(申込書)にご記入のうえ、FAXよりお申込くださいお申込受付後、FAXにてお申込受付完了のご案内と請求書を郵送いたします。受講料は、開催日一週間前迄に下記のいずれかの銀行にお振込下さい。※振込手数料はご負担下さい 福岡銀行博多駅前支店(普)2330584 ご入金確認後、開催日一週間前程度に『受講票(会場案内)』をお送りします。※開講日一週間前からのキャンセルについては、受講料はご返却いたしかねますのでご了承下さい。 |
申込締切 | 平成28年10月14日(金)締切 |
講師 | 陣内 幸史郎 氏 株式会社ストローク![]() [略歴] |
講座内容
- オリエンテーション
- 講師自己紹介
- 参加者自己紹介
- 本日の目的
- 現在の労働市場、学生・求職者の傾向
- 学生の内定状況
- 学生・求職者の傾向
- 早期離職の原因
- 3年以内の離職率
- 辞めて行った社員の声
- 早期離職の原因
- 採用のミスマッチを防ぐ
(採用前に取り組むこと)- 採用のミスマッチの原因(グループワーク)
- 早期離職を防ぐ方法とは(グループワーク)
- ミスマッチ防止のポイント
- 新入社員の受け入れ体制と育成
(採用後に取り組むべきこと)- 若手社員が定着しない問題点とは(グループワーク)
- 定着率向上に向けた取り組み(グループワーク)
- 定着率向上のポイント
- 取り組み事例紹介
- 地場中小企業の取り組み事例
お問合せ先
〒812-8505 福岡市博多区博多駅前2-9-28
TEL:092(441)2189 FAX:092(414)6206
お申込・案内チラシ
- 2016年10月21日に終了しました。