
イベントカレンダー |
【実務研修講座】2016年8月4日
「なぜ集まらない?」が明確に。対策までわかる3時間
福商実務研修講座№26 応募の増加・質向上”求人の出し方講座
2016年8月4日に終了しました。
概要

求人に対し、思うように応募数が増えなかったり、質が向上しなかったり…。
中小企業における人材採用は益々困難となっています。しかしその理由は、「時代・社会のせい」だけなのでしょうか?いかなる状況であっても、人材採用を成功させている会社は確かに存在しています。
当講座では、「求人側・求職側」両者を支援する講師が、「求職者目線」に立ったテクニックをお伝えします。「時代・社会」の現状に負けない求人効果をアップさせる考え方や実力を身につけませんか。
日時 | 平成28年8月4日(木)13:00~16:00 |
---|---|
会 場 | 福岡商工会議所 会議室 ※会場地図は受講票と一緒にお送りします。 |
定員 | 35名 ※定員になり次第締め切ります |
対象者 | 総務・人事担当者 |
受講料 | 福商会員 3,000円 |
申込受付の流れ | 下記インターネット申込みまたは、案内チラシ(申込書)にご記入のうえ、FAXよりお申込くださいお申込受付後、FAXにてお申込受付完了のご案内と請求書を郵送いたします。受講料は、開催日一週間前迄に下記のいずれかの銀行にお振込下さい。※振込手数料はご負担下さい 福岡銀行博多駅前支店(普)2330584 ご入金確認後、開催日一週間前程度に『受講票(会場案内)』をお送りします。※開講日一週間前からのキャンセルについては、受講料はご返却いたしかねますのでご了承下さい。 |
申込締切 | 平成28年7月27日(水)締切 |
講師 | 松 田 剛 次 氏 ㈱就面 代表取締役![]() [略歴] |
講座内容
- なぜ応募の数と質が上がらないのか?
- 求人媒体はなんでもいい訳ではない
- 時代のせい?
- 求める人物像の精度向上
- 新卒採用・中途採用のメリット・デメリット
- 求人媒体や求人市場も学べます
- 女性・高齢者採用に関して
- 考え方の変化により企業のプラスが大きい
- 響く求人表現ワーク
- ※自らの会社の求人を作成していただきます
- 媒体別表現法ワーク
- ※自らの会社の求人を作成していただきます
※都合により講座内容を変更する場合がございます。予めご了承ください。
お問合せ先
〒812-8505 福岡市博多区博多駅前2-9-28
TEL:092(441)2189 FAX:092(414)6206
お申込・案内チラシ
- 2016年8月4日に終了しました。